ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年10月31日

食材を自分で得るお店



 皆さんただいま。

 たった今名古屋から帰ってきました。

 今日は昼夜と豪勢な食事をしてきました!

 お金ないのに・・・・。

 でもこれも勉強と割り切って奮発しました。

 昼の豪華なイタリアンを満喫した後、名古屋のデパ地下数件の惣菜屋を視察にまわりました。

 これについては後日。

 夜は二軒周って来ました。

 一軒目は知る人ぞ知る隠れた名店と噂の店。

 ここの御主人は釣りと潜りが趣味で、毎週末必ず海に食材を獲りに行くんです。

 なので鮮度抜群!

 刺し盛りも超豪華!

 カサゴ・アイナメ・石鯛・鮑・タコなど、総て天然直獲りです!

 言うまでも無く旨しでした。



 本当はもっと飲んでいたいんですが、時間が無く後一品。

 ハマグリの直焼きです。

 火の入れ方が絶妙でした。

 お会計を聞いて更にビックリ!

 ありえない安さでした。

 後ろ髪ひかれながら次の店に向かいました。

 続く・・・。  


Posted by マグ at 22:21Comments(1)つぶやき

2011年10月31日

贅沢イタリアン

旨し!

言葉はいりません。

以上
  


Posted by マグ at 15:13Comments(0)

2011年10月31日

名古屋のイタリアン

着きました。

昼から豪華ランチ今から食べます。
  


Posted by マグ at 13:18Comments(0)

2011年10月31日

何かしみじみ



 皆さんおはようございます。

 はい、言うまでもなく爆睡。

 気がついたら朝でした。

 本とこの秋は怖いくらい食欲の秋&睡眠の秋です。

 三大欲の二つが余りにも旺盛で怖くなる44歳ですが何か?

 雨かと思ったら晴天です!

 名古屋に行くので晴れて良かったです。

 さて話は代わって私のお店「天に月、地に山」は来年1月で丸13年になります。

 皆さんのお陰で長く続ける事が出来ました。

 感謝です。

 続いた事は本当に有り難い事なんですが、10年過ぎた頃から色んな所が修繕必要になってきます。

 先ず厨房器具を中心とした電気機械系が。

 そして今回店の顔でもある玄関の扉が駄目になりました。



 早速ブロガー(最近書いてないけど)でもある、ぴたハウスの安食さんい発注。

 お金ないので一番お値打ちな方法でお願いします!と無理を言いました。

 元々木の家作りが得意な安食さん!

 天月に似合った木の扉を作ってくれました。

 ありがとう!

 次回この扉を交換できる時まで続けられるよう頑張ります。

 振り返れば始めた時に、こんなに長くお店を続けられるとは想像だにしてませんでした。

 一日・一日が必死で(今もですが)、その積み重ねで何とかです。

 これからも後悔の無いよう精進します。

 さー準備して名古屋に出かけます。

 順次UPできたらしますね。  


Posted by マグ at 09:21Comments(0)つぶやき

2011年10月31日

長〜い一日



 皆さんただいま。

 長~い一日が要約終わりました。

 今日は朝六時から軽トラ市の準備~出店。

 13時に終了してから、お店に戻り仕込み。

 そしてお店で私のLIVE。

 慌しい一日でしたが、非常に充実した一日でした。

 今回のLIVEはゲストもありました。



 The1212というネイチャーフォークユニットです。

 なのでバラエティーに豚だ内容になりました。

 音楽は楽しい!

 初めて会う人でも、直ぐに友人になれますもんね。

 何と来週11月6日(日)もLIVE!

 連荘は初めてですが、出演するメンバーが違うので連荘になりました。

 興味の有る方はぜひ観に来てください!

 どなた様でも大歓迎!

 そして出演者も募集中です。

 一緒に音楽を楽しみましょう!

 明日はお休みですが、名古屋に午前中から遠征!

 なので早起きなんでもう寝ます。

 おやすみなさい・・・。  


Posted by マグ at 01:01Comments(2)つぶやき

2011年10月30日

ライブ

始まりました!
  


Posted by マグ at 19:16Comments(0)

2011年10月30日

軽トラ市無事に終わりました



 サイエンスコアで開催された軽トラ市から無事戻ってきました。

 ありがたいことに完売でした。

 種類を多くした方が受けがいいみたいですね。

 次回からそうしましょう。

 友人も出店してました。

 新城から 三河猪家さん。

 猪の串焼き や 猪のメンチカツバーガーを販売してました。



 河合農園さんもお仲間と野菜販売。

 くくむガーデンさんもお花を出していました。



 遠く長野方面からも遠征で産直販売に来てました。

 売る方にかかりっきりで他をあまり回れなかったの残念。

 来週は土曜・日曜と うずうず祭りin食彩村です。

 そして今夜は「天に月、地に山」にて私のLIVE!

 ネイチャーフォークヂュオThe1212も出演です。

 チケット1000円(飲み食いは各自その場で注文)。

 18時開場 19時開演です!

 お時間有る方はぜひ!  


Posted by マグ at 14:13Comments(0)つぶやき

2011年10月30日

完売

売り切れました!

感謝です!
  


Posted by マグ at 12:22Comments(0)

2011年10月30日

軽トラ市

何とかギリギリ間に合いました!

蒸しパンさん風に篭に盛ってみました!

9時〜 サイエンスコアの駐車場で始まります!

お近くの方はぜひ!

お麩のフレンチトースト・豆腐のタルト・ウズラの和風タルタルサンドイッチも登場!

勿論野菜のお弁当と ウズラ30個使った出汁巻きもあります!
  


Posted by マグ at 08:38Comments(0)

2011年10月30日

ふかっちゃんのコールラビ



 皆さんただいま。

 只今午前1時30分過ぎ。

 やっと帰宅です。

 昨日ブロガーふかっちゃんから電話ありました。

 「コールラビがあるけどどうですか?」と。

 そう言われたら断る理由は無いです。

 早速買わせて頂きました。

 実は初めて触る食材。



 ネットなどを駆使しレシピを模索。

 「One Soup、Three Veg」の東(ひがし)シェフはキャベツなどと合わせて炒め物に(写真)。

 私は旬の柿と合わせてピーナッツ和えにしました。

 勿論生で塩揉みしてからです・

 これが自画自賛ですが実に旨い!

 食感といい味わいといいベストなレシピでは?と思う位でした。

 明日店には並びます。

 私は朝6時に起きて仕込みして、サイエンスコアで9時~12時まで軽トラ市です。

 何とか天気も持ちそうなんで良かったです。

 今から寝ても4時間睡眠です。

 少しでも休めるよう早目に寝ます。  


Posted by マグ at 01:34Comments(2)メニュー

2011年10月29日

食産業の可能性



 今日は一日かけて新城に遠征!

 ブロガーごんべぇさんに乗せていってもらいました(感謝です)。

 先ずは新城文化会館で開催されている(食とエネルギーから始まる地域の自立)というイベントに。

 その中の(これからの東三河における食産業の可能性)というパネルディスカッションを聴くのが目的です。



 兎に角この方に会いたかった!

 株式会社プロ・スパーの鈴木裕己さん。

 マイナー魚や捨てられていた魚を全国で販売した活気的な人です。

 その昔TV番組ガイアの夜明けで紹介されてから、ズーッと気になっていた人なんです。

 要約会えました。



 ごんべぇさんの会社やっちゃばの河合君も日本の農業を活性化させる会の代表として出演!

 熱い想いを語ってました。



 その他にも株式会社プラネットの大林さん、株式会社快活水産の馬場さん。

 そしてラジオにも出ていただいた しげじぃの命のスイカプロジェクトの安形真君も頑張ってました。

 三河には本当に豊な食材に溢れています。

 上手く商品化し、都会に売り込めればまだまだ可能性は無限大にあります。

 色んな農畜産物の方達と日々出会うようになり、おぼろげですが自分の役割が見えてきています。

 皆が笑顔になれるように、日々私もがんばります!

 少し休んで、夜の仕事に向かいます!  


Posted by マグ at 16:12Comments(0)つぶやき

2011年10月29日

秋の大盛り

講演終わって馴染みの和食屋さんに。

キノコたっぷりのかき揚げ丼!

旨いんだけど大盛りにしたのは間違いでした。

あり得ない位の大盛りでした。

頑張って食べましたが、もう動けない。
  


Posted by マグ at 13:40Comments(0)

2011年10月29日

始まりました

これからの東三河における食産業の可能性

新城文化会館にて始まりました!
  


Posted by マグ at 10:36Comments(0)

2011年10月29日

マリネ



 皆さんおはようございます。

 今朝起きたら少し喉が痛くて、戦々恐々としている44歳ですが何か?

 今風邪ひくわけにはいかないので、ここでしっかりしないと駄目ですね。

 でも今日は今から新城に行ってきます。

 食とエネルギーから始まる地域の自立という講演を聞きに行ってきます。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は通常通り11時~開店しています。

 今日のお薦めはこれ!

 茄子とミニトマトのマリネです。

 素揚げして旨味を凝縮させた野菜を甘酢に漬けて味をしみこませてあります。

 お薦めですよ!

 明日はLIVE・・・。

 喉がこれ以上酷くなりませんように・・・。

 では行ってきます!  


Posted by マグ at 08:54Comments(2)メニュー

2011年10月29日

今更ですが癒しの一日











 皆さんただいま。
 
 今仕事から帰宅です。

 最近本当に慌しい!

 なので何か癒しを自然に求めてしまいます。

 先日の月曜日のお休み。

 癒しを求めて浜松城に。

 秋の訪れどんぐりも沢山転がってました。

 小さいながら趣の有る庭園。

 小さな滝や池、そして大公橋。

 本当に癒されます。

 お城の地下に有る井戸も幻想的で素晴らしい!

 街中にあるお城としては最高峰だと思います。

 豊橋も上手に開発できればいいですね。  
タグ :お城歴女


Posted by マグ at 01:16Comments(0)つぶやき

2011年10月28日

ホワイトカレー風



 本日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のお薦め!

 大根と人参のホワイトカレー風です。

 あくまでも風です。

 でも根菜の美味しい時期なんで、煮物は最高ですね。

 食欲の秋。

 成るべく野菜でカロリー抑えましょう!

 10種類以上の野菜をいっぺんに食べれて500円です。

 ぜひぜひ栄養バランスのコントロールにもお使いください。

   


Posted by マグ at 13:08Comments(0)メニュー

2011年10月28日

長いの二つ



 皆さんお早うございます。

 今朝も眠い目をこすりながら朝一魚市場に行ってきました。

 そして仕込みに継ぐ仕込み!

 お陰でお昼近くになって一時帰宅です。

 今日は長いのが居ました。

 名残のハモです。

 この時期になると本とお値打ちで買いやすいです!



 早速捌いて骨切りしました。

 纏寿司の大将の様に上手には出来ませが・・・。

 独学にしては何とかなってますよね(笑)。

 旬なら湯引きして梅でサッパリなんでしょうが、サイズのデカイ今頃は焼きで。

 京都なら錦市場には蒲焼が沢山並んでます。

 でも趣向を変えて出汁醤油で焼きあげます。

 淡い味わいが日本酒に合います。



 もう一種類長いの。

 エソです。

 通常は蒲鉾のタネになる位ですが、鮮度が良いのは刺身も旨いんですよ!

 骨が多くて難儀ですが、限定二人前のみお刺身で。

 淡白ですが甘味の有る白身です。

 食べたい方は宮下町の日本酒専門店「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

 今日は夕方までゆっくり過ごせる貴重な日。

 明日・明後日の怒涛のイベント週末に備えて、ゆっくりDVD観ます。

 タイミングよくツタヤが準新作100円セールなんで10本借りてきちゃいました。
  


Posted by マグ at 11:02Comments(2)日本酒

2011年10月28日

あろえさんの作品



 皆さんただいま。

 今仕事から帰ってきました。

 今日も充実した一日を過ごさせていただきました。

 先ほどのブログでも書きましたが、ブロガーである消しゴム判子のあろえさんに発注したもの。
 


 みかみ家の100%りんごジュースと無添加・無着色の黒豆茶のラベル。



 想像以上に良いモノを作って頂きました。



 味気の無いペットボトルが一気に良い味わいが出ました。
  
 あろえさん有難うございます。

 ウズラの出汁巻き玉子とおからサラダもまたお願いします!

 さー明日は朝一魚市場の日。
 
 早目に寝ます・・・。  


Posted by マグ at 00:25Comments(2)つぶやき

2011年10月27日

ブロガーさんとパワーランチ!



 本日のお昼はブロガーさんとパワーランチ!

 りんごジュースと黒豆茶の消しゴム判子を あろえさんにお願いしてありました。

 その完成品を持って、お二人のブロガーさんとランチを食べに来てくださいました。

 お初にお会いしたのは ななみさん と はっぴーらいふ さん(合ってますよね?)

 お野菜満載のフレンチベジランチを食べながらお話させてもらいました。

 貴重な意見を沢山頂き感謝です。

 これからも色々と教えてくださいね。



 本日から登場のランチのデザート!

 お麩のフレンチトースト風です。

 本物のフレンチトーストよりはかなりカロリーオフとなっています。

 食べたい方は前日までにランチ御予約下さいね。

 一晩漬け込んでおきますので。  


Posted by マグ at 14:37Comments(4)パワーランチ

2011年10月27日

何時もと何か違う

ワンスープ、スリーベシの玄関。

何か何時もと微妙に違う!
分かりますか?

正解は薔薇の花が飾ってあることです。

男所帯のお店なんで何時もは花なんて飾る事はないです。

昨日の異業種会でフェアリーハンズの藤村さんからプレゼントで頂きました。

やはり女性ならではの心配りには感心します。

有り難うごさいます。

お陰で店前が華やかになりました〓
  


Posted by マグ at 11:49Comments(2)