ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年06月18日

小腹のお供



 皆さんただいま。

 今午前三時です。

 本日は日本酒会の50回記念の飲み放題。

 片付けして戻ってきたらこんな時間です。

 小腹がすいたのでコンビニでおにぎり買いました。

 その名も「とろろご飯風」。



 メチャクチャ惹かれて買いました。

 確かにトロロが入ってます。

 コンビニの商品は日々進化してますね。

 商品開発部としては勉強になります。

 ヘトヘトなんで寝ます。

 おやすみなさい。  


Posted by マグ at 03:10Comments(0)つぶやき

2012年06月17日

汗かきながらランチ



 日曜日のお昼。

 久々にまったり過ごしてます。

 モヤモヤを解消する為に発汗したくて何時もの韓国料理屋に。

 石焼ビビンバ。



 そして韓国惣菜沢山。

 キュウリや茄子や新じゃがが新しく加わっていました。

 辛いの得意でないんですが、たまに無性に食べたくなるんです。

 ビジネス書読みながら発汗しました。

 色々と改革の夏になりそうです。  


Posted by マグ at 13:44Comments(0)つぶやき

2012年05月29日

エイの新しい食べ方



 昨日はお休みだったので、なじみの漁港のお店に。

 昨夜はエイを勉強しました。

 先ずは唐揚げ。

 ナンコツがコリコリして旨いです。



 フレンチでも時折出るソテーです。

 アカエイの鮮度が良いのだから出来る一品です。

 バターとトマトで洋風に。



 やはり〆はこれ。

 シラス丼にアサリ汁。

 烏賊のヌタまであります。

 昨夜も食べすぎ。。。。。。

 でも勉強になりました。

 さー私にとっての一週間が始ります。

 「One Soup,Three Veg」も通常通り11時OPENです!

 噂の豆腐パスタが食べられるランチ。

 予約無しでOKですよ!  


Posted by マグ at 09:18Comments(0)つぶやき

2012年05月28日

休みの日の定番



 予定通りランチ後は何時もの ほしの珈琲に。

 特製の濃いアイスコーヒーを頂くと頭が冴えます。

 新しい事業の展開も幾つか浮かびました。

 まったりする時間が幸せ感じます。



 帰りは古本屋めぐり。

 読みたかった本が4冊100えんで買えました。

 通常で買ったら2000円以上。

 内容が変わる分けではないので、かなり得した気分です。

 私の休日は小さな幸せで溢れています。  


Posted by マグ at 15:55Comments(0)つぶやき

2012年05月28日

定休日だけどやってます!



 皆さんお早うございます。

 五月も後わずかで終わりですね。

 今月も色んな意味で慌しかったです。

 の割にはお金が・・・・・。

 まーこれに関しては昔から上手く稼げませんね。

 先週疲れがたまり首がまわらなくなり、四苦八苦してます。

 地道に治っていき要約昨夜は眠る事が出来ました。

 普段から気をつけないといけませんね。

 もう歳ですから。

 さて本日はお店の定休日。

 でも「One Soup,Three Veg」は何故かやっています。

 そうです月曜日は美と癒しの散歩道というイベントを毎週開催しています。

 今週も11時~4時までやっていますよ!
 
 お近くに用事のある方は、ふらっとお立ち寄りください。

 ワンコイン500円でコーヒーとデザート付きで楽しめますよ!

 さー私は恒例のランチ~古本屋巡り~ほしの珈琲に。  


Posted by マグ at 11:19Comments(0)つぶやき

2012年05月23日

ようやくサッパリ



 髪切りに行ってきました。

 随分前に切りたかったんですが、なかなか時間がとれず。

 もううっとおしくて我慢の限界だったので、何とか時間を作り行ってきました。

 バッサリと。

 あ~気持ちいい。

 頭も夏模様になりましたので、お店も夏に向け大変革していきます。

 でも今夜は浜松で酒の会。

 飲んで食べますが、仕事ですから。

 ホントに仕事ですから。

 だから仕事だって言ってるじゃない!

 すいません仕事です。

 分かりました。

 仕事の名を借りた趣味です。

 コレで許してください。  


Posted by マグ at 15:12Comments(0)つぶやき

2012年05月22日

改めて感謝します



 皆さんおはようございます。

 充実したお休みを過ごし、新たなる一週間が始ります。

 何度も言ってますがこの日曜日は第50回目の日本酒の会でした。
 
 13年前に細々と始めた日本酒の会。

 初めは参加人数も少なく、単発のイベントくらいの心持でした。

 しかし何時しか定番化し、私自身&「天に月、地に山」のライフワークとなっていきました。

 景気の悪化・飲酒罰金の強化・日本酒自体の不人気など、途中何度も谷を迎えました。

 それでもこの会だけは続けようと歯を食いしばって開催してきました。




 気がつけば夢の50回を開催する事が出来ました。

 会が終わるまで仕込みや運営に追われて実感沸きませんでしたが、一日経って要約実感してきました。

 50回の重みを。

 開催できた事の悦びよりも、参加してくれる方々の優しさに。

 どれだけ有名な蔵元さんを招こうとも、参加してくれるお客さんが居ないと会は開催できません。

 毎回必ず参加してくれる方も居ます。

 名古屋や東京から参加してくれる方も居ます。

 沢山の方々の気持ちのお陰で50回を迎える事が出来ました。

 言葉だけでは言い表せませんが感謝です。

 Fさんからお花まで頂きました。

 感謝です。

 今日になって本当に喜びより感謝の気持ちで心が震えます。

 皆さん本当にありがとうございます。

 14年前に開店する時周りから「日本酒専門店なんて豊橋じゃ絶対潰れるよ」と言われました。

 そんな言葉に「なにくそ!」と反発するように我武者羅に頑張ってきました。

 途中まではそんな気持ちだけで突っ走り、上手く行っているの総て自分の頑張りのお陰だと思ってました。

 でもそんなことは全く在りません。

 総てお客さんの優しさと理解のお陰です。

 傲慢な自分の気持ちが感謝できるようになったのも、試練を与えてくれる人生と優しいお客さんのお陰です。

 本当に感謝です。

 100回めざして頑張ります!

 今までの50回より更に険しい道のりですが、とりあえず目の前の一回・一回をちゃんと運営していきます。

 夢の50回。

 これは感謝の50回でもあります。

 参加してくださる皆さんの勲章です。

 さー今日からまた頑張りますか!  


Posted by マグ at 10:38Comments(2)つぶやき

2012年05月22日

満腹



 お休みの夜はおでかけ。

 馴染みの赤提灯に。

 ホタルイカに筍に若布。

 春ですな~。



 アジにエビに茄子のフライ盛り合わせ。

 大盛りです。



 〆に冷やし中華。

 食べすぎ。。。。。。

 そろそろ気をつけないとヤバイです。

 でも贅沢なお休みを過ごしたので明日から頑張ります。

 と言いながら水曜日は浜松で日本酒の会参戦。

 また飲みすぎ&食べ過ぎる。  


Posted by マグ at 00:34Comments(0)つぶやき

2012年05月21日

優雅な休日のお昼



 今日のお昼は我らが大将(纏すし)さんに。

 昨日の日本酒の会頑張ったので自分への御褒美です。

 ブログで烏賊尽くしがオススメとあったので頂きました。

 烏賊の握りをお醤油と塩で。

 ゲソを炙りで頂き、天麩羅も烏賊です。

 正に烏賊尽くしでした。

 大将に何時も勉強になるお話を沢山して頂き感謝です。

 その後お休みの日の定番で古本屋巡り。

 三軒まわって読みたい本を7冊GET!

 読みたかったものが100円で沢山買えて幸せでした。

 さー夜は何処にお出かけしようか?

 只今洗濯しながら選択してます(オヤジギャグ)。  


Posted by マグ at 16:13Comments(0)つぶやき

2012年05月17日

初めて食べました



 今日のお昼に食べたもの。

 木曽路そば というそうです。

 岐阜出身でも知りませんでした。

 手打ちなので太さが均一ではないです。

 でもそれがいい。

 歯ごたえも相当あり、ゴツゴツした食感は私好み。

 噛んでいると素朴な蕎麦の味が鼻から抜けて行きます。

 素晴らしい食材を知りました。

 今度お店で出そう!  


Posted by マグ at 15:23Comments(0)つぶやき

2012年05月16日

久々の自然食



 今日のお昼は久々の自然食。

 イワシのツミレ汁・蕪の漬物・おからに七穀御飯。

 お腹一杯です。

 さー20日に開催される第50回の日本酒会の仕込み始めますか。  


Posted by マグ at 13:52Comments(0)つぶやき

2012年05月15日

三河湾はホントに凄い!



 今日はお休み。

 久々に馴染みのお寿司屋さんに。

 でも車で行ったのでお酒なし(悲しい・・)。

 お酒無しでも刺し盛りからスタートです。

 河豚に赤貝に生蛸にミル貝にモチカツオ。

 鮮度抜群。



 特大のトビウオ一夜干があるよ!と大将が一言。

 無理言って半身にしてもらいました。

 三河湾の潮風と太陽でふっくら仕上がってます。



 握りスタート。

 大好物コハダは今日も二人前(というか二人前しか今日は水揚げなかったそうです)。

 もうこれを食べる為に遠くに来ていると言っても過言ではないです。

 軽い〆方が最高です。



 トンボといわれるトリ貝。

 殻つきを捌いてサッとボイルしたものです。

 甘味あります。



 そしてここ最近三河湾でよくあがるミミイカです。

 三河湾の海水温度が上がってるから獲れる様になったといわれています。

 コリコリで旨し。



 巻き物です。

 穴子の白焼きを炙って、牛蒡の味噌漬けと共に巻いてあります。

 中身も凄いですが海苔が凄い。

 巻き物様の極上海苔は何時も鼻に抜ける磯の香りが最高です。



 〆にアサリ汁。

 大島の特大アサリのみを使用しています。

 総て三河湾の恵みのみ。

 三河湾本当に凄い!

 この海の商品を開発する仕事を命題としたいと改めておもいました。

 良い休日でした。

 さー明日も朝から予定満載なんで頑張ります!  


Posted by マグ at 00:20Comments(0)つぶやき

2012年05月10日

どすごい霧だぞ



 変な天気が続いている昨今。

 今夜も凄い。

 霧の摩周湖位の霧です(古っ!)。

 何とか無事帰宅しました。

 一寸先も闇というのは正にこんな日のこと。  


Posted by マグ at 00:49Comments(2)つぶやき

2012年05月08日

昨夜の晩餐



 皆さんお早うございます。

 すっかり日常モードになった今日この頃如何お過ごしでしょうか?

 昨日は定休日だったので夜はちょいとお出かけ。

 鹿児島出身の方が経営するお店。

 がめ煮や長崎皿うどんを頂きました。
 



 場所を移動して昭和飲み。

 トリスハイボールが疲れた体に染み渡ります。

 GWとも全く関係ないお休みは更けて行きましたとさ。

 さー今日から日常モードです。

 今週は打ち合わせが山のように詰まっています。

 気を引き締めて頑張ります。

 「One Soup,Three Veg」もお11時より通常通りOPENします!
  


Posted by マグ at 10:08Comments(0)つぶやき

2012年05月06日

蟹・カニ・かに



 雷凄いですね。

 GW最終日だしこの雨嵐だとお客さんは微妙ですね・・・。

 さて今日のお昼は我らが大将・纏すしさんに行ってきました。

 今日のスペシャル(蟹どんぶり)頂きました。

 確かに蟹!

 久々に蟹食べました。

 でもひとつだけ言いたい事が・・・。

 実は蟹剥くの嫌いなんです。

 大将我が儘ですが次回は全部むいたのお願いします。

 昔はセバスチャンが全部やってくれたので。  


Posted by マグ at 14:07Comments(2)つぶやき

2012年05月03日

久々の自然食



 今日は朝から大清水方面に仕入れに。

 ドタバタ動いたのでお腹がペコペコ。

 なので久々の自然食屋さんに。

 イワシのフライのトマトソースかけ・筍煮物・新玉ねぎのもずくソース・山菜御飯・若布の味噌汁・自家製漬物 でした。

 お腹一杯。

 さー少し休んで夜の仕事に向かいますか!  


Posted by マグ at 13:28Comments(2)つぶやき

2012年05月02日

今日も一人昭和飲み



 皆さんただいま。

 とは言っても仕事は二時間前に終わってます。

 今日も何かと忙しくお疲れモード。

 なので一人昭和飲みしてしまいました。

 角のハイボールに、串焼き盛り合わせ。

 シミジミ飲んでしまいました。

 さー明日もお仕事。

 おやすみなさい。  


Posted by マグ at 02:45Comments(0)つぶやき

2012年05月01日

キラキラした魚逹



 皆さんお早うございます。

 予定通り昨夜の晩餐紹介です。

 先ずは定番のヌタ。

 アサリと青柳と新若布とネギです。



 珍しい はだか鰯の干物があったので久々に食す。

 内臓の苦味と身の繊細さが良い具合。



 これは初の食べ方。

 コハダを皮付きで生のまま細かく切りポン酢で。

 〆たのは大好きだし何度も食べてますが、生の皮付きは初。

 鮎のセゴシの様な味わいと食感でした。



 〆はネギチリメンと新生海苔汁に御飯。

 もう何も言うまでもなく旨かったです。

 さー今日から5月。

 一週間休み無く働きますか!  


Posted by マグ at 10:34Comments(0)つぶやき

2012年04月30日

漁港の馴染みの店で



 ほろ酔い。

 日本酒の酔い方には素敵な表現があります。

 同じ酔うでも、ほろ酔いと表現すると妙齢の女性の桜色のほほが思い浮かびます。

 お休みの夜は、そんなほろ酔い気分で帰ってきました。

 漁港の馴染みのお店で一献。

 最近疲れ気味なんで自ら二合に抑えました。

 その加減が丁度ほろ酔い気分です。

 今夜はこのまま休みます。

 詳細は明日書きます。

 おやすみなさい・・・・。  


Posted by マグ at 23:00Comments(0)つぶやき

2012年04月30日

GWではない通常休み



 皆さんお早うございます。

 昨夜はお店で私のLIVEでした。

 大盛り上がりで終了。

 そして疲れ果てて帰宅。

 爆睡・・・。

 何時ものパターンです。

 でも音楽は素晴らしい!

 そして本日はお休み。

 GWとは関係ない通常の定休日です。

 お昼は久々の韓国料理。



 ここはランチを頼むと前菜が六種類無料で出てきます。

 キムチにナムルに煮物。

 野菜満載で嬉しい。

 そしてメインはジャージャー麺みたいなの?

 正式名称忘れました。

 韓国料理好きなくせに辛いの苦手なんです・・・。

 これは辛くなくて食べられます。

 皆さん素敵なGWお過ごしください。
 
 私は今日だけ休んで、明日からは通常営業です。  


Posted by マグ at 10:57Comments(0)つぶやき