ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年10月28日

長いの二つ



 皆さんお早うございます。

 今朝も眠い目をこすりながら朝一魚市場に行ってきました。

 そして仕込みに継ぐ仕込み!

 お陰でお昼近くになって一時帰宅です。

 今日は長いのが居ました。

 名残のハモです。

 この時期になると本とお値打ちで買いやすいです!



 早速捌いて骨切りしました。

 纏寿司の大将の様に上手には出来ませが・・・。

 独学にしては何とかなってますよね(笑)。

 旬なら湯引きして梅でサッパリなんでしょうが、サイズのデカイ今頃は焼きで。

 京都なら錦市場には蒲焼が沢山並んでます。

 でも趣向を変えて出汁醤油で焼きあげます。

 淡い味わいが日本酒に合います。



 もう一種類長いの。

 エソです。

 通常は蒲鉾のタネになる位ですが、鮮度が良いのは刺身も旨いんですよ!

 骨が多くて難儀ですが、限定二人前のみお刺身で。

 淡白ですが甘味の有る白身です。

 食べたい方は宮下町の日本酒専門店「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

 今日は夕方までゆっくり過ごせる貴重な日。

 明日・明後日の怒涛のイベント週末に備えて、ゆっくりDVD観ます。

 タイミングよくツタヤが準新作100円セールなんで10本借りてきちゃいました。



同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
第69回日本酒の会開催します
第68回日本酒の会参加募集!
第67回日本酒の会 まだまだ大募集!
打ち立て蕎麦と日本酒とLIVEを楽しむ会
いよいよ本日TV放送です
酔鯨酒造さんを囲む会開催します!
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 第69回日本酒の会開催します (2018-02-11 13:49)
 第68回日本酒の会参加募集! (2017-11-22 11:06)
 第67回日本酒の会 まだまだ大募集! (2017-08-17 15:01)
 打ち立て蕎麦と日本酒とLIVEを楽しむ会 (2017-06-08 14:05)
 いよいよ本日TV放送です (2016-12-14 13:37)
 酔鯨酒造さんを囲む会開催します! (2016-07-03 12:51)

Posted by マグ at 11:02│Comments(2)日本酒
この記事へのコメント
金曜日は市場の日。なんですね??
僕も火曜日と金曜日に市場に行くことが多いので次回はお会いできるかな??魚彦社長との「ちょと朝会」でのアナログなおしゃべり情報交換会も楽しいですよ(^^)またお会いできるといいですね。。

あまりこんをつめてDVDみると・・また夜更かしになっちゃいますよ~~(^^)/
Posted by sakatasakata at 2011年10月28日 18:06
sakataさん

 毎週金曜日は魚市場行きます!7時前には行って、色々模索して帰ります。なので余り長居はしないです。でも朝会あるのなら教えてくださいね。私も参加します
Posted by マグマグ at 2011年10月29日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。