2011年02月25日
仮地図

今朝書きましたが、本日情報フリーペーパー「プラネッツ」に掲載されました。
何時もより多くの方に来て頂いております。
感謝です。
今回の掲載は小さな記事なんで、地図が載せられなかったんです。
なので場所の問い合わせを沢山頂きました。
ブログを御覧になられる方も居ると思いますので、仮で載せておきます。
分かりにくくてすいませんが、目安位にはなると思います。
2011年01月17日
お花ありがとうごさいます

15日の開店の日に沢山お花頂きました。
ちょっと問題があり開店できるのかどうか疑問だったんで、あまり大々的にお知らせしなかったんです。
そんな状況にも関わらず開店祝いのお花が沢山届きました。
皆さん本当にありがとうございました。
写真ボケててすいませんが、本当にキレイなお花ばかりです。
前日の電話があり、お花を出したいと言う方何人か居ましたが、状況を説明してお断りしました。
なのでちゃんと正式オープンの時に下さいねと。
何とか明日からお弁当と夜の食事も出来そうです。
但し限定人数とさせていただきます。
昼のお弁当は20個(デザートありとデザートなしを10個づつ)。
夜の食事は3組10名様のみです(お一人様2800円のコースのみです)
まだフルパワーでは出来ませんが、一歩ずつ進んでいきます。
2011年01月16日
皆様ありがとうごさいます


野菜惣菜とスープのお店「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」昨日開店しました。
私の人生で四回目のお店の開店でしたが、正直一番大変な開店でした。
でも「負けるもんか!」という気力で、何とか開店だけはする事が出来ました。
まだまだ直していかなければいけない事なかり、その上山のような大きな問題も未解決。
人生の中での本当の試練だと思って立ち向かうしかないですね。
何はともあれ動き出してしまったものは、やるしかありません!
頑張って本日も営業します。
夜のお店での食事は暫く出来ません。本当にすいません。
何とか二月までには形に出来る様に問題をクリアーします。
未熟で未完成な状態ですが、今できる事を精一杯やりました。
そんな状態でも昨日来てくださった方々ありがとうございます。
ブロガーの ゆるナチュダイアリーのいくっちさん ファイトケミカルのふかっちゃん ありがとね。
もしかしたら知らないで訪れてくれたブロガーの方もいらっしゃるかもしれません。
この場をお借りしてお礼とさせて頂きます。
皆さんの声を沢山頂き、より良い店に成長していきたいと思っています。
何でもお声をお聞かせ下さい。
後は問題が解決する事を、神様に祈るのみです・・・。
2011年01月15日
やはり間に合わず

雪が降りそうな寒い朝ですが、未だに仕事してます。
本日野菜惣菜とスープのお店「One Soup,Three Veg」開店日です。
しかし物凄い問題に日々悩まされ後手後手に準備が進んでました。
結果準備不足で間に合わず。
一応本日開店はしますが、プレオープンとなります。
なので夜のお店での食事は受付できません。
楽しみにしてた方すいません。
自分のせいでない、外的要因でのこの結果。
怒りのぶっつけようがありません。
しかし皆様に迷惑をおかけしたのは、どんな理由があろうとお店のミスです。
申し訳ありませんでした。
兎に角、今日・明日は何とかデリの営業をやります。
本当にすいませんでした。
2011年01月14日
突貫工事中!

明日の開店間に合うか!
予想を超えた問題勃発で、予定よりかなり準備が遅れてます。
でも何とか明日までに徹夜してでも開店させます。
始めは皆様にご迷惑をかける事もあると思いますが、精一杯やらせていただきます。
2011年01月11日
お店の顔撮影終了しました!


泣いても笑っても開店まで後5日。
しかも諸事情で1日半は準備が出来ない!
でも時間は刻々と過ぎていきます。
焦りとは別に外注したものは準備がドンドン進んでいきます。
昨日はお店の外に貼るイメージ写真の撮影。
始めは既存にある惣菜写真を使うつもりだったんですが、値段が高い!
その上良い写真がなくて、デザイナーさんと協議の上撮影する事に。
幾つかの惣菜とスープを用意して撮影。
直ぐに紙に印刷したものを持ってきてくれました。
これを大きく引き伸ばしたものを店の正面にドーンと貼りつけます。
資金があれば壁をぶち抜いて、中が見えるようにしたかったんですが・・・。
マイナスのこと考えていても仕方ないので、今の自分に出来る精一杯の事をします。
ちょっと夜の色合いになりましたが、ちゃんと昼からやっています。
何はともあれ一歩前進です。
2011年01月06日
フライヤー決まりました!


本とギリギリなんですが、お店のフライヤーの原案が決まりました。
本日印刷に出したんですが、出来上がりは早くて14日(金)で、遅いと開店当日の15日(土)だそうです。
何とか前日に出来る事を祈るばかりです。
そんなにギリギリに出すお前が悪い!と言われればその通りなんですが、コピーを物凄く考えていて時間がかかりました。それだけ重要なポイントだと思ったからです。
出来あがったのがこのコピー。
目指したのは「スローなファーストフード」 キレイと健康、お持ち帰り下さい!
頭から煙が出そうな位考えたので、自己満足ですが結構気に入ってます。
このコピーを考えるにあたってブロガー(ゆるナチュDiary~affetto徒然だより)の いくっちさんに、物凄く的確な意見を頂きました。
男の私にには分からない女性目線の意見に、ただただ納得するばかりでした。
貴重な意見をありがとうございました。
お陰で納得行くものが出来ました。
ブロガーの方々、何でも気づいたことありましたらコメント下さい。
開店までの貴重な意見として大切にさせて頂きますので!
2011年01月05日
頭が爆発しそう〓

今日のお昼は内装屋さんと最終打ち合わせ。
予定してたより資金がかかりそう・・。
他で節約しないとね。
夜はデザイナーさんと名刺やフライヤーやチラシの打ち合わせ。
やること多くて頭が爆発しそうです。
開店は四回目だけど、何回経験しても大変です。
でも泣き言言ってる時間ないから、頑張ります!
2011年01月03日
2011年01月03日
開店に向けてブログ始めます
皆さん初めまして。マグと申します。
一月の中旬に野菜惣菜とスープのデリのお店を開店する予定です。
お店名前を「One soup,Three Veg ワンスープ、スリー・ベジ」と言います。訳せば(一汁三菜)です。
これから二週間ほどで開店する予定ですが、日程的にもイッパイイッパイです。
悪戦苦闘する姿をお伝えしながら、皆さんに色々と御意見をお聞きしたいと思います。
皆さんと一緒に楽しくて喜ばれるお店作りをしていけたらと思っています。
なので何でも言ってください。お店造りの貴重な意見として大切にします。
新参者ですがよろしくお願いします。
明日から改築や試作の模様などを日々UPしていきます。
おっと場所は前田南町2丁目6番地20です。
蒲郡信用金庫の横です(旧アルタミラの洞窟)。
一月の中旬に野菜惣菜とスープのデリのお店を開店する予定です。
お店名前を「One soup,Three Veg ワンスープ、スリー・ベジ」と言います。訳せば(一汁三菜)です。
これから二週間ほどで開店する予定ですが、日程的にもイッパイイッパイです。
悪戦苦闘する姿をお伝えしながら、皆さんに色々と御意見をお聞きしたいと思います。
皆さんと一緒に楽しくて喜ばれるお店作りをしていけたらと思っています。
なので何でも言ってください。お店造りの貴重な意見として大切にします。
新参者ですがよろしくお願いします。
明日から改築や試作の模様などを日々UPしていきます。
おっと場所は前田南町2丁目6番地20です。
蒲郡信用金庫の横です(旧アルタミラの洞窟)。