2018年10月09日
オリジナルCD視聴出来るようになりました!
開業25周年を記念して発売した初オリジナルアルバム「LOST&FOUND」
YouTubeで全曲少しづつ視聴が出来るようになりました。
興味のある方は聞いてみてくださいね。
2000円(税込み)で絶賛発売中です。
視聴↓
https://www.youtube.com/watch?v=KI7h3ETQFMY&feature=share
2018年09月26日
初オリジナルCD発売しました!
皆さんご無沙汰しております。
この度開業25周年を迎えました。
記念に念願であった初オリジナルCDを製作販売します。
総て私の作詞&作曲&アレンジで、打ち込みで音源を製作しました。
歌入れもお店でやりました!
新曲8曲入りで2000円(税込み)です。
常時 宮下町にあります「天に月、地に山」で販売しております。
通販もしております。
料金はCD代+レターパックライト360円の2360円です。
ぜひお買い上げ頂けると嬉しいです。
2015年12月31日
今年も一年ありがとうございました
日本酒専門店 天に月、地に山です。
今年一年ありがとうございました。
本日元旦は21時~1時頃の変則営業。
年越し蕎麦もあります。
元旦はお休みして、2日から通常営業します。
詳細はコチラ↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2015年01月17日
新春LIVEと16周年記念飲み放題

皆様お久しぶりです。
明日は新年一発目のLIVEです!
お時間ある方ぜひ観に来てください。
★新春シャンションショウじゃないLIVE開催
日時 1月18日(日) ①18時開場 19時開演
チケット 1000円(飲み食いは各自その場です)
女性ボーカル・三人組ユニット、そして私も歌とギターで参戦します
アコーステックなら誰でも参加できますので、飛び入りも大歓迎です!
そして当店も目出度く16周年を迎えることが出来ます。
感謝の意を込めて飲み放題やります!
★16周年記念飲み放題
日時 1月25日(日) 18時~23時
チケット 3800円(日本酒のみ時間無制限飲み放題・肴は別料金です)
毎年好評の飲み放題企画。周年記念の感謝を込めてのサービス企画です。
当日参加も大丈夫ですが、当店に来店の無い方はなるべく御予約くださいね。
両イベントとも連絡は0532-64-3231(18時以降)
2014年09月14日
47歳のバースデーLIVE

皆さんお久しぶりです。
16日で私も47歳となります。
そして自分で飲食店を始めて40年になります。
月日が過ぎるのはあっと言う間ですね。
誕生日と20周年を記念してLIVEします!
日時 9月21日(日) 開場18時 開演19時
チケット 1000円(飲み食いは各自その場です)
場所 豊橋市宮下町14 「天に月、地に山」
私は唄&ギターで出演します。
総て私のオリジナル曲です。
どなた様でも観れます。加えてアコースティツクなら誰でも飛び入り参加OKです。
祝いを皆様で騒げれば最高ですね。
詳細はこちら↓
http:ameblo.jp/j-sake/
2014年06月29日
本日LIVE開催です!飛び入り大歓迎!

本日 18時開場 19時開演でLIVEやります!
チケット 1000円(飲み食いは通常通り好きなものを)
場所 豊橋市宮下町14 天に月、地に山
私が唄&ギターで参加する2ユニット出演!
ジャズ・ブルース・ボサノバ・タンゴ・ポップス何でもござれのLIVEです。
アコーステックなのでゆっくり飲みながら聞けますよ!
勿論飛び入りも大歓迎!
ぜひぜひ皆様遊びに来てくださいね。
21時頃まではLIVEやってますし、それ以降は通常営業です。
2014年01月15日
今年初のLIVEやります!

皆様お久しぶりです。
今年初のLIVE開催しますのでお知らせします。
日時 1月19日(日) 18時開場 19時開演
場所 愛知県豊橋市宮下町14 「天に月、地に山」
チケット 1000円(飲み食いは各自その場です)
私はボーカル&ギターで出演します。
オリジナル曲が殆どですが、今回は大学時代の友人とアルフィーの初期の曲を三曲コピーもやります!
アコーステックなら飛び入りも大歓迎!
もちろん観るだけでもOkです。
ぜひぜひ皆様遊びに来てくださいね。
詳細はこちら↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2013年12月31日
怒涛の一年が終わろうとしております

皆さんお久しぶりです。
私にとって怒涛の2013年が終わろうとしております。
今年は本当にキツイ一年でした。
ワンスープ・スリーべジの閉店。
自分で店を解体。
蒲郡にお店を出店計画が、一転して出店取りやめ。
上記に二つの事項には身近な人間の大きな裏切りがあり、見も心も疲れきってしまいました。
仕事もやる気が起こらず、ダラダラ過ごす日々が数ヶ月続きました。
お陰でお店の売り上げも激減。
本当に大変でした。
でも裏切る人も居れば、応援してくれる人も居る。
沢山の仲間の大切さを知った一年でもありました。
本当に多くの方に助けられて何とか一年終える事が出来ました。
自営業をはじめて20年。
正直一番キツイ一年でしたね。
でも終わりよければ総て良しという事で、今年も大晦日の本日も年越し営業します。
19時から1時頃まで営業しております。
今年は鴨蕎麦も御用意しております。
年越しを皆さんで盛り上がりましょう!
年越しは2日から通常営業します。
詳しくはこちらまで↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2013年01月10日
天に月、地に山はちゃんと営業しています
お正月気分も終わり「One Soup,Three Veg」の片付けボチボチやっています。
この春に蒲郡にて新たなチャレンジをする予定なので持っていくものを分別しています。
日本酒専門店「天に月、地に山」は通常営業しておりますのでご安心を。
ブログもコチラで日々更新中です↓
http://ameblo.jp/j-sake/
2012年12月30日
2年間ありがとうございました

2年まえの1月15日に「One Soup,Three Veg」はOPENしました。
がこの度諸事情で本日を持ちまして閉店となります。
その前にやっていたワインバー「アルタミラの洞窟」から数えると9年間です。
応援してくださった方々本当にありがとうございました。
特にワンスープを開店するにあたり、このブログも始めて多くの友人が出来ました。
その中でも飲食店仲間で開催した二度のスタンプラリーは記憶に残っています。
そこで知り合った方々は宝です。
出会いに感謝です。
前田南町のお店は閉店ですが、日本酒専門店「天に月、地に山」は継続営業中です!
そして来年また新たなる活動も計画中です。
なので決して後ろ向きの決断ではないのでご心配なく。
最後にもう一度、皆様本当にありがとうございました。
でも本日も21時までは営業しております。
2012年12月02日
柿の利用法

皆さんお早うございます。
今年は柿が豊作みたいですね。
お陰でうちも沢山頂きました。
そのまま食べるのが一番いいんですが、どうしてもグジュグジュになるのも出てきます。
そんな時は漬物に。
大根の柿漬けです。
ほんのり甘味が入って最高です。
さー今日も寒いけど頑張りますか!
One Soup,Three Vegはランチ始りました。
2012年11月04日
疲労困憊

皆さんこんちは。
昨日はエキサイテイング・シニア・カーニバルに出演。
朝9時には会場入りして、リハーサル後本番演奏。
その後夕方お店に帰り通常営業。
前日が大型宴会があったため朝から魚市場に行って仕込をして、家に帰ったのが午前3時。
流石にこの二日はハードで、今日は疲労困憊。
目が覚めたらドーンと疲れが残ってます。
でも夜は通常営業。
暫く休んで元気よく出勤します。
写真は宴会の時の気持ちよく酔った方越しの盛り上がる方々の写真。
疲労困憊を表現する為に掲載です。
最後になりましたが、シニアカーニバル観に来てくださった方々感謝です。
かしすさんお花を有難うございました。
2012年11月01日
エキサイティング・シニア・カーニバル開催まで後二日です!

皆さんお早うございます。
今朝魚市場に行ったら9度でした。
いよいよ寒くなってきましたね。
気づけば11月ですから当然か?
私のライフワーワークは日本酒。
そしてもうひとつが音楽です。
R-40の素敵な祭典「エキサイティング・シニア・カーニバル」開催まで後二日となりました。
元気のいいおじさんバンドが10出演します。
私も本多技研興行というユニットで出演です。
パートは唄とギターです。
半分は私のオリジナル曲、半分は昭和のアイドルのカバーをブルースにアレンジしてやります。
LIVE自体は1時から6時30分までやってますが、私は1時30分に出演です。
前売り1500円 当日2000円です。
ぜひぜひ興味にある方は観に来てくださいね。
チケットは私が発売しております
タグ :LIVE
2012年10月27日
本日17時より貸切です

皆さんこんちは。
「One Soup,Three Veg」只今元気にOPENしました。
今日も 噂の豆腐パスタ&カラフル野菜畑カレーランチ通常通りやっています。
散歩や買い物の途中にお立ち寄りくださいね。
そして今夜は貸切を御予約いただいております。
なので17時よりお店はCLOSEします。
お気をつけ下さいね。
その時間までは通常営業しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
2012年10月14日
幸せのブラックサンダー

皆さんこんちは。
豊橋は祭り一色ですね。
神輿や爆竹が所々で聞こえてきます。
そんな時見つけました!
幸せのブラックサンダー号。
思わずパチリ。
今日一日幸せに過ごせますように、皆さんにおすそ分けです。
本日も「One Soup,Three Veg」元気に営業しております!
お祭りの合間にお立ち寄りくださいね。
2012年09月23日
《重要》本日臨時休業します

皆さんお早うございます。
本日東シェフの親戚に不幸があった為、「One Soup、Three Veg」は臨時休業させていただきます。
急の事でご迷惑おかけしますが、ご理解ください。
明日は通常の定休日でお休みです。
明後日の火曜日から登場営業します。
よろしくお願いします。
2012年09月20日
2012年09月11日
宮古島の風にふかれて

皆さんお早うございます。
昨夜は久々に宮古島のおかーさんのお店に。
お盆に宮古島に帰った事を聞いてたので新しい泡盛が入荷してると聞いたので行って来ました。

飲んだのはこの二種類。
まさひろの44度は絶品!
今までは やまかわの45度がナンバー1と思ってましたが、自分の中では並びました。

そして〆のラーメン。
これが余分だった。。。。
今朝は胃がもたれてます。
さー私にとっての一週間が始ります。
「One Soup,Three Veg」は11時より通常営業しますよ!
2012年09月10日
看板出来上がりました!

皆さんおはようございます。
今日は月曜日なので私は定休日。
あっと言う間の一週間ですね。
さてさて「One Soup,Three Veg」の店の前の看板が新しくなりました!

大人気の 噂の豆腐パスタ

そして新登場の カラフル野菜畑カレー です。
惣菜中心からランチ&デイナーに業態を変更して早一月です。
ボチボチですが認知されてきてるので、看板を思い切って変えました!
何屋かよく分からないと言われますので、少しは分かりやすくなったと思います。
丁度中間達と (We ラブ 三河 じゃん!)という楽しい企画を開催中!
ぜひぜひこの機会に色んなお店を周って、一万円の食事券をGETしてください!

2012年08月29日
おみやげ大臣

皆さんこんちは。
私のお店「天に月、地に山」は転勤族や地方出身のお客さんが多いです。
なのでお盆や年始は御土産を沢山頂きます。
今回のお盆も沢山。
長崎から 生からすみ。

愛媛から 小烏賊の丸干し。

山梨の すいか糖。

新潟のお酒。
御土産大臣です。