2011年11月01日
名古屋の惣菜最前線

皆さんお早うございます。
昨日はお休みで一日名古屋で満喫してきました。
なので輪をかけたように爆睡!
今朝は生まれ変わったようにスッキリした44歳ですが何か?
昨日の名古屋遠征は惣菜屋の視察も兼ねていました。
高島屋やミッドランドスクエアーや三越。
やはり名古屋のデパ地下は活気が違います。
平日の月曜日でも人で溢れかえっていました。
惣菜屋も列が出来るほどの人だかり。
カラフルな惣菜が並んでます。

キッシュも名古屋はデカイ!
そして値段もお弁当並みにします。
でも次から次へと売れていきます。

味はさておき、兎に角陳列やデスプレーが凄い!
商品自体が私を買ってください!私は美味しいですよ!と訴えかけています。
この辺りは本当に凄い!
「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」と比べると子供と大人の差があります。
衝撃を受けます。
そして果たして自分はこういった全国チーェンの店と渡り合う事が出来るのか?
と考えて少し落ち込みます。
でも結果自分にしか出来ない方向を見つけていくしかないとう考えに至ります。
都会より勝る点。
産地に近いから鮮度も良く、生産者と密に付き合える点。
そして生産者と共に商品開発が出来る点など。
自分の弱みや強みを再確認しました。
充実したお休みでした。
さー私にとっての一週間が始まります。
今週もフルパワーで頑張ります!
Posted by マグ at 10:03│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
創意工夫の宝庫??ですね・・。
僕には・・・発想の転換がかなり必要です・・。
僕には・・・発想の転換がかなり必要です・・。
Posted by sakata
at 2011年11月01日 10:11

sakataさん
名古屋は本当に凄いです。正直凹みましたよ。何とか生き残っていく為に、日々走り回るしかないないです。
名古屋は本当に凄いです。正直凹みましたよ。何とか生き残っていく為に、日々走り回るしかないないです。
Posted by マグ
at 2011年11月01日 14:22
