ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年03月16日

くくむガーデン荒木さん生放送!




 只今FM豊橋生放送から帰ってきました。

 三時間喋りづめは疲れます。

 でも元気一杯放送出来たと思います。

 さて本日の「太陽と土と水と・・・」のコーナーのゲストはこの方!

 ブロガーでもある、くくむガーデン店長の 荒木真志さんです。

 お店での制服姿とは印象が違うので、お店でしか会った事のない方は驚かれるのでは?

 このブログで縁が出来、ラジオ出演までずうずうしくお願いしてしまいました。

 丁度本日新聞の折込チラシも入っていたのでタイミング的にはバッチリの出演です。

 お店のコンセプトや、お薦め野菜などの話、今回のチラシの話などあっと言う間の15分間でした。

 印象に残った言葉は「農業を誇りのあるカッコいい仕事だと認識させたい」という言葉です。

 先ずは農業をやっている生産者をその気にさせる。

 その為には消費者に農業の素晴らしさを伝え、「美味しい」という言葉を生産者に伝える。

 その結果、生産者の遣り甲斐と誇りが生まれる。

 良い循環になるということですね。

 生産者と消費者を繋げる重要な役割をするのが、くくむガーデンさんであり荒木店長です。

 非常に有意義な仕事です。

 一朝一夕に結果が出る事ではないかもしれませんが、諦めずに頑張ってください。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も何かのお手伝いが出来れば幸いです。

 荒木さん、出演ありがとう!

 これからも仲良くしてください。



同じカテゴリー(FM豊橋)の記事画像
リスナーの方々ありがとうございました
海産物も三河の宝
伝統食材に最新技術
海と音楽を愛する男
食べられる小菊
生に拘る男
同じカテゴリー(FM豊橋)の記事
 リスナーの方々ありがとうございました (2012-04-26 09:48)
 海産物も三河の宝 (2012-04-05 10:24)
 伝統食材に最新技術 (2012-03-21 16:02)
 海と音楽を愛する男 (2012-03-14 16:04)
 食べられる小菊 (2012-02-29 16:08)
 生に拘る男 (2012-02-22 18:42)

Posted by マグ at 16:08│Comments(2)FM豊橋
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
遅いお昼ごはんを食べている頃ですかね(笑)
マグさんの絶妙なフォローに助けられました
感謝です!
今日は、貴重なお時間をありがとうございました!
Posted by くくむ 店長くくむ 店長 at 2011年03月16日 16:31
くくむ店長さん

 こちらこそお疲れ様です。確かに今王将でご飯食べました。打ち合わせでもお話しましたが、色々とコラボレーション出来たら最高です。またお話しましょうね。
Posted by マグマグ at 2011年03月16日 16:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。