2011年11月25日
今朝の仕込み

皆さんお早うございます。
風邪気味でダルい体に鞭打って朝一魚市場に行ってきました。
今朝も色々と仕込みをしてきました。
先ずはプチピチのコハダ。

三枚に卸した後、10分ほど塩で〆ます。
酢洗いし幾分か乾燥させた後、昆布を入れて冷やしておいた昆布酢で15分ほど筋〆。
よく酢切りをして完了。
夕方には味がのっている事でしょう。
そして明日・明後日には更に深みが出ていることでしょう。

名残の鱧。
今年は暖かいせいか未だに市場で鱧を見かけます。
しかも旬が過ぎているので、これでもか!という位お値打ち。
早速捌いて骨切り。
焼きと天麩羅、お好きな方で調理します。

鱧は中骨を捨てちゃ駄目!
丁寧に処理し、熱湯で湯引きした後、じっくり水から煮出します。
上品で奥深い出汁がとれます。
澄まし汁か雑炊でどうぞ!

小鯵もお値打ちだったのでGET!
半分は皮目を炙って刺身に!
この方が皮目の脂が活きて旨いですね。
そして半分は干物に。
酒と昆布と塩水に漬けた後、天日干ししてあります。
夕方にはいい具合に干しあがっている事でしょう。
今朝も色々と仕込みました。
鮮度の良い食材を更に旨くする為には、これでこもか!という位手をかける事が必要ですね。
冷でも燗でも合う肴勢揃いです。
食べたい方は、宮下町にあります「天に月、地に山」まで↓
http://ameblo.jp/j-sake/
さー今日はお昼はOFF!
風邪気味を早く何とかする為に、DVD見ながらダラダラします。
Posted by マグ at 10:02│Comments(0)
│日本酒