ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年06月30日

洞窟にバルーン



 只今仕事から帰宅しました。

 今日も暑かった!

 黒酢ドリンク1.5リットル飲みきってしまいました。

 あまり冷たい物飲み過ぎると夏バテするから気をつけないといけないんですが、どうして飲んでしまいます。

 その分汗で出ているんですけどね。

 何とかヘタる事無く夏を乗り切りたいものです。

 さて昨日のFM豊橋のゲストだったVisual Art Angel Wing渡辺敏さんから頂いたバルーンアート。

 早速今日「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のレジ横に設置しました。

 来店された方はお分かりだと思いますが、店内は完全に洞窟仕様です。

 前にやっていたワンバーの名残です。

 「洞窟にバルーン」

 大瀧詠一さんの名曲「Tシャツに口紅」みたいでいいですね(読み方だけ?)。

 ガスが抜けるのが2週間位だそうなんで、それまでは飾っておきますね。

 さー明日は朝一魚市場に行く日です。

 何とか天候も良さそうなんで、面白い魚居るといいな~。

 寝坊しないように早めに寝ます。

 お休みなさい・・・。  


Posted by マグ at 23:36Comments(0)つぶやき

2011年06月30日

冷え冷えレシピ



 言いたくないけど今日も暑い。

 朝から仕入れに走り回っていたんですが、暑くて目がまわりました。

 今お弁当を食べて一休みしながらブログUPしてます。

 これだけ暑いと流石に食欲なくなりますね。

 なので「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のメニューも冷え冷えメニューです。

 一つ目は「角切り野菜のトマトジュレ」です。

 トマト水で煮込んだ角切り野菜をゼラチンで固めてあります。

 周りはプルンプルンで、シャキシャキの野菜が楽しめます。

 もうひとつは「トマトと水菜の冷たいパスタサラダ」です。

 ツルツルと食べられるんで、御飯代わりにも最適です。

 どれも手間隙かけ心を込めて東シェフが作っています。

 皆様の健康と美のお手伝いが出来れば幸いです。

 これらの商品がつめ放題で500円です。

 冷たいスープもありますので、ぜひ御一緒にどうぞ!  


Posted by マグ at 13:08Comments(0)メニュー

2011年06月30日

農業を楽しく儲かる仕組みにする男



 皆さんお早うございます。

 今まで強がってエアコンをつけて寝ませんでしたが、昨夜は流石につけて寝たら寝すぎた43歳ですが何か?

 今日も太陽が猛り狂うような晴天ですね。

 さて写真は昨日のFM豊橋のゲスト二人目です。

 しげじぃの命のスイカプロジェクト代表の 安形真(あがた・まこと)さんです。

 安形さんは元々は会計事務所に勤めていたそうです。

 その際に沢山の農業のお客さんの内情を目の当たりにしたそうです。

 感じたのは、殆どの農家さんが大変なのに儲からないし、どうしていいか分からない と言う事だったそうです。

 どうにかならないものか?と思っていたところ、実の叔父が農業を高齢で引退すると。

 色々と考えた結果、自分がその意志を引き継ぐ事を決めたそうです。

 叔父さんはスイカ作りの名人と呼ばれる人なので、この技術を伝えていかなければいけない!と思ったそうです。

 そして会計事務所時代に感じた、農業は大変で儲からない、という実情を変えようと決めたそうです。

 その為に先ずは自分が理想的な農業をしなければいけない!とこのプロジェクトを始めたそうです。

 未だ二年目なんで、良い事・悪い事含めて沢山あると思いますが、ぜひ今後も頑張って欲しいですね。

 糖度の高い旨いスイカを食べたい方はコチラで注文できます↓

 http://www.inochinosuika.com/
  


Posted by マグ at 10:22Comments(0)FM豊橋

2011年06月30日

余りの暑さに



 今日は本当に暑かった。

 35度くらいあったそうな。

 そんな中週末に向けて「ゴロゴロ野菜の南蛮漬け」仕込みました。

 野菜を揚げるので、厨房はサウナ状態!

 脱水状態になりながら只今帰宅です。

 子供の頃暑いと体育館の床とかにべタッと体をくっつけていた気がします。

 何故そんな話をするかと言うと、アパートの入り口のアルミ部分にコガネムシが微動だにせず鎮座してたからです。

 きっと彼も暑すぎて、アルミの冷たさにひたっていたんでしょう。

 小金は持っていても、暑さだけは何ともならんようですね。

 私も流石にエアコン入れてしまいました。

 今日は早めに寝ます。  


Posted by マグ at 00:16Comments(0)つぶやき

2011年06月29日

職業は人を楽しませる事



 只今FM豊橋3時間生放送から帰ってきました。

 今日も非常に楽しい放送をさせて頂きました。

 感謝です。

 本日一組目のゲストはこの方!

 Visual Art Angel Wingのアーティスト 渡辺敏君です。

 何処かカミジユウスケに似た爽やかな笑顔の似合う男です。

 どんなお仕事かというと、写真にも写っている通り、バルーンをアレンジする仕事です。

 風船の中に風船を入れたり、時にハートや花の形をした物を混ぜ込んだりして、ひとつの作品にします。

 小さな物から、お店全体の飾り付けまで、様々なシーンに対応できます。

 中には風船の中にプレゼントを仕込んで、割ればプレゼントが飛び出したり、火を使ったサプライズもあるそうです。

 渡辺君がこの仕事をやってみたいと思った動機。

 「人を喜ばす事が大好きだから」

 サラッと笑顔で答えてくれました。

 その気持ちは必ずお客さんに伝わる事でしょう。

 興味のある方はコチラまでお電話を↓

 0531-32-1783

 FM豊橋を聞いたと言えば、更に喜ばせてくれる筈ですよ!  


Posted by マグ at 16:13Comments(2)FM豊橋

2011年06月29日

FM豊橋のスタジオから

密室からの外の風景。

今日はコントラストがよいです!

只今からマイケル・フランクス特集。

暑い日にはぴったりですよ!
  


Posted by マグ at 13:17Comments(0)つぶやき

2011年06月29日

そりゃないだろう!

 

 皆さんお早うございます。

 昨夜もエアコン無しで寝たんですが、誰も褒めてくれないので自画自賛している43歳ですか何か?

 おいっ!梅雨は何処に行ったんあだ!と叫びたくなるような天気ですね。

 エアコン付けないなんて無理したから早く目が覚めました。

 なので涼みがてら近所の漫画喫茶に。

 サッカー漫画「エリアの騎士」が途中で、全国大会に行けるかどうかのワクワクする場面だったので続き読みたかったんです。

 そしたらどうでしょう!

 最新刊の方の文庫の帯びの背中に(全国大会開幕!!)の文字が!

 何じゃ!!!!!!!!。

 結果分かってしまうじゃん!

 まー当然9割は出場する事薄々は分かってはいたんだけど、内容を読んで知りたかったです。

 漫画喫茶の方。

 こういったモノは外しておいてくれるのも、心遣いかと思います。

 朝から下らない話ですいません。

 さー今日はFM豊橋レギュラー出演日です。

 お昼12時~3時まで三時間生放送です。

 ブロガーであもるVisual Art Angel Wingの渡辺敏さんゲストです(12時45分~)。

 もう一方、しげじぃの命のスイカプロジェクト代表 安形真さんもゲストです(14時15分頃~)。

 お時間ある方は聞いてみてくださいね。

 84.3MHzです。  


Posted by マグ at 09:34Comments(2)つぶやき

2011年06月29日

甘さ控えめだけど深い味



 皆さんただいま。

 今日も暑い一日でしたね。

 水分摂り過ぎて体がダルイです。

 こんなときは上質な糖分補給!

 おーこんな所に良いものが!

 今日お会いした鈴木養蜂園の鈴木良近さんからお土産に頂いた菜の花のはちみつです。

 菜の花というのが渥美半島らしいですね。

 早速頂きました。

 甘さが上品ですが、キレが良く、何時もでも甘さが残りません!

 お昼に鈴木さんが言ってたその通りの味わいに感動しました。

 ミツバチが一生懸命頑張って働いてくれたから出来たハチミツ。

 心して頂かないといけませんね。

 眠いので休みます。

 おやすみなさい・・・。  


Posted by マグ at 01:05Comments(0)つぶやき

2011年06月28日

ほしの珈琲でクールダウン



 余りの暑さに友人である ほしの珈琲さんにクールダウンに。

 シーサーと共に涼みました。

 偶然 空間建築ー傳の代表 小池隆弘君と会い雑談。

 帰り道に100円SHOPで名刺入れを買い名刺整理。

 知らぬ内に200枚ほど整理出来ていない名刺があったので項目別に整理しました。

 一枚ずつ見ながら、出会った方々の顔を思い出してました。

 名刺の数だけ出会いがあったんだな~とシミジミ感じてました。

 引き続き良いご縁を頂いている方も沢山います。

 人生出会いが総て。

 これからも一期一会を大切にしたいと思います。

 それにしても暑い!

 部屋ではエアコン無しで頑張ってます!  


Posted by マグ at 17:46Comments(0)つぶやき

2011年06月28日

暴れ馬を乗りこなす男



 本日のパワーランチはこの方!

 巨大なバイクを自由自在に乗りこなす粋な男!

 彼の名は 鈴木養蜂園の鈴木良近さんといいます。

 このどすごいブログが縁で知り合った方です。

 ネット上では何度もお話させて頂いてましたが、ちゃんとお会いするのは初めて。

 ドキドキしながら待っていると、もの凄い排気音が聞こえてきました!

 ブログでバイク乗り知ってたので、直ぐに鈴木さんと分かりました。

 想像していた通りの(?)パワフルな方でした。

 来月のラジオ出演の打ち合わせが目的でしたが、他の話題で盛り上がりました。

 でもちゃんとツボはおさえてますから御安心下さい。

 あっと言う間の1時間でした。

 一緒に何かコラボできたらいいですね~。

 沢山の元気を頂きました。

 暑かったのでメインは「藤井農園さんのミニトマトとバジルの冷製パスタ」です。

 トマトとバジルは最強のコンビですね。

 東シェフご馳走様。

 そして鈴木さん、出会いに感謝です。  


Posted by マグ at 16:27Comments(2)パワーランチ

2011年06月28日

狂おしい程の夏空

店に向かう道すがらシリーズ。

今日も狂おしい程の夏空です!
  


Posted by マグ at 11:41Comments(0)つぶやき

2011年06月28日

才能の無い男は常に勉強













 皆さんお早うございます。

 昨日かなり久しぶりに焼肉(ホルモン)を食べたら、今朝もかなりニンニク臭い43歳ですが何か?

 今朝も可笑しな位の晴天ですね。

 梅雨は一体何処に行ったんでしょうか?

 昨日の静岡県磐田市への遠征。

 非常に充実して楽しい遠征でした。

 ららぽーと磐田の中にある自然食バイキング。

 昔から行きたかったんですが、要約行く事が出来ました。

 今までに何件も似た様な自然食バイキングに行きましたが、ここ本当に良かったです。

 味がもの凄い旨いとかではなく、トータルコンセプトがしっかり出来上がっている点に感動しました。

 店作り、メニュー、定員の接客、販促物、POPなど総てがちゃんと店の想いを表す統一感がありました。

 味ひとつだけなら、全然勝てる!と傲慢な自分が居ますが、トータルでは足元にも及びません。

 繁栄するお店は味だけでなく、総てに手抜きが無い事を身をもって実感させられました。

 才能の欠片もない私は、こういった日々の勉強を怠ると大変な事になります。

 昨日も沢山の事を学ばせて頂きました。

 感謝です。

 お陰で何時も以上に充実したお休みを過す事が出来ました。

 今週は学んだ事を少しでも形に出来るようにがんばります!

 さー今日は今から鈴木養蜂場の鈴木さんとパワーランチ!

 初めてお会いするのでワクワクしています。

 本日の天気のようにワクテカな一日で行きましょう!  


Posted by マグ at 09:15Comments(0)つぶやき

2011年06月27日

燃えよ!ホルモン



 磐田駅前二軒目。

 ふるびた看板で「ホルモン」の文字!

 これは入るしかない!と思い入店。

 何とお店の名前は「燃えよ!ホルモン」。

 ブルース・リーの「燃えよ!ドラゴン」のパクリ(笑)。

 そして外観とは違いお店は割と新しい。

 これは外れたかな?と思ったら、なかなかやります。

 シロコロホルモンに豚の喉ナンコツをツマミに。

 鮮度が良く臭み全くなく旨かったです。

 さー今から豊橋帰ります。
  


Posted by マグ at 21:02Comments(3)つぶやき

2011年06月27日

磐田駅の周辺から

もずく酢でクールダウン。

ん?

変な店があります
  


Posted by マグ at 17:22Comments(0)つぶやき

2011年06月27日

勉強になりました!

ららぽーと磐田にて。

かなり勉強になってます!
  


Posted by マグ at 13:04Comments(3)つぶやき

2011年06月27日

心地よい疲れ



 皆さんお早うございます。

 昨夜のLIVEの後、疲れが最高潮で倒れ込むように寝てしまった43歳ですが何か?

 今日も天気予報をあざ笑うかのような晴天ですね。

 昨日のLIVE、改めて朝起きても実感するのは非常に楽しかったということ。

 今朝は暑さのせいもありますが、心地よい疲れを引きずっての目覚めです。

 決して嫌な疲れではありませんよ!

 やりきった感が体中に心地よく広がった疲れです。

 やはり音楽はいい!

 続けられる限りLIVE開催して行きたいです。

 前にも言いましたが、ぜひブロガーの方々も参加してくださいね。

 こんな楽しい事を独り占めは贅沢すぎます。

 音で輪がどんどん広がれば最高だと思ってます。

 さー今日は今から磐田市までおでかけ。

 ららぽーと磐田に行き、葡萄の丘という自然食バイキングを勉強視察に行ってきます。

 その後も色々と楽しんで来ますね。

 携帯からUPできたら途中経過をご紹介します。

 充実したお休みになるよう楽しんできますね!  


Posted by マグ at 09:18Comments(2)つぶやき

2011年06月27日

夜中のジャンク



 只今お仕事から帰って来ました。

 今日は予定通り「天に月、地に山」でLIVEを開催しました。

 サンシンバンド・女性ボーカル&ギター・私の唄とギター&ギター・私の唄とギター&ハーモニカ&ピアニカ。

 という四つのユニットで演奏しました。

 いや~毎回言いますが本当に楽しかったです。

 音楽は素晴らしい。

 そして友はもっと素晴らしい。

 そこに美味しい酒と肴があれば尚素晴らしい。

 素晴らしいものに囲まれて私は本当に幸せ者です。

 観に来て下さった20名の方々感謝です。

 ブロガーの かねごんさん 農カツかつよし君 ゆきりんさん、有難うございました。
 
 来月も何とか開催したいと思います。

 写真は帰り道で食べた晩御飯。

 無性にジャンキーな物が食べたくなり、トンペイ焼き食べました。

 ケチャップにマヨネーズがジャンキーですね。

 でも今日は何かそんな気分だったので食べました。
 
 明日は定休日。

 昼前からお出かけ予定ですので、早く寝ます。

 おやすみなさい・・・。  


Posted by マグ at 01:00Comments(2)つぶやき

2011年06月26日

ライブ

始まりました!
  


Posted by マグ at 19:26Comments(3)つぶやき

2011年06月26日

サンシンバンドの

リハーサルやってます!

一気に店が沖縄になりました!

やっぱりサンシンはいいな〜
  


Posted by マグ at 17:07Comments(0)つぶやき

2011年06月26日

こしゃくな空

店に向かう道すがら。

今日も重ねこしゃくな程の空模様。

梅雨は何処へ?

さーライブや!
  


Posted by マグ at 15:31Comments(0)つぶやき