ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年04月13日

本当の復興はこれから



 本日のFM豊橋のゲスト二人目はこの方。

 海洋楽者の林正道さんです。

 皆様この方の顔はTVで観た事あるんではないでしょうか?

 海に打ち上げられる廃材で魚類のロボットを作り、子供達に魚の生態を教えたりしています。

 今日はそちらの話ではなく震災の話でゲスト出演されました。

 ラジオ出演の数分前に東北地方から戻ったばかりの出演です。

 なのでヘルメットもかぶったままです。

 御自身の目で見てきた状況を事細かに伝えてくれました。

 途中涙ぐむ場面もあり、現地の状況の大変さがヒシヒシと伝わって来ました。

 TVに映る被災地は本の一部で、本当の酷い部分は現場にいかないと分からないそうです。

 それでも本の僅かではありますが、現地の人々に笑顔も出てきたそうです。

 先ずは子供達を笑顔にする事。

 その為に大人が未来に向けて頑張る事。

 その結果その姿を見て、子供達が安心し更に笑顔になる。

 良いスパイラルになります。

 なので林さんは子供達を笑顔にする為に現地に飛んだそうです。

 林さん曰く「本当の復興はこれからです。私達は募金をしただけで満足するのではなく、そのお金が何処でどう使われるかまで責任をもって見届ける事」

 募金する側もそこまで見届ける義務があるんです。

 非常に重たい言葉でした。



タグ :FM豊橋

同じカテゴリー(FM豊橋)の記事画像
リスナーの方々ありがとうございました
海産物も三河の宝
伝統食材に最新技術
海と音楽を愛する男
食べられる小菊
生に拘る男
同じカテゴリー(FM豊橋)の記事
 リスナーの方々ありがとうございました (2012-04-26 09:48)
 海産物も三河の宝 (2012-04-05 10:24)
 伝統食材に最新技術 (2012-03-21 16:02)
 海と音楽を愛する男 (2012-03-14 16:04)
 食べられる小菊 (2012-02-29 16:08)
 生に拘る男 (2012-02-22 18:42)

Posted by マグ at 23:59│Comments(2)FM豊橋
この記事へのコメント
はじめまして
あずびーです。
ヤマモリ先生の放送聞きました。
おまけに、林さんまで、
とすごーく感激しました。
次回、また、是非、ゲストで呼んでください。
よろしくお願いします。
因みに私の好きなお酒は秋田晴酒造さんの「酔楽天大吟醸」です。
Posted by Azbea at 2011年04月14日 22:33
Azbeaさん

 初めまして。ヤマモリさんの御縁でお知り合いになれて非常に嬉しいです。ぜひラジオ出演もお願いします。秋田酒造さんは取り扱いないですが、美味しいお酒沢山とり扱っています。ぜひ一度「天に月、地に山」にもお越しくださいね。
Posted by マグマグ at 2011年04月15日 09:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。