ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年02月12日

ちょっと中華料理風



 今朝も寒いですね。

 しかし今の所心配した雪は降ってないので、ホッと一安心。

 昨日行けなかったので、今日は今から さくらFOODSさんと幡野養鶉場まで行ってきます。

 その前に新しいメニューを紹介します。

 「カリカリ焼き麺の野菜あんあけ」です。

 中華料理でよくみる料理ですよね。
 
 しかしこれも前回の野菜のキッシュと同じく麺が「One Soup,Three Veg」ならではなんです。

 前回正解言ってないので種明かしします。

 実は「餃子の皮」なんです。

 さくらFOODSさんは餃子のの持ち帰り専門店。

 皮も勿論手作りしています。

 丸く型を抜く際に切れ端が出ます。

 その切れ端をお店でもう一度練り直して、キッシュのベースや麺にしてます。

 想像できましたか?

 食べれる部分ですから有効利用しないとね。

 でも誰も餃子の皮とは気づきません。

 手間隙かけて東シェフが作ってます。

 さくらFOODSさんとお店の共同開発商品「セロリ餃子」も絶賛発売中!

 草間町にあります(黄金の桜)で15時~18時30分まで売ってますよ!

 今日はFM豊橋にゲスト出演してきます(14時~)。

 メインパーソナリティーでなくゲスト出演は初めてです。

 毎週出てるのに何か緊張します。



同じカテゴリー(メニュー)の記事画像
寒い日はスープでホッコリ
寒い日は生姜
今週も元気にいきましょう!
いよいよ本日本番です!
自然の甘さのタルト
ホコホコかぼちゃ
同じカテゴリー(メニュー)の記事
 寒い日はスープでホッコリ (2012-11-16 10:16)
 寒い日は生姜 (2012-11-10 10:51)
 今週も元気にいきましょう! (2012-11-06 10:45)
 いよいよ本日本番です! (2012-11-03 08:17)
 自然の甘さのタルト (2012-10-31 13:26)
 ホコホコかぼちゃ (2012-10-28 10:55)

Posted by マグ at 09:49│Comments(0)メニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。