2018年10月09日
オリジナルCD視聴出来るようになりました!
開業25周年を記念して発売した初オリジナルアルバム「LOST&FOUND」
YouTubeで全曲少しづつ視聴が出来るようになりました。
興味のある方は聞いてみてくださいね。
2000円(税込み)で絶賛発売中です。
視聴↓
https://www.youtube.com/watch?v=KI7h3ETQFMY&feature=share
2018年09月26日
初オリジナルCD発売しました!
皆さんご無沙汰しております。
この度開業25周年を迎えました。
記念に念願であった初オリジナルCDを製作販売します。
総て私の作詞&作曲&アレンジで、打ち込みで音源を製作しました。
歌入れもお店でやりました!
新曲8曲入りで2000円(税込み)です。
常時 宮下町にあります「天に月、地に山」で販売しております。
通販もしております。
料金はCD代+レターパックライト360円の2360円です。
ぜひお買い上げ頂けると嬉しいです。
2018年08月12日
第71回日本酒の会 宗玄酒造

私のライフワークのひとつであります日本酒の会開催が決まりましたのでご紹介です。
日時 8月26日(日) ①17時~19時30分 ②20時~22時30分 (入れ替え制)
会費 8500円 (季節の創作料理コース・秘蔵のお酒8種類・税込み)
来店蔵 石川県 宗玄酒造
予約 メールまたはお店に直接電話 0532-64-3231 (月曜日以外の夕方18時以降)
どなた様でも参加OKです。
当店に来店の無い方・お一人様・女性お一人&グループ・遠方の方・ドライバーが居るので一人は食事だけの方もOK。
難しい会ではなく、季節の料理と美味しいお酒を楽しみながら、蔵元さんや酒友とワイワイする会です。
詳細は↓
http://ameblo.jp/j-sake/
Posted by マグ at
11:11
│Comments(0)
2018年06月03日
第70回記念日本酒の会(菊鷹)

私のライフワークであります日本酒の会開催が決まりましたのでご紹介です。
日時 6月17日(日) ①17時~19時30分 ②20時~22時30分 (入れ替え制)
会費 8500円(季節の創作料理コース・秘蔵のお酒8種類・税込み)
来店蔵 愛知県稲沢市 藤市酒造 (菊鷹)
開催場所 愛知県豊橋市宮下町14 天に月、地に山
完全予約制です。6月13日までにご返事ください
当店以来のない方もお一人様も日本酒に詳しくない方も大歓迎です。
難しい会ではなく、蔵元さんや酒友と話しながら季節の肴とお酒を楽しむ会です。
ぜひこの機会に参加くださいね。
詳細は↓
http://ameblo.jp/j-sake/
タグ :日本酒の会
Posted by マグ at
12:31
│Comments(0)
2018年02月11日
第69回日本酒の会開催します
私のライフワークの一つである日本酒の会の開催が決まりましたのでお知らせです。
日時 2月25日(日) 17時~19時30分
来店蔵 岐阜県羽島市 千代菊酒造
会費 8500円(きりたんぽ鍋コース・秘蔵お酒8種類・税込み)
開催場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
どなた様でも参加OKですが、要予約です。
予約はメールまたはお店に直接電話ください(0532-64-3231)月曜以外の18時以降で
詳細はコチラ↓
http://ameblo.jp/j-sake/
日時 2月25日(日) 17時~19時30分
来店蔵 岐阜県羽島市 千代菊酒造
会費 8500円(きりたんぽ鍋コース・秘蔵お酒8種類・税込み)
開催場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
どなた様でも参加OKですが、要予約です。
予約はメールまたはお店に直接電話ください(0532-64-3231)月曜以外の18時以降で
詳細はコチラ↓
http://ameblo.jp/j-sake/

2017年12月07日
今年最後にして最大のLIVE 二胡の先生も出演

今年も残すところ後わずか!
今年の締めくくりに店内LIVEやります!
日時 12月17日(日) 18時開場 18時30分開演 だいたい21時30分頃まで
チケット 1000円(飲み食いは各自その場です)
場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山 0532-64-3231
途中入場&退場OKです
店主ブルースユニット 打ち込みユニット ほんわか店主かよさんのソロ 二胡の先生ナンシーさんも出演です!
どなた様でも観れます。
詳細はこちら↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2017年11月22日
第68回日本酒の会参加募集!

私のライフワークであります日本酒会開催が決まりましたので御紹介します。
第68回日本酒の会
日時 12月2日(土) ①18時~20時30分 ②21時~22時30分(入れ替え制)
会費 8500円(季節の創作料理コース・秘蔵のお酒8種類・税込み)
来店蔵 和歌山県岩出市 吉村秀雄商店 「車坂」
開催場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
御予約 メール又はお店に直接電話0532-64-3231(月曜日以外の18時以降)で。
当店に来店の無い方・日本酒に詳しくない方・お一人様も大歓迎です。
難しい会で無く蔵元さんと話しながら季節の料理とお酒を楽しむ会です。
ぜひ皆様参加くださいね。
2017年08月17日
第67回日本酒の会 まだまだ大募集!

第68回日本酒の会開催まで後10ひとなりました!
どなた様でも参加できますので、ぜひ皆様参加くださいね。
日時 8月26日(土) ①18時~20時30分 ②21時~23時
会費 8500円(季節の創作料理コース・お酒8種類・税込み)
来店蔵 新潟県 高千代酒造
開催場所 豊橋市宮下町14 日本酒専門店「天に月、地に山」
日本一の酒所である新潟から、最先端のお酒を醸す高千代さんが三河地区初上陸です。
完全予約制ですので8月20日までに予約ください(0532-64-3231・月曜以外の18時以降)
2017年06月08日
打ち立て蕎麦と日本酒とLIVEを楽しむ会
私の蕎麦打ちの師匠である齋藤さんが、目の前で蕎麦打ちを実演してくれます。
勿論〆にその蕎麦を食べます。
その前に私の料理と厳選した日本酒。
間にLIVEも楽しめる会です。
日時 6月18日(日) 16時~18時30分 (その後はミニLIVEつき通常営業です)
会費 6800円(ツマミ・日本酒4合ほど・打ち立て蕎麦・税込み)
開催場所 愛知県豊橋市宮下町14 「天に月、地に山」
御予約 メール又はお店に電話0532-64-3231(月曜以外の18時以降)
締め切り 6月15日
どなた様でも参加できます!
2017年02月10日
二胡とギターと日本酒と

宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」です。
恒例のアコーステックLIVE開催します!
日時 2月19日(日)18時~21時30分頃
チケット 1000円(飲み食いは何時も通りその場です)
場所 豊橋市宮下町14
今回は何時も通り店主唄&ギターとハーモニカのユニットに加え、ソロ出演者三組、そして店主と二胡の先生とのコラボもあります。
どなた様でも観れますので、旨い日本酒と演奏を楽しみに来てくださいね
2016年12月14日
いよいよ本日TV放送です

先月BS11の「ぶらり旅、いい酒、いい肴」という大田和彦さんのTV取材を受けました。
13年前に同じく大田和彦さんの「日本全国居酒屋紀行」という番組で取材を受けて以来です。
いよいよ本日22時~23時に放送です。
お時間ある方は観てみてください、
豊橋の町も沢山映ります!
詳細は↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2016年09月07日
9月7日の記事
普段は日本酒専門店でやっている天月ですが、日本のお酒は色々と応援してます。
日曜日は麦焼酎の会もやりましたしね。
そんな中で日本のワインも応援しております。
その中でも山梨県甲州市にあります勝沼醸造さんとは昔からご縁があります。
ワイナリーにもお邪魔してますし、ワインバーをやっていた時代には定番で使わせて頂いてました。
アルガブランカと言うブランドは本当に素晴らしく、今や世界中でも注目されています。
日本のワインなので和食にも合う様にというのが基本コンセプトだそうで、和の食材との相性もバッチリです。
ワイナリーの人を囲みながら素晴らしいワインを飲み、和イタリアンのコースをお楽しみ下さいね。
日時 9月25日(日) 13時~15時30分(何時もと違いお昼開催です)
会費 8500円(季節のコース料理・ワイン数種類・税込み)
場所 愛知県豊橋市宮下町14 「天に月、地に山」
御予約 メールまたはお店に電話0532-64-3231(月曜日以外の18時以降)
どなた様でも参加できます.
詳細は↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2016年08月15日
進化した麦焼酎を楽しむ会
さて急遽開催を決めた夏のイヴェント「進化した麦焼酎を楽しむ会」まで二週間となりました。
当店は日本酒専門店なんで普段は98%日本酒オンリーです。
そこに生ビールと多少の焼酎がメニューにあるのですが、焼酎に関してもちゃんと日々最先端の情報は勉強しております。
そんな中麦焼酎の進化が凄いのを最近実感します。
それならまとめて飲んでしまえ!とう会です(笑)。
日本酒の会ほど大袈裟でなく、休みの取れない店主の夏の唯一のお遊びという感じでやりたいと思っております。
今の所こんな感じの出品です。
1、麦冠 情け嶋 (八丈島)
2、青鹿毛 (宮崎)
3、青一髪 (長崎)
4、麦汁 超にごり (熊本)
5、兼八 (大分)
人数次第でもう少し増えるかも?です。
肴も普段は中々出しづらい肉料理や濃い目の味付けのものを出す予定です。
詳細です↓
日時 8月28日(日) 17時~(時間は割りとアバウトで大丈夫です)
会費 7500円(季節のコース料理・麦焼酎・税込み)
場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
予約 メールまたは電話0532-64-3231(月曜日以外の夜6時以降)
ぜひ皆様一緒に楽しみましょう!
2016年07月25日
夏のLIVE開催します!
今週7月31日(日) 18時~ 夏のLIVEやります!
今回も 豊橋の演歌歌手・越知久美子さん出演!
他にも4ユニット出演します。
チケット1000円(飲み食いは各自その場です)
場所は 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
どなた様でも観れますので、ぜひ遊びに来てくださいね!
動画は前回のLIVEの越智さんの模様。
作詞&作曲&演奏を私がしております。
2016年07月03日
酔鯨酒造さんを囲む会開催します!

私のライフワークであります日本酒の会開催まで二週間となりました。
今回は高知県から酔鯨酒造さんが来てくれます。
日本酒の暗黒時代から有名酒だった蔵元さん。
まだ20代前半の紅顔の美少年だった(?)頃の私に衝撃を与えた酒蔵さんです。
難しい会ではなく、蔵元さんと話しながら季節の料理とお酒を楽しむ会です。
今回で65回目の開催になります。
もはやライフワークとなりつつあります。
何度も開催断念しかけながら続けてきた会ですが、蔵元さんと飲み手の橋渡しになればと思って続けています。
ぜひ一人でも多くの方に参加して貰いたい会です。
当店に来店の無い方・遠方の方・女性の方・一人の方・日本酒に詳しくない方etc、、、そんな方にこそ参加くださると嬉しいです。
迷っている方ぜひ勇気を持って参加下さいね。
第65回日本酒の会
日時 7月17日(日) 17時~20時 何時もより一時間早い開催ですのでお気をつけ下さい。
会費 8500円(季節の創作料理コース・秘蔵のお酒8種類・税込み)
来店蔵 高知県 酔鯨酒造
場所 愛知県豊橋市宮下町14 天に月、地に山
連絡 メール又はお店に電話ください(0532-64-3231)
2016年04月24日
本日春のLIVE当日です

皆さんおはようございます。
本日は予定通り春のアコーステックLIVEやります!
5ユニット出演します。
今回は三河を中心に活躍する演歌歌手・越知久美子さんとのコラボ演奏もあります。
18時開場 18時30分開演 途中入場・途中退場大丈夫です。
チケット 1000円(飲み食いは各自注文した分)
場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
誰でも観れますので、ぜひこの機会にどうぞ!
2016年04月18日
越知久美子さんと春のLIVEやります

皆様ご無沙汰しております。
恒例の春のLIVE開催しますのでお知らせです
日時 4月24日(日) 18時開場 18時30分開園
場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
チケット 1000円(飲み食いは各自注文しただけ)
今回は三河を中心に活躍している演歌歌手・越知久美子さとのコラボ初披露も兼ねております。
私が三曲作詞&作曲させてもらいました。
その他にも店主の唄&ぎたーパーカッション ハーモニカ Wギターなど5ユニット主演します。
どなた様でも参加できます。
詳細はコチラまで↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2015年12月31日
今年も一年ありがとうございました
日本酒専門店 天に月、地に山です。
今年一年ありがとうございました。
本日元旦は21時~1時頃の変則営業。
年越し蕎麦もあります。
元旦はお休みして、2日から通常営業します。
詳細はコチラ↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2015年11月13日
第64回日本酒の会 参加募集

私のライフワークであります日本酒の会開催が決まりましたのでお知らせです。
今回は写真に写っている日本で一人しかいないイギリス人杜氏の蔵元さんが来てくれます。
日時 11月29日(日)①18時~20時30分 ②21時~23時30分(入れ替え制)
会費 8500円(季節の創作料理コース・秘蔵のお酒8種類・税込み)
来店蔵 京都府京丹後市久美浜 木下酒造蔵元
開催場所 愛知県豊橋市宮下町14 日本酒専門店「天に月、地に山」
連絡 メールまたお店に直接電話ください 0532-64-3231(木~日18時以降)
詳細はこちらまで↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2015年09月10日
48歳記念LIVE

台風も過ぎて秋本番!
秋のLIVEが今週13日(日)に開催します。
丁度48歳になる私の記念LIVEでもあります。
ぜひ皆さま騒ぎに来てくださいね。
開場18時 開演18時30分
チケット 1000円(飲み食いは各自その場です)
場所は宮下町14 天に月、地に山 0532-64-3231
どなた様でも観れます!
アコーステックなら飛び入り大歓迎です!