ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年12月29日

視点を変えれば世界は変わる



 皆さんお早うございます。

 遅くなりましたが昨日のFM豊橋のゲスト紹介です。

 今年最後の貴重なゲストさんです。

 その方は植物写真家の いがりまさし さんです。

 植物写真家とは読んで字の如く野にある植物を専門に撮影する写真家さんです。

 世界広しと言えども植物写真家という職業が存在するのは日本だけだそうです(イギリスに辛うじて一人いるそうです)。

 つまり日本人は野にある草葉に興味が深い人が沢山居るという事です。



 歴史的にもみても平安の時代から和歌や短歌で、四季の花々を詩に残す感性を持つ民族。

 なので植物写真という分野が未だに存在するんでしょう。

 いがりさん曰く「ファインダーをのぞいて見る世界は、肉眼で見る世界と違う世界が見えるんです」と。

 普段は目にもとめない足元のミクロ世界。

 そこにも完成した美の草花が存在している。

 名前すら分からない草花の世界を皆に紹介する素晴らしい職業です。

 写真展が来年そうそう開かれます。

 2012年2月11日~19日(日) 10時~6時(最終日は5時まで)。

 豊橋市東雲町97番地 Gallery 亜鳥絵(月曜定休)。

 視点が変われば世界も変わる。

 人生も同じな気がします。

 そうすれば生き方も楽になるかもですねね。


タグ :FM豊橋

同じカテゴリー(FM豊橋)の記事画像
リスナーの方々ありがとうございました
海産物も三河の宝
伝統食材に最新技術
海と音楽を愛する男
食べられる小菊
生に拘る男
同じカテゴリー(FM豊橋)の記事
 リスナーの方々ありがとうございました (2012-04-26 09:48)
 海産物も三河の宝 (2012-04-05 10:24)
 伝統食材に最新技術 (2012-03-21 16:02)
 海と音楽を愛する男 (2012-03-14 16:04)
 食べられる小菊 (2012-02-29 16:08)
 生に拘る男 (2012-02-22 18:42)

Posted by マグ at 09:41│Comments(0)FM豊橋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。