2011年10月24日
浜松の夜はふけて

皆さんただいま。
お休みの本日。
結局久方ぶりの浜松遠征と洒落込み、一日満喫してきました。
お昼はホテルで地中海バイキング、そして浜松城&庭園でまったり(後日UPします)。
夜は浜松の夜を満喫してきました。
一軒目は鰻が売り物のお店。
鰻の腹の串焼きを頂きました。
これは実に旨い。
適度な脂と想像以上の弾力。
山葵醤油が合いました。

戻り鰹がお勧めだという事だったんでヒト品。
戻り鰹のユッケ風です。
これも良い塩梅で酒に合いました。
酒は浜松の地酒(高砂)で。

店を移動して割烹へ。
友人の紹介で伺ったんですが、直ぐに「天に月、地に山」のマスターですか?
と素性がばれてしまいました。
アメブロのぞいてますよ!と言われ恐縮してしまいました。
お酒は花の舞の非売品の無濾過生原酒が有るといわれたので一献。
ツマミは豊橋の無花果を使ったサラダ。
昔の無花果と違い甘みありますね。

口直しに煮物を。
京都の海老芋を炊いて胡麻ダレで。
ネットリ濃厚で旨かったです!

福岡の一火という限定の吟醸をもう一献。
ツマミはマグロのトロを使ったネギ間鍋。
出汁が良く出て旨かったです。
ほろ酔いで豊橋まで帰ってきました。
心もお腹も大満足のお休みでした。
さー明日から仕事頑張ります!
ONとOFFこれでもか!という位使いこなしますよ!
Posted by マグ at 23:41│Comments(0)
│つぶやき