2011年10月10日
炭焼きは山を救う


皆さんお早うございます。
今日はお休み!
そしてお昼は予定入れてないのでゆっくり寝られ筈が何時も通りの時簡に目が覚める44歳ですが何か?
昨夜記憶を失くすように眠りに付き、気がついたら先ほどでした。
惰眠は貪れなくなりましたが、眠りの深さは相変わらずです。
さー丸栄デパ地下店開店でドタバタして書けなかった記事を。
先週のFM豊橋の(太陽と土と水と・・・)のコーナーのゲストはこの方。
炭火焼職人見習いの斎藤隆典さんです。
昨年までサラリーマンをやっていた斎藤さんは、伯父さんが伝説的な炭焼き職人だったそうです。
何時かは習いたいと思っていたところ、昨年急死されたそうです。
その事をキッカケに会社をやめ、炭焼きの世界に飛び込んだそうです。
炭焼きはその事だけが重要ではなく、山の生態系の循環にももの凄く必要な事なんです。
炭焼きをする為に木を間伐して整備できる。
そのお陰で山が正常な姿になり、他の食物にも陽があたり生育する。
山の動物の餌が豊富に採れる様になり、里に下りて来なくなり畑が荒らされなくなる。
総てがイイ方向に向かいます。
墨を焼く時に出る木酢液も、農薬代わりになりますしね。
こう考えると炭焼きは凄い仕事です。
廃れつつある仕事ですが、斎藤さん頑張って一人前になってください。
さー今日は完全OFF!
何しようかな?
先ずは何時もの通り、ランチ~ほしの珈琲~古本屋巡りでもしますか。
そして本読んでDVD観て、夜は軽くお出かけ。
ん~またしても贅沢な休日になりそうだ。
奴隷の様に働き、王様の様に遊ぶ。
座右の銘です。
Posted by マグ at 09:49│Comments(2)
│FM豊橋
この記事へのコメント
誰もほめてくれないって言ってましたので、私がほめてあげましょう! よしよし!頑張ったね~
Posted by よこよこ at 2011年10月10日 10:23
よこよこ様
ありがと~。褒めてくれるひと早く探さないとね。
ありがと~。褒めてくれるひと早く探さないとね。
Posted by マグ
at 2011年10月11日 09:36
