ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年02月05日

日本文化を守る為に



 私が「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」を始めた理由。

 三河地区の農畜産物の素晴らしさが、以外に知られてない事に愕然としたからです(大げさ?)。

 出身が県外の私には、農畜産物の素晴らしさには驚くものがあります。

 しかしズーッとこの地区で育った方には、当たり前の事になってます(当然ですが・・・)。

 外からじゃないと見えないことも沢山あるんですよ。

 三河の農畜産物は世界に誇れます。

 そして私にはもう一つ12年前から、広める活動をしているモノがあります。

 それは日本酒です。

 皆さん日本酒普段飲まれますか?

 多分飲む方少ないと思います。

 その流れは今や日本全国同じで、毎年相当の数の酒蔵さんが潰れてます。

 でもこれって色な意味で大変な事です。

 日本酒は日本の文化のひとつなのに、日本人が飲まないし誇りにも思っていない!

 嘆かわしい事実です。

 よく文化のない国は滅びると言います。

 今の日本は正にその入り口に居るのかもしれません。

 廃りつつある日本酒を少しでも皆さんに理解してもらう為に日本酒の会なるものを開催しています。

 今回で45回目です。

 今回は滋賀県から喜多酒造さんをお招きしてます(銘柄は 喜楽長 といいます)。

 会費 8500円(創作おでんコース・秘蔵の酒8種類・税込み)です。

 場所は 豊橋市宮下町14 日本酒専門店「天に月、地に山」です。

 蔵元さんの話を聞きながら旨い酒と肴を楽しむ会です。

 日本酒の奥深さに触れていただければ、日本酒に対する認識が変わると思います。

 普段の書き込みとは少し意趣が違いますが、これも私の活動の一つです。

 詳細はこちらまで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
オリジナルCD視聴出来るようになりました!
初オリジナルCD発売しました!
今年も一年ありがとうございました
新春LIVEと16周年記念飲み放題
47歳のバースデーLIVE
本日LIVE開催です!飛び入り大歓迎!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 オリジナルCD視聴出来るようになりました! (2018-10-09 11:10)
 初オリジナルCD発売しました! (2018-09-26 13:43)
 今年も一年ありがとうございました (2015-12-31 14:43)
 新春LIVEと16周年記念飲み放題 (2015-01-17 13:17)
 47歳のバースデーLIVE (2014-09-14 14:44)
 本日LIVE開催です!飛び入り大歓迎! (2014-06-29 12:56)

Posted by マグ at 12:46│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。