2011年03月04日
夜のコース料理




皆さんお早うございます。
毎週金曜日は6時30分~魚市場に行って、魚を仕入れてお店で仕込み。
ちなみに今日はコハダの酢〆と北海道産の八角を干物にしてきました。
その後 渥美フーズ山田店の駐車場でやっている有機野菜の朝一で仕入れ。
そして昼と夜の営業なんで、結構タイトな一日です。
さて話は代わりますが、最近ありがたい事に夜のコース予約もボチボチ頂きます。
昨日も女性五名で予約をいただきました。
夜は2800円~のコース料理があります。
ちなみに昨日の2800円コースは、先ずはお好きな惣菜とスープを御自分で選んでもらいます。
そしてメインを二種類から選んでもらいます。
昨夜は(金目鯛のアクアパッッア)と(豚肉のトマト煮込み)でした。
メインにも野菜が満載です。
勿論ライスも付きます。
最後にドリンクとデザートありますよ!
そしてデザートも野菜です。
写真はトマトのムースのケーキです。
「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」では、夜のコースも野菜満載です。
またオードブルや注文弁当も野菜中心ですよ!
特別な記念日コース(5800円)や歓送迎会や女子会など、何でもお受けします。
値段や内容は一度お電話でご相談くださいね。
0532-55-1321 月曜日定休日
Posted by マグ at 10:32│Comments(2)
│メニュー
この記事へのコメント
東野さんの加賀刑事シリーズ最新作『麒麟の翼』
昨日さっそく買ってしまいました(^^ゞ
いつ読めることやら(笑)
『カッコウの卵は誰のもの』は、私的にはイマイチでした(~_~;)
昨日さっそく買ってしまいました(^^ゞ
いつ読めることやら(笑)
『カッコウの卵は誰のもの』は、私的にはイマイチでした(~_~;)
Posted by 双子姉妹 at 2011年03月04日 11:58
双子姉妹さま
おーいいですね。先でいいので読み終わったら貸してくださいね。「カッコウ」そして「何とか13」(タイトルさえ忘れました)、両方とも駄目駄目でしたね。個人的には今頃映画化とかで話題の「白夜行」がナンバー1は揺るぎないですね。
おーいいですね。先でいいので読み終わったら貸してくださいね。「カッコウ」そして「何とか13」(タイトルさえ忘れました)、両方とも駄目駄目でしたね。個人的には今頃映画化とかで話題の「白夜行」がナンバー1は揺るぎないですね。
Posted by マグ
at 2011年03月04日 12:32
