ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年04月05日

海産物も三河の宝



 皆さんお早うございます。

 今朝は幾分か春に戻った感じですね。

 でも季節の変わり目は毎年本と体調悪くなります。

 それに花粉症も加わり、体調最悪。

 不摂生のつけですね。

 今朝もまだ胃がどんよりしてます。

 さて写真は昨日のFM豊橋のゲストさんの商品。
 
 ゲストは佃煮で有名の平松食品の平松賢介社長でした。



 今回三谷水産高校の生徒とコラボして作り上げたの商品です。

 三谷水産高校では実習で愛知丸という船に乗り、カツオ一本釣りを体験してくるそうです。

 生徒が吊り上げたカツオを何とか商品化出来ないか?

 という学校側の要望に応えて、平松食品が作り上げた商品です。

 佃煮をジュレにする。

 若者の発想ですね。
  
 昔の佃煮に比べてあっさりして食べやすい感じになっています。

 サンヨネさんや蒲郡の各スーパーで発売中です!

 ぜひ一度食べてみてください。



同じカテゴリー(FM豊橋)の記事画像
リスナーの方々ありがとうございました
伝統食材に最新技術
海と音楽を愛する男
食べられる小菊
生に拘る男
三時間頑張った御褒美
同じカテゴリー(FM豊橋)の記事
 リスナーの方々ありがとうございました (2012-04-26 09:48)
 伝統食材に最新技術 (2012-03-21 16:02)
 海と音楽を愛する男 (2012-03-14 16:04)
 食べられる小菊 (2012-02-29 16:08)
 生に拘る男 (2012-02-22 18:42)
 三時間頑張った御褒美 (2012-02-15 17:04)

Posted by マグ at 10:24│Comments(0)FM豊橋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。