2011年05月22日
いよいよ日本酒会当日です!


皆さんお早うございます。
本日5月22日(日)日本酒の会当日です。
昨夜(今朝)4時頃まで仕込みしていたのに、早く目が覚めるのは遠足前の子供の様な43歳ですが何か?
今の所何とか晴れてますが、今日は雨予報。
ちょっと心配です。
でも雨だろう晴れだろうが日本酒会は開催されます。
今回来てくれるのは愛知県愛西市の山忠本家という蔵元さん。
銘柄は「義侠」と言います。
日本酒に興味のない方には聞いたこと無い名前だと思いますが、業界ではもの凄く有名な蔵元さんです。
そんな凄い蔵元が私達の住む愛知県にあるんです。
一般的に知られていないのが残念で仕方ないです。
これも日本酒という飲み物自体がマイナーであるからです。
日本人が誇る飲み物が日本人に一番蔑ろにされる・・・
悲しい現実ですね。
少しでも本当の日本酒の良さが広まるよう、今後も活動を続けていきますよ!
今回は肴も凄い!
北海道から鹿肉や行者にんにく。
私の地元岐阜から天然のワラビも届きました。
そしてブロガーさんを含めた三河地区の食材満載!
ごんべぇさんのキャベツ・ノブゥ君の小ネギ・藤井農園さんのミニトマト・榊原農園さんの大葉。
そして寺部食品の油揚げ・幡野養鶉農園のうずらの卵・東海有機さんのウズラのモツなど。
この土地の誇る生産者満載です!
我ながら良いメニューが出来たと自負しております。
さー今から最後の仕込みです。
遠方より来てくださる方も沢山居ます(東京・大阪・名古屋)。
来て良かったと思える会になるよう精一杯頑張ります!
余裕があれば途中経過UPしますね。
Posted by マグ at 10:15│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
今、真っ最中ですね!
ごめんなさい、行けなくて・・・
義侠、飲みたかった・・・
肴も・・・(泣)
ごめんなさい、行けなくて・・・
義侠、飲みたかった・・・
肴も・・・(泣)
Posted by お仏壇の分解クリーニング 夢助工房 at 2011年05月22日 22:07
夢助さん
次回是非!八月です。
次回是非!八月です。
Posted by マグ
at 2011年05月24日 00:02
