ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年02月07日

今日は休みだけど仕込む



 本日月曜日は「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の定休日。

 開店して3回目のお休みです。

 とは言ってもまだまだペースも掴めず、やる事もあります。

 お店の生命線と言ってもいい「黄金ベジスープ」を仕込んでます。

 以前にもブログで紹介しましたが、お店の味付けのベースは総てこの「黄金ベジスープ」です。

 スープは当然、煮物・炒め物・サラダのドレッシングにまで活用してます。

 ベジスープという位ですから、野菜だけでとっている出汁なんです。

 三河産のキャベツの芯をおよそ50個分。

 それに様々な野菜を加えて2時間ジックリ煮込んで出汁をとるんです。

 寸胴の水分が三分の二に経る頃が出来上がりのサインです。

 キャベツの芯の甘さには本当に驚かされます。

 と言うか野菜の持つ自然の甘さに驚くと言った方がいいのでしょうか?

 お陰で砂糖や甘みを足すのが少量でいいんです。

 お店の命綱と言ってもいい「黄金ベジスープ」。

 これだけは手を抜けない大事な仕込みです。

 いえいえ総ての料理に手は抜いてませんが、特に手を抜けない命です。

 午前中に終えて昼からは休みを満喫したいと思います。



同じカテゴリー(メニュー)の記事画像
寒い日はスープでホッコリ
寒い日は生姜
今週も元気にいきましょう!
いよいよ本日本番です!
自然の甘さのタルト
ホコホコかぼちゃ
同じカテゴリー(メニュー)の記事
 寒い日はスープでホッコリ (2012-11-16 10:16)
 寒い日は生姜 (2012-11-10 10:51)
 今週も元気にいきましょう! (2012-11-06 10:45)
 いよいよ本日本番です! (2012-11-03 08:17)
 自然の甘さのタルト (2012-10-31 13:26)
 ホコホコかぼちゃ (2012-10-28 10:55)

Posted by マグ at 10:17│Comments(2)メニュー
この記事へのコメント
やはりお休みも仕込みで消える日がありますね・・。でも好きな仕事ですから楽しいんですけどね・・。開店間もないのでお疲れでしょうが頑張ってください(^^)/
Posted by sakatasakata at 2011年02月07日 17:14
sakataさん

 そうでうすよね。自営業は結局365日仕事からは離れられない宿命ですね。仕込みなくても生産者の所や全国の酒蔵行ったりで、休みないです。でも仰るとおり自分で選んだ好きな仕事ですから楽しんでます。年齢的に段々キツクはなってますが・・・。
Posted by マグマグ at 2011年02月07日 17:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。