ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年01月22日

俺の黒カレー仲間



 晴天の日曜日の午後如何お過ごしでしょうか?

 One Soup,Three Veg一周年記念サービス最終日です。

 そのせいか今日は初めてのお客さんに沢山ランチ来ていただきました。

 感謝です。

 今夜21時まではサービスありますので、お出かけの帰りに惣菜。

 夜の御飯に2800円ディナーにどうぞ!

 さて遅くなりましたが先週のFM豊橋ゲスト二人目です。

 和広産業の谷口ともやすさんです。

 和広さんはソーセージ&ハムの製造販売をしています。

 ドイツのソーセージマイスターから独自の製造方法を学び、日本人むけに改良を加えています。

 どの製品も無添加・無着色で安全&安心にも力を入れています。



 和広さんと私が開発に参加した商品。

 俺の黒カレー。

 最近メディアでよくとり上げられています。



 田原ポークの鈴木さんもデカデカと載ってます。

 三河が元気になれるような商品。

 どんどん開発していきますよ!  


Posted by マグ at 14:06Comments(2)FM豊橋

2012年01月19日

本日丸栄デパ地下店にて試食販売します!



 皆さんお早うございます。

 私は既に朝一で一仕事してきました。

 設楽町から依頼を受けている(ドライトマトを使った餃子)の最終試食に朝から行ってきました。

 想像以上に美味しい物が出来て大満足!

 後は先方のOKを待つのみです。

 さくらFOODSさんを慌しく出て、幡野養鶉農家さんに立ち寄り、産直で野菜を買い、今アパートに戻ってきました。

 このブログを書いたら直ぐに出かけます。

 今度は何処へ?

 「One Soup、Three Veg 丸栄デパ地下店」にです。

 今日は丸栄お客様感謝デーです。

 毎月この感謝デーには私くし自ら試食販売に伺います。

 本日も当店人気ナンバー1の(寺部豆腐の国産大豆100%を使ったオカラサラダ)を皆さんに試食してもらいます。

 11時過ぎ~2時頃まで居ます。

 お近くの方はぜひ!



 丸栄地下には私が商品開発させてもらったモノが幾つかあります。

 田原ポークを使った(俺の黒カレー)。

 最近話題ですよ!



 そして渥美半島のセロリを使った(青春セロリ餃子)。

 こちらもリピーター続出です。

 いずれもお肉屋さん(丸雅)で買えます。

 さー準備して出かけます。  


Posted by マグ at 10:17Comments(0)丸栄デパ地下店

2011年12月24日

俺の黒カレー軍団



 丸栄デパ地下店試食販売から帰ってきました。

 今日も「One Soup,Three Veg」のお惣菜をお買い上げありがとうございました。

 寺部商店の国産大豆100%を使ったオカラサラダ 大人気で完売しました!

 一度食べてみてください。

 必ず虜になります。

 さて丸栄地下のお肉屋さん 丸雅には「俺の黒カレー」大量に並んでます!



 丸雅のオーナーでもあり、田原ポークの生産者でもある鈴木さんの顔がイッパイ!

 パッケージ目をひきますね~。

 絶賛発売中なんで、ぜひ一度食べてみてください!



 そして私がプロデュースした商品第一弾の「青春セロリ餃子」も販売してます!

 今日も知らない方がお買い上げしてくれてました。

 嬉しくて、ありがたくて泣けてきました。

 これからも生産者と企業を繋げて、他にない商品開発をやっていきますよ!

 さー少し休んで夜の仕事にむかいます。  


Posted by マグ at 15:27Comments(0)商品開発

2011年12月22日

俺の黒カレー発売!



 皆さんおはようございます。

 昨夜は本当に熱い会で、一晩寝ても未だワクワクした気持ちが抜けません。

 夢を肴に飲める事。

 夢を共有出来る仲間が居る事。

 何にも変えられない幸福です。

 そんな仲間と作り上げた商品が要約発売になりました!

 田原ポークを使ったレトルトカレー。

 その名も「俺の黒カレー」です。


 
 何度も何度も試作を重ねて半年かかりました。

 田原ポークの荒びきひき肉をたっぷり使った贅沢なカレーです。

 ベースは豚骨スープなんです!

 色も本当に真っ黒です!

 丸栄デパ地下の丸雅さん、伊良湖道の駅クリスタルポルトで絶賛発売中です!

 ご要望があれば、「One Soup,Three Veg」でも販売出来ます!

 遠慮なく御予約くださいね。

 ラベルにもちゃんと当店のロゴが掲載されてます。

 お店を開店して11ヶ月で三つの商品をプロデュースする事が出来ました。

 目指せ100商品!

 今も設楽町からドライトマトの餃子の依頼を受けています。

 こちらもお楽しみに!

 ブログを御覧の生産者や飲食関係の方。

 商品開発や名物料理制作のお仕事何でもご相談ください!

 死ぬ気で作り上げます!

 その為に日夜美味しいモノ食べ歩いているんですからね!

 さー今から 幡野養鶉農家さん さくらFOODSさんに仕入れに行ってきます。  


Posted by マグ at 10:26Comments(0)商品開発

2011年07月07日

俺の黒カレー



 本日お昼はカレー開発の試食会でした。

 元祖・田原ポークの生産者 株式会社G・ファームの 鈴木美仁さんの、こだわり豚を使ったカレーを制作しています。

 前回の改善点を踏まえて、今回は二点に絞込み。

 挽肉と固まり肉、そしてベースのとんこつスープを三割増し、色は竹墨で真っ黒に。

 その点を踏まえて付いた名前が「俺のカレー」です。

 生産者の鈴木さんの顔がドアップです。

 頑固で拘りのイメージが良く出ていると思います。

 今までカレーでこんなパッケージなかったと思うので、私は面白いと思います。

 後は辛さの調節と肉のバランスのみです。

 何とか次回で完成しそうですね。

 試食後仲間で残り、非常に前向きな話し合いが出来ました。

 第二弾「俺のソーセージ」の開発も進みそうです。

 頑張っている前向きな人達と話すのは本当に勇気付けられます。

 ここ数日少し凹んでましたが、皆のお陰で上向きになりました。

 持つべきものは友人ですね。

 素晴らしい仲間に感謝です。  


Posted by マグ at 14:10Comments(0)商品開発