2011年11月18日
熱帯からコンニチは

皆さんお早うございます。
只今朝一魚市場~朝の仕込みからアパートに戻ってまいりました。
明後日開催する第48回の日本酒会の仕入れ&仕込みも兼ねて朝からドタバタ。
でも先ずは今日・明日の通常営業の準備をしっかり。
今日GETしたのがこの奇天烈な魚。
食べるというより水槽で飼って飼育したい系ですね。
名前を イトジキアジと言います。
もうお店では何度も使っている魚です。
一応熱帯の海に多く生息する魚なので、豊橋の魚市場で見れるのは希少です。
それでも年に数回はあるかな?
見つけたら必ず買う魚の一つでもあります。
夏場は今ひとつの味わいですが、冬場にあがるのは実に旨いんです。
適度に脂ものり、平鯵系のシコシコ感も楽しめます。
勿論日本酒との相性は言うまでも無いです。
日本酒会の前なんで、余り強めに仕入れはしてません。
限定四人前です。
食べたい方は今日・明日に宮下町にあります「天に月、地に山」まで↓
http://ameblo.jp/j-sake/
さー今日はお昼からに日曜日の仕込をします。
頑張って当日の仕込を楽にしておきます。
Posted by マグ at 10:36│Comments(0)
│日本酒