ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年12月10日

自然薯も性格もまっすぐ



 遅くなりましたが今週のFM豊橋のゲスト二人目です。

 新城市で自然薯を生産する 川合勇人士さんです。



 川合さんのお父さんは自然薯生産に命をかけていたそうです。

 若い頃その事に気づかなかったんですが、お父さんが無くなってから周りの評判で知ったそうです。

 元々勤め人だったんですが、お父さんの意志を継ごうと決意し5年前から始めたそうです。



 お土産で一本頂きました。

 川合さんの性格の様に真っ直ぐな自然薯です。

 これだけの長い自然薯は相当の物です。



 そんな川合さんと奥三河の人間が集まってイベントを開催します。

 題して 奥三河の里芋煮フェスタ2011 です。

 新城のブランド里芋 八名丸の生産者 村田さんが中心になり 奥三河の様々なプロが集まります。

 ブルーベリーや日本酒、薪ストーブや建築資材。

 猪コロッケや安納芋の焼きもなど。

 特産品満載です。
 
 私も「One Soup,Three Veg」でお弁当と惣菜出品します!

 日時は 12月11日(日) 10時~15時

 場所は 新城の リバーサイド園・ヨリタです。

 いも煮は無料で食べられますよ!

 ぜひお近くの方は遊びに来てください。


タグ :FM豊橋

同じカテゴリー(FM豊橋)の記事画像
リスナーの方々ありがとうございました
海産物も三河の宝
伝統食材に最新技術
海と音楽を愛する男
食べられる小菊
生に拘る男
同じカテゴリー(FM豊橋)の記事
 リスナーの方々ありがとうございました (2012-04-26 09:48)
 海産物も三河の宝 (2012-04-05 10:24)
 伝統食材に最新技術 (2012-03-21 16:02)
 海と音楽を愛する男 (2012-03-14 16:04)
 食べられる小菊 (2012-02-29 16:08)
 生に拘る男 (2012-02-22 18:42)

Posted by マグ at 01:25│Comments(0)FM豊橋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。