2011年05月10日
春なのに赤い紅葉




昨日はGW明けの定休日。
ゆっくり・まったり、そしてアクティブに活動してきました。
昨日のブログで書いたように、先ずは岡崎で有機野菜満載のカレーを食べました。
その後こんな時期に足助に向かいました。
香嵐渓があるので紅葉の時期は大混雑しますが、そうではない時期は静かなものです。
でもその静寂さが似合うお寺が、香嵐渓の奥にはあります!
香積寺(こうじゃくじ)と言います。
香嵐渓の紅葉は、この寺の三栄和尚が1634年から植えた事が始まりと言われて居ます。
まさに人っ子一人も居ない静寂な雰囲気。
パワースポットではありませんが、気が充実するのが分かります。
癒されました~。
さー今日から又新しい一週間が始まります!
日本酒会も近いのでフルパワーで頑張ります!
会の参加募集はまだまだしとります。
興味のある方はぜひ参加くださいね!
Posted by マグ at 10:08│Comments(0)
│つぶやき