ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年03月31日

雨の年度末



 皆さんお早うございます。

 今朝は生憎の雨ですね。

 気がつけば本日で三月も終わります。

 ということは どすごいランチスタンプラリーも本日で終了。

 何か寂しいですね。

 この企画のお陰で沢山のブロガーの方と知り合いになれました。

 お金じゃない素敵な出会いを沢山頂きました。

 感謝です。

 終わりよければ総てよし、と言いますから本日最終日も気合入れて営業します。

 「One Soup,Three Veg」は本日11時に通常OPENします。

 本日のオススメはコレ!

 季節の野菜の白和え。



 そしてもう一つ。

 豆腐のフワフワ玉子餡かけ です。

 どちらも友人 寺部商店の豆腐を使っています。

 ヘルシーで体に良い食材です。
 
 雨ですがお出かけの際にはお立ち寄りください。

 もちろん 東シェフ懇親のベジランチも予約無しで食べられます。

 大人気お豆腐パスタも食べられますよ!  


Posted by マグ at 10:40Comments(0)メニュー

2012年03月31日

家庭用プッチー



 皆さんただいま。

 今日は何故だか疲れました。

 朝一魚市場から午前一時まで働きづめでしたから当然か?

 でも少し前までは何とも無かったのに・・・。

 確実に年齢による衰えは来てますね。

 明日は朝ゆっくり出来るのでちょっと幸せです。

 そうそう先日ブロガー水樹さんから写真のコレ頂きました。

 プッチーの廉価版?

 「One Soup,Three Veg」では毎日ウズラを何百個と割るので業務用プッチーを使っています。

 刃先がステンレスです。

 でもこれはプラッチックです。

 何百個も割るにはツライですが、家庭で割るには充分です。

 ウズラの玉子かけ御飯が家庭でもっと普及する為に一役買う商品ですね。

 水樹さん何時もありがとです。
  


Posted by マグ at 00:52Comments(2)つぶやき

2012年03月30日

珍しい魚ばかり



 皆さんお早うございます。

 とは言ってももう11時過ぎ。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」はOPENしてる時間。

 今朝は朝一魚市場の日。

 張り切って朝行ってきました。

 今日は珍しい食材沢山買えました!

 先ずは私も初めて出会ったこれ!

 シマガツオです。

 50センチオーバーのでかいのです。

 身質はかなり柔らかく、味わいは淡白です。

 しいて言うならヒラメ?シイラ?

 といった味わい。

 でも脂もちゃんとあって旨いです。

 お刺身で。



 そしてこちらもお久しぶり。

 ホッケです。

 鮮度抜群なんで刺身でいけます。

 脂ものっていて本当に旨い!

 北海道では刺身が当たり前ですが、中部では中々刺身では食べられませんね。

 勿論既に味見して来ました。

 弾力もあり旨いです。

 カブトと中骨は一塩して只今干しています。

 コチラは炙って酒の肴に最高!

 その他にもオコゼもGETできたので、から揚げで出します!

 食べたい方は 宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

 これだけ珍しい魚が揃う事は滅多にありません!

 今週末は暑い営業になりそうです。

 おっと「ワンスープ、スリーベジ」もお忘れなく!

 予約無しで 豆腐パスタの入ったベジランチ食べられます!  


Posted by マグ at 11:09Comments(0)食材

2012年03月29日

太陽にほえろ!



 皆さんお早うございます。

 昨夜は宴会予約で、帰ってきたら即寝てしまいました。

 最近色んな事を背負い込みすぎて、少しオーバーヒートしております。

 余裕がないと良い事ないので、ブログも少し力を抜いていきます。

 先日仕事に向かう道で夕日を撮影。

 太陽にほえろ!のような迫力のある夕日でした。

 さー筍堀に行ってきます。

 その後は幡野養鶉農家さん~さくらFOODSさんに仕入れに行ってきます。

 「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は11時に通常通りOPENです。

 手作りの安心・安全な野菜惣菜詰め放題&スープ&お弁当持ち帰り。

 予約無しで食べられるお豆腐パスタ入りのベジランチもありますよ!

 どすごいランチスタンプラリーも後3日!

 駆け込みお待ちしています。   


Posted by マグ at 09:15Comments(2)つぶやき

2012年03月28日

洋風切り干し大根



 皆さんお早うございます。

 今日は水曜日。

 私はお昼12時~3時までFM豊橋生放送の日です。

 準備して出かけます。

 でも「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は通常通り11時にOPENです。

 本日のオススメはこれ!

 切干大根のトマト煮 です。

 和風のメニューを洋風に。

 人気の定番商品です。

 しかもトマトは今ダイエットに良いと話題の食材!

 Wでオススメです。

 勿論ヘルシーで美容に最高なベジランチも予約無しで食べられますよ!

 どすごいランチスタンプラリーも後数日。

 駆け込み来店お待ちしています。

 さー出かけますか。

 84.3MHzなので、お時間ある方は聞いてみて下さいね。  


Posted by マグ at 10:43Comments(0)メニュー

2012年03月27日

ほしの珈琲なう

まったり休憩中
  


Posted by マグ at 13:50Comments(0)

2012年03月27日

ピリッと辛いがやがて甘い



 皆さんおはようございます。

 昨日は二週間ぶりのお休みでした。

 なので久方ぶりに彼方此方に遊びにいき、夜は飲みつくし、帰ったら倒れ込むように眠りにつきました。

 お陰で今朝はスッキリ目が覚めました!

 さー新しい一週間が始ります!

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も11時に通常通り開店します。

 本日のオススメはこれ!

 白菜と春雨のピリ辛スープです。

 少し中華風の味付けとなっています。

 惣菜のお供、または東シェフ渾身のベジランチでお選びいただけます。

 今日もワクテカで行きましょう!  


Posted by マグ at 09:58Comments(0)メニュー

2012年03月26日

筍の会



 皆さんただいま。

 只今午前2時30分。

 要約本日の営業終わり、アパートに帰ってきました。

 今日はハードな一日でした(お昼の模様は先ほどのブログにUPしましたので割愛します)。

 今夜は年に一回の筍の会。

 15人の方に参加していただきました。

 感謝です。

 メニューの一部を紹介です。

 前菜(トマトと姫皮のブルスケッタ・筍の刺身・菜の花と土筆と姫皮の煮びたし)。

  


 すりおろし筍とうずらの出汁巻き玉子。



 春大根と新若布と筍の煮物。



 ハタハタと筍の三五八漬け焼き。

 その他にも 筍のポタージュや三種の筍のかき揚、アサリと筍の炊きこみ御飯を出しました。

 総ての料理に自ら朝掘りしてきた筍を使いました。

 揃えた日本酒も想定以上に飲んでいただき、嬉しい悲鳴です。

 筍の会もこれで5年目。

 毎年出来るように頑張ります。

 ヘトヘトなんで寝ます。

 おやすみなさい・・・。  
タグ :日本酒


Posted by マグ at 02:31Comments(0)日本酒

2012年03月25日

貸し切り終了



 本日御予約の貸切営業。

 無事に終了しました。

 今回はバイキング形式にての営業。



 何時もはお肉と魚を使いませんが、予約の際は使えます。

 注文弁当やオードブル、飲み会でもご要望があればお肉と魚もメニューに入れます。

 今回はエビチリや鶏肉のクリーム煮やもち米の鶏肉巻き蒸しなど出しました。

 フレンチ出身の東シェフが丹精込めて作ります。



 勿論スープも飲み邦題!

 皆様も会合や宴会で何時もとは違う形式をお望みの際は、ぜひご相談を。

 お酒も出せますし、飲み放題にも対応します。

 さー少し休んで、夜の筍の会に向かいます。

 第二ラウンド開始までの、一時の休息です。  


Posted by マグ at 14:08Comments(0)つぶやき

2012年03月25日

重要なお知らせ



 皆さんお早うございます。

 今朝は久々に良い天気ですね。

 本日は日曜日。

 各地でイベント沢山開催されますね。

 「One Soup、Three Veg」は本日お昼に貸切予約が入っています。

 なので13時までは一般のお客さんは入る事が出来ません。

 ご迷惑をおかけします。

 13時よりは通常営業しますので、お出かけの帰りにはお立ち寄り下さい。

 ありがたい話ですが、昼は貸切、夜は筍の会。

 今日も超ハードな一日なりそうです。

 二週間休んでいないし、ちょっと体調的にはギリギリです。

 明日の休みを楽しみに一日頑張ります!  


Posted by マグ at 09:26Comments(2)つぶやき

2012年03月24日

あさりちゃん



 予定通り三恵水産さんにアサリを買いに行ってきました。

 美人ママさんと気風の良い旦那さんにもお会いできました。

 新鮮な三河湾のアサリを二キロGETしてきました。

 明日の筍の会の〆。

 アサリと筍の炊き込みご飯でタップリ使用します。

 毎年出してますが、これが本当に絶品なんです。

 出汁はアサリから出た旨味と、筍の旨味だけ。

 後は多少の塩で調節でOK。

 何の味付けもいらないです。

 旬のものはそれだけで充分旨味があるんです。

 これで買出しは完了。

 明日の仕込みするだけです。

 若干名空きがあります。

 参加したい方連絡お待ちしております。

 会費4000円です(飲み代は別料金)です。

 場所は 宮下町にあります「天に月、地に山」です。  


Posted by マグ at 13:41Comments(0)食材

2012年03月24日

すりすりモチモチ



 皆さんお早うございます。

 昨夜か突然花粉症発祥した44歳ですが何か?

 今年は大丈夫だな~なんと思っていたら突如としてきました。

 もうw大変です。

 あーこれから暫くは治らないんだろうな~。

 ショックです。

 気を取り直して本日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のオススメ紹介です。

 摩り下ろしじゃが芋のモチモチ焼き です。

 じゃが芋自体が持つデンプン質でモチモチになっています。

 トマトソースでどうぞ!

 本日も11時より通常営業。

 大人気の豆腐パスタもだべれるベジランチも予約無しで食べられます。

 さー私は明日の筍の会用の浅利を仕入れに行ってきます。  


Posted by マグ at 10:11Comments(0)メニュー

2012年03月23日

もう一日働いた気分



 皆さんお早うございます。

 とは言ってももうお昼ですね。

 でも決して寝てたわけではありません。

 既に六時に起床して、魚市場に行ってきました。

 本日GETできたのがこれ!

 イトヒキアジ です。

 尾ビレと腹ビレが細い糸の様に長いのでこう呼ばれます。

 アジと付く位ですから鯵の仲間ですが、真鯵の種類ではなくヒラアジ系です。

 昔漁師さんからアジは平たい方が旨い!

 と教えてもらってからそう信じている私です。

 昔はこの辺りではそんなに捕れなかったんですが、最近はたまにみます。

 やはり海水の温度も上がってきていると言う事でしょう。

 味の方はというと、これがめっぽう旨い。

 真アジ系とは違い食感がイイ!

 その上白身の刺身のような上品さも兼ね備えています。

 滅多に見ない希少魚なんで、食べたい方は宮下町にあります「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

買った魚の処理をした後、日曜日に迫った竹の子の会の為に朝掘りしてきました。

 ん~やはり今年は筍少ない(泣)。

 でも何とか会の分は確保できました。

 掘った筍を再びお店で処理して、要約今アパートに一時帰宅。

 もう一日働いた気分です。

 少し休んで夜に備えます。  


Posted by マグ at 11:56Comments(0)食材

2012年03月22日

いよいよ新ジャガイモも旬



 皆さんおはようございます。

 今朝は晴天ですね。

 でも明日からは雨模様。

 気候の変動が激しい日々ですね。

 本日も「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は通常通り11時開店です。

 今日のオススメはこれ!

 新じゃがいもの塩炒め です。

 カラッと揚げたじゃが芋を塩だけで炒めてもうヒト手間かけます。

 外はカリッと中はホクホクの一品です。

 旬のものはそれだけで美味しいのでシンプルに調理します。

 勿論東シェフ懇親のベジランチも予約無しで食べられます(800円~)。

 大人気の驚きの豆腐パスタぜひ一度食べてみてくださいね。

 さー今から 幡野養鶉農家さん~さくらFODSさんに仕入れに行ってきます。

 今日もワクテカで行きましょう!  


Posted by マグ at 09:43Comments(0)メニュー

2012年03月21日

伝統食材に最新技術



 皆さんただいま。

 FM豊橋三時間生放送から帰ってきました。

 今日のゲスト一組目は ヤマサちくわ通販事業部の彦坂友美さんです。

 世界に一つだけの蒲鉾 の紹介です。

 


 つまり手書きのメッセージや絵を蒲鉾の表面に印刷できると言う事です。

 お祝いやお礼にピッタリの商品です。

 ぜひ皆様贈り物にどうですか?

 伝統食材に最新技術でデコレートです。  


Posted by マグ at 16:02Comments(0)FM豊橋

2012年03月21日

ほっとする味わい



 皆さんお早うございます。

 本日は晴天。

 でも本と昼と夜の気温差が激しいですね。

 お陰で風邪なんだか鼻炎なんだか花粉症なんだか分かんないですが、鼻がぐずぐずです。

 本日FM豊橋生放送なのに何てこった!

 それはさておき私がラジオで話していても「One Soup,Three Veg」は通常通り11時に開店です。

 今日の一押しはこれ!

 南瓜のポタージュ です。

 濃厚でいて尚且つアッサリと言う不思議な味わいです。

 ぜひ惣菜のお供にお買い上げください。

 勿論ベジランチにも食べられます!

 お豆腐のパスタと一緒にどうぞ!

 さー私は準備してラジオに出かけます。

 お昼12時~3時まで三時間生放送です。

 84.3MHzなんでお時間ある方は鼻声の放送をお聞きください!  


Posted by マグ at 10:16Comments(0)メニュー

2012年03月20日

久々の癒しタイム



 休日のお昼は久々に友人のお店 ほしの珈琲さんに。

 暖かいのでアイスで。

 最近忙しくて中々お店に行けてなかったんです。

 まったりと過ごす時間。

 やはりONとOFFの使い分けは必要ですね。

 久々に従業員の たくぼんにも会えたし。

 リセットできたので夜の仕事は頑張ります。  


Posted by マグ at 14:40Comments(0)つぶやき

2012年03月20日

春雨・ワカメ・山芋



 皆さんお早うございます。

 昨夜は爆睡!

 休み無しだったので当然ですね。

 でも今朝は目覚めスッキリ。

 そして私にとっての一週間が始ります。

 今日も11時より「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は通常営業します。

 今日のオススメはこれ!

 若布と山芋の春雨和え です。

 免疫力UPのメニューです。

 アッサリしているのでサラッと食べられます。

 食卓の一品としてお持ち帰りください。

 勿論東シェフ懇親のベジランチも予約無しで食べられますよ!

 一度の20種類前後の食材が食べれるベジランチや、驚きの豆腐パスタランチ。

 どれも予約無しで食べられます。

 美容と健康を気にする方にはピッタリなメニューです。

 ぜひ一度食べてみてくださいね。

 どすごいランチスタンプラリーも後わずか!

 当店のスタンプ捺印無い方はお早めに!  


Posted by マグ at 10:14Comments(0)メニュー

2012年03月20日

未来はデカイ!



 皆さんただいま。

 今日は定休日でしたが、とある打ち合わせで予約を頂いたので営業。

 初めましての方と7人ほどお会いしました。

 昨年からお話は頂いていたんですが、未だ内密で話せなかった事業。

 もう解禁していいと言うことなんで、話します。

 実は渥美のフラワーパークの跡地で観光農園を始める事業計画が進んでいます。

 リーダーは写真の藤井農園の若き社長・藤井英夫さん。

 大きな夢を描けるデカイ男です。

 そのテーマパークのレストランを依頼されています。

 正直今までとは違い箱もデカイ(150人収容予定)。

 自分の力量で出来るかどうか不安も一杯ですが、兎に角私をわざわざ御使命してくださったんですから精一杯考えます。

 工事期間や資金調達で実施は二年後にOPENになる予定です。

 それまでに更なる経営者としての技量を磨かないといけないですね。

 実際に出来るかどうかは未だ分かりませんが、デカイ夢がある事は日々の糧になりますね。

 今年45歳。

 一番働き盛りといわれる40代本番なんで、日々頑張ります。

 今日始めて知り合った方々。

 ご縁に感謝です。

 私は本当に幸せ者です。  


Posted by マグ at 00:24Comments(0)つぶやき

2012年03月19日

春の恵満載



 本日は月曜日。

 本来は定休日でお休みの日。

 ですが!夜は予約でお仕事。

 そして今週25日日曜日に開催する竹の子の会の為に堀に出かけていました。

 その前に秘密の場所で土筆をGET!

 結構採れたので会の前菜に使います。



 そして筍も!

 この週末の雨と今日の温暖な気候のお陰で僅かですが映えていました。

 とりあえず煮物と焼き物はこれで大丈夫。

 後はお刺身用とか御飯用のを前日にもう一度掘りに行ってきます。



 今日一番の特大のブツ。

 今年一番の大きさでした。

 下処理して、夜の営業に備えます。  


Posted by マグ at 13:47Comments(2)食材