2011年10月03日
お互い悪よの〜

皆さんただいま。
私にとっての一週間が終わりました。
今週も慌しくも充実した一週間でした。
丸栄の地下に「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」出店まで後4日。
明日からのラストスパートです。
その前に戯言を。
昨日10月1日が何の日か知っている人はどれだけ居るでしょうか?
実は 日本酒の日なんです。
細かい説明は除きますが、この日を堺に日本酒の醸造年度が変わります。
そして全国の酒蔵さんで酒造りが始まる日でもあります。
普段から日本酒飲んでる私には別段どうでもイイ日です。
しかし世間的には意味のある日だと思います。
例えばボジョレ解禁日。
普段ワインを飲まない方でも、この日ぐらいはワインを飲んだり話題にしたりします。
この日をそんなに盛り上がっているのは、今となっては日本だけ。
美味しくないワインを有り難がって飲むのは無駄な事。
世界からは嘲笑の目でみられています。
でもワイン業界にとっては笑われようが馬鹿にされようが、注目を浴びると言う点では重要な日。
日本酒業界も同じです。
10月1日という日がそれ程重要ではないですが、年に一回マスコミが取り上げてくれる日。
そういった意味では大切な日です。
でもNEWSにもなりません。
自分の国のお酒なのに・・・・。
日本は本当に何処に向かおうとしてるんだろうか?
そんな事を考えなら飲んだ一杯。
名前を ワルの代官 と言います。
面白い名前ですよね?
笑えるネーミングとは裏腹に、日本酒度+17の辛口な上、度数が20度もあります!
酒飲みを驚かせる個性的な味わいです。
私を驚かせるとは「相当悪よのう~」
何か脈絡のない話を書いてしまいました。
今日はゆっくり出来るのでDVD観ます。
皆様とはお休みなさい・・・。
Posted by マグ at 00:38│Comments(0)
│日本酒