ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年12月27日

今年最後の晩餐



 皆さんただいま。

 今日は今年最後のお休みでした。

 なので一日遅いクリスマス(?)ディナーを満喫してきました。

 馴染みのお寿司屋さんに。

 先ずは大将の実家秋田からの山の恵み、セリのおひたし。



 大将自家製のニシンの昆布巻き。

 甘味が抑えられて素材の味が活きてます。



 キビナゴの自家製一夜干。

 鹿児島から直送の刺身で食べられるキビナゴを一夜干に!

 三河湾の潮風が旨い干物に仕上げてくれました。
 


 究極の珍味ニ品。

 ハゼの卵と肝の醤油漬け。

 タイラガイの肝の煮物。

 宮城の浦霞のぬる燗がすすんで仕方ありません!



 先ほどの卵と肝をとったハゼを焼いてひいた出汁で、天然の自然薯をのばしてあります。

 肴の旨味が奥深い!



 そして天然ヒラメのアラと肝の煮つけ。

 優れた板前さんは捨てるところがないと言います。

 アラも肝も処理さえキッチリすれば本当に旨いです。

 続編は明日書きます・・・。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
オリジナルCD視聴出来るようになりました!
初オリジナルCD発売しました!
今年も一年ありがとうございました
新春LIVEと16周年記念飲み放題
47歳のバースデーLIVE
本日LIVE開催です!飛び入り大歓迎!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 オリジナルCD視聴出来るようになりました! (2018-10-09 11:10)
 初オリジナルCD発売しました! (2018-09-26 13:43)
 今年も一年ありがとうございました (2015-12-31 14:43)
 新春LIVEと16周年記念飲み放題 (2015-01-17 13:17)
 47歳のバースデーLIVE (2014-09-14 14:44)
 本日LIVE開催です!飛び入り大歓迎! (2014-06-29 12:56)

Posted by マグ at 00:47│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。