ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年09月13日

寺部豆腐さんとパワーランチ

今日のお昼は寺部商店の寺部社長とパワーランチ番外編!

肉釜うどんを食べました。
来月出店の丸栄地下の協力要請に。

心よく受け入れて頂きました。

感謝です。

またまた友人に助けられました。

この協力を無駄にしないように、頑張ります!
  


Posted by マグ at 13:40Comments(0)パワーランチ

2011年09月09日

良いオーラを頂いたパワーランチ



 今日のお昼は予定通りブロガー夢助さんとパワーランチ!

 このどすごいブログを始めたのも、商売を始めたのも同時期の盟友です。

 お互い立ち上げの苦労を何度も分かち合った同士です。

 この所忙しくて御顔を拝見出来てなかったので、ワクワクしながら御出迎えしました。

 久々に会った夢助さんは、精悍で自信に溢れた顔つきになっていました。

 この所の新聞広告先方が上手く行っているそうで、やる気に満ち溢れていました。

 まだまだ結果の出ていない私には眩しいくらいの良いオーラです。

 お陰でやる気と元気を沢山頂きました。

 夢助さんありがとう。

 私ももうヒト頑張りも、フタ頑張りもしますよ!

 今日も大人気お薦め中の フレンチベジランチです。

 野菜前菜盛り合わせ・さつま芋の冷製スープ・麦御飯。

 そして南瓜のホットケーキに黒豆茶です。

 お腹イッパイでも、野菜だけなのでヘルシーですよ!

 予約なくても食べられまずので、ぜひ皆さんランチにどうぞ!

   


Posted by マグ at 14:01Comments(1)パワーランチ

2011年08月27日

どすごいパワーランチ



 今日のお昼はパワーランチ!

 このブログで繋がった、えみっとスタッフの川野絵理さんと(写真撮り忘れました)。

 お二人の予定でしたが、営業の方も加わり非常にワクワク充実した時間を過ごさせていただきました。

 今日も野菜前菜盛り合わせから始まり、話題の枝豆のビシソワーズ、麦御飯に黒豆茶。

 体に優しいフレンチベジランチを食べながらお話。

 川野さんは本とパワフル!

 話しているこちらがもの凄いパワーを頂けるほどのパワフルな方でした。

 皆それぞれの年代で悩みや焦りがあるものです。

 無い人なんて居ないはずです。

 だったらその悩みや焦りと、どう上手く付き合っていくかが毎日をワクワクするかしないかの境目な気がします。

 先に進んでいるからこそ、壁にもぶち当たるし、悩みも抱える。

 でもそれは進化している証。

 そう思えば今の状況は、明るい未来への坂道の状況と感じられます。

 明るい未来があると思えば、大変な道のりもワクワク過ごせるはずですね。

 そう考える事、いやそう考えれる人が素敵な人ですね。

 他人の芝生は青く見えるもんですが、そう皆変わりはないもんですよ。

 川野さん楽しい時間をありがとう。

 色々とコラボして楽しいこと出来たらいいですね。  


Posted by マグ at 14:34Comments(2)パワーランチ

2011年08月26日

久方ぶりの自然食



 豊川のニングルの家の配達の帰り。

 折角こっち方面まで来たんだから、行っておかないと!と思い行きました。

 何時ものおかーさんの自然食屋さんに。

 何と!今日は鰯の押し寿司のランチ!

 その他にも夏野菜の煮物にトロロ昆布の味噌汁に自家製茗荷とキュウリの漬物。

 体が浄化された気分でした。

 ご馳走様でした。

 さー少し休憩して夜の仕事に向かいます。

 ニングルの家のイヴェントの模様は後でUPしますね。  


Posted by マグ at 14:43Comments(0)パワーランチ

2011年08月25日

本日のパワーランチ



 本日のパワーランチはお二人と。

 一人は以前から仲良くさせてもらっているフェアリーハンズの代表 藤村雅子さん。

 パッチワークの先生でもあります。

 そしてもう一人が初めてお会いした 株式会社大羽ミシンの 大羽弘志さんです。

 今回このお二人が共同で作品展を開催します。

 10月6日~ 丸栄の8階催事場でです。

 その作品展に私はLIVE演奏の依頼を受けまして、出演させてもらう事になりました。

 震災の義捐金を集めるそうなんで、癒しの曲をお願いしますとの依頼です。

 なんでオリジナルの中から癒し系をやらせてもらいます。

 今日は打ち合わせ兼ねてパワーランチ!

 いい話し合いが出来ました。

 もちろんフレンチベジランチを食べましたよ!

 いい展示会になるといいですね。  


Posted by マグ at 14:47Comments(2)パワーランチ

2011年08月23日

ほほえみ農園さんと

パワーランチしました!

若くして農業に飛び込んだチャレンジャーです。

勢いとワクワク頂きました!

9月7日にラジオ出演してもらいます。

今日もフレンチベジプレートで野菜満載!

枝豆の冷たいポタージュ旨かった!

これ本当に旨いです!

今だけの旬のスープです!
ぜひあるうちに飲んでみて下さいませ。
  


Posted by マグ at 15:28Comments(0)パワーランチ

2011年08月18日

流れからパワーランチ



 本日のお昼は仕入れの後、情報誌「Manten。」の黒田君と打ち合わせ。

 だけの予定が、急遽ランチも一緒にとなり、パワーランチとなりました。

 新人女性営業 鈴木彩ちゃんも一緒です。

 今週から始まったフレンチベジランチコースを食べて頂き、色々と御意見を頂きました。

 女性の視点は、厳しくも的を得ているので参考になります。

 急遽決まったパワーランチでしたが、非常に充実して楽しい時間を過ごせました。

 ワクワクするお仕事がお互い沢山出来るといいですね!

 その為には個々がもっとパワーをつけないといけませんね。

 日々精進です。  


Posted by マグ at 14:38Comments(4)パワーランチ

2011年08月16日

農家の未来を語りながらパワーランチ

今日のお昼はキャベツ&トマト農家の村田さんとパワーランチ!

今日から始まったフレンチベジコースを食べながら、熱いトークをしました。

自分の息子の代に如何に良い形で農業を継承するか。
日本中の農家さんの悩みですね。

村田さんは熱く語ってくれました。

私もパワーを頂きました!
感謝です。
  


Posted by マグ at 13:59Comments(0)パワーランチ

2011年08月12日

育ってきた環境が似た男



 今日のお昼はパワーランチ。

 わんポイントの代表 林弘共紀さんです。

 ブロガーでもあるいますが、私が知り合うきっかけはザ・モッズというバンドの話。

 世代的に同じなんで学生時代嵌って聞いてたんですよね。

 林さんがモッズのライブに行った話をブログに書いていて、そこに食いついたのがキッカケです。

 ドックトレーナーというお仕事にも興味津々だったので、ラジオ出演兼ねて今日ランチしました。

 でもお仕事の話はホドホドで、後はお互いの今までの境遇や環境の話で盛り上がりました。

 仕事や時代こそ違っても、何か似た点を沢山感じる方で、不思議と今日初めて出会ったという感じはしませんでした。

 もの凄く充実した時間を過ごさせて頂きました。

 これからも末永いお付き合いになる予感です。

 林さんは来週17日の12時45分から 私のラジオに出演します。

 お時間ある方は聞いてみてください。

 おっとランチの説明も。

 何時もの通り野菜前菜の盛り合わせに、野菜のスープ。

 そして今日はカリカリじゃが芋と夏野菜のパスタです。

 これマジで旨いです。

 ランチ(1280円~)かディナー(2800円~)を予約くだされば、食べられますよ!

 本気で旨いです!

 ぜひメニューにある内に、お早めに御予約を!  


Posted by マグ at 14:56Comments(0)パワーランチ

2011年08月09日

農業の未来を語る男



 今日のお昼はパワーランチ。

 お相手は株式会社 小笠原米穀 の専務取締役 小笠原英彦さんです。

 食品の展示会で名刺交換させていただき、初めてゆっくりと話をする機会を頂きました。

 昨今の放射能汚染の問題から、現代の農家の抱える問題までガッツリ話し合いました。

 もの凄く勉強になりました。

 私が感心して聞いていると小笠原さはこう言います。

 「夢ばかり語って、実現化していないダメな男ですよ」と。

 それは違います!

 夢すら語れない人が多い現代。

 夢を語れない人間に、夢の現実化は到底無理です。

 人に笑われようが夢はドンドン語りましょう!

 その想いが何時かきっと花を咲かせるからです。

 夢の話で心が満たされました。

 食事も何時もの野菜惣菜前菜盛り合わせに、ニンジンの冷製スープ。

 パスタは さつま芋とアーモンドのパスタです。

 手前味噌ですが、美味しかった!

 東シェフの底力を感じました。

 さー一休みして、谷山パソコンくらぶにブログのリニューアルをお願いに行きます。  


Posted by マグ at 14:31Comments(3)パワーランチ

2011年07月29日

勉強になったパワーランチ




 本日のパワーランチは還元塩で農業をする佐藤和志さんです。

 異業種会で知り合いになり、来週ラジオ出演もお願いしました。

 打ち合わせかねて本日パワーランチを御一緒しました。

 農薬も化学肥料も使わず特製の塩とオカラだけで土造りをして、驚異的な成果をあげています。

 どうして皆真似をしないんだろう?

 と思うくらい、自然に優しく、かつ効率的な農法を実践しています。

 今までに色んな農法をしている方と出会いお話をさせて頂きましたが、一番感動しました。

 近日佐藤さんの講演会をしたいと思います。

 農業関係の方ぜひ一度聞いてみてください。

 必ず勉強になりますよ!

 その前に来週8月3日(水)14時15分~のFM豊橋をお聞きくださいね。

 今日も野菜前菜盛り合わせに、じゃが芋のビシソワーズ。

 そしてレタスとトマトのパスタ(隠し味は酢で、想像以上に甘くなるから不思議)。

 野菜酢ドリンクとトウモロコシのケーキでした。

 脳も心もお腹も満足なパワーランチでした。

 佐藤さんの野菜が、渥美スーパーに並んでるそうなんで、今から見てきます!  


Posted by マグ at 14:24Comments(0)パワーランチ

2011年07月21日

初めましてパワーランチ



 今日のお昼はブロガーさん5人とパワーランチ!

 初めましての方も3人お会いできて非常に楽しいランチになりました。

 12時開始で、気づけば3時!

 おしゃべりが弾んで3時間あっと言う間でした。

 どすごいブログを初めて半年。

 沢山の出会いを頂き感謝です。

 Honey Bee Englishさん・ミランさん・剛ノ家さん・オレンジサン・じの君楽しい会をありがとう!

 またランチしましょう!

 写真はランチで皆さんの話題になった一品。

 白ズッキーニの炒め物です。

 ほろ苦い味わいが独特です。

 それにしても皆さんパワフル!

 色々と勉強になりました。


  


Posted by マグ at 15:15Comments(6)パワーランチ

2011年07月19日

農園視察の後パワーランチ

本日は柿農家さんの岡本農園さんに、さくらフーズさんと視察に。

台風の合間をぬって行ってきました!

その後三人で『ワン・スープ、スリー・ベジ』にてパワーランチ!

夏野菜満載で美味しかった!

東シェフ、ご馳走様。

七月は予定埋まってますが、八月はパワーランチ大丈夫です!

随時募集中です!  


Posted by マグ at 14:30Comments(0)パワーランチ

2011年07月15日

今日のパワーランチ



 今日のお昼は久々のパワーランチ!

 お相手は笑顔が優しい アミューズ谷山パソコンクラブの代表・谷山央篤(ひろしげ)さんです。

 どうごいブログを通じて顔見知りになりました。

 御存知の方多いと思いますが、谷山さんはパソコン教室の他に、フライトシュミレーターにも力を入れてらっしゃいます。

 三河地区では他にありません!

 非常に面白いお仕事なんで、ぜひFM豊橋に出演をお願いしたところ、快く快諾して頂きました。

 その打ち合わせ兼ねて、本日パワーランチしました。

 夏なんで目も舌も冷たい前菜盛り合わせに、冷製コーンポタージュ。

 そしてミニトマトとキノコのパスタがメイン。

 〆は野菜酢ドリンクとほうれん草のパウンドケーキでした。

 お話も面白く、アッと言う間の1時間30分でした。

 ラジオ生本番も面白くなりそうです。

 ありがたい事にパワーランチ続々予約頂いております。

 元気と笑いはお届けできると思いますので、興味のある方はぜひランチ御一緒しましょう!  


Posted by マグ at 14:55Comments(0)パワーランチ

2011年06月28日

暴れ馬を乗りこなす男



 本日のパワーランチはこの方!

 巨大なバイクを自由自在に乗りこなす粋な男!

 彼の名は 鈴木養蜂園の鈴木良近さんといいます。

 このどすごいブログが縁で知り合った方です。

 ネット上では何度もお話させて頂いてましたが、ちゃんとお会いするのは初めて。

 ドキドキしながら待っていると、もの凄い排気音が聞こえてきました!

 ブログでバイク乗り知ってたので、直ぐに鈴木さんと分かりました。

 想像していた通りの(?)パワフルな方でした。

 来月のラジオ出演の打ち合わせが目的でしたが、他の話題で盛り上がりました。

 でもちゃんとツボはおさえてますから御安心下さい。

 あっと言う間の1時間でした。

 一緒に何かコラボできたらいいですね~。

 沢山の元気を頂きました。

 暑かったのでメインは「藤井農園さんのミニトマトとバジルの冷製パスタ」です。

 トマトとバジルは最強のコンビですね。

 東シェフご馳走様。

 そして鈴木さん、出会いに感謝です。  


Posted by マグ at 16:27Comments(2)パワーランチ

2011年06月21日

確実に実績を残す男



 週明け一発目のパワーランチはこの方!

 CENTERPEAK-SYSTEM(センターピーク・システム)の代表 中島義浩さんです。

 FM豊橋のゲストに来て頂いた御縁で、今日はパワーランチしました。

 今日も野菜惣菜盛り合わせにスープ。

 そして(水菜とマッシュルームのパスタ)がメインです。

 中島さんは(ランチバトル)という企画を過去に二度ほど実行し結果を残している方です。

 元気の無い飲食店の売り上げをUPする事。

 その結果三河がもっとワクワクする町になる事を切に願い日々行動しています。
 
 今日も「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の足りない点、変えた方が良い点を的確に指導っしてくれました。

 様々な方に貴重な御意見を頂いてますが、中島さんほど「なるほど!」と納得させられた方は居ませんでした。

 心から凄いと思いました。

 今までに確実に実績を残してきた男だからこその、力強い意見でした。

 今後一緒に色々とコラボも約束できました。

 感謝です。

 何時も言いますが、お金も名誉もないですが、友人だけは恵まれています。

 その恵みをくれた神様に感謝です。

 さー少し休んでLIVEの練習に行ってきます!  


Posted by マグ at 15:58Comments(0)パワーランチ

2011年06月16日

萌えから三河を盛り上げる



 本日のパワーランチはこの方!

 佐久間商事株式会社の課長 戸川拓馬君です。

 彼との出会いは10年前。

 その時以来繋がりは全くなかったんですが、ひょんな事から再会。

 そのキッカケはFM豊橋の私の番組で「萌えの食卓」のコーナーが始まった事。

 現在戸川君はメイド居酒屋・萌えの食卓をより楽しく有名にする為に日々頑張っています。

 今日はお互い飲食業の未来や、メイド文化をどうしたら三河でもっとメジャーに出来るか話し合いながらランチしました。

 メイドというだけ一見色眼鏡で見る方も居ると思いますが、お客様を楽しませるという気持ちは同じ。

 飲食業17年の43歳のオジサンも若いメイドさん達から学ぶ事も沢山あります。

 戸川君と話して、二人で面白い事をドンドンやれるように意気投合しました。

 店が盛り上がりメイドが認知され、その先に三河が盛り上がるようになれば最高です!

 と戸川君は熱く語ります。

 きっと彼なら出来るはずです。

 微力ながらお手伝いしますね。

 10年ぶりに会った戸川君は、すっかり大人の男になってました。

 再会に感謝。  


Posted by マグ at 16:13Comments(3)パワーランチ

2011年06月14日

女子力は凄い!



今日のお昼は素敵な女性とパワーランチ 。

ユニフォームならノズエの野末真澄さん。

日々キラキラして生活しているのでとってもパワフルです!

今日も沢山の気づきを与えてくれました。

心から感謝です。

 今後も色々とよろしくお願いしますね。

 いや~最近つくづく感じますが、時代は完全に女性の時代ですね。

 私を含めて男性もう少し頑張らないと!

 野末さんが中心になってJCで「毎日かあさん」作者の西原理恵子さんのトークショウ開催します。

 7月30日(土) アイプラザ豊橋です。

 詳細は豊橋JCまでお問い合わせ下さいね。

 既に1000人超えだそうですので、興味のある方はお早めに!

  


Posted by マグ at 14:49Comments(0)パワーランチ

2011年06月10日

三河の日本酒を広める隊決意ランチ



 今日のお昼はパワーランチ。

 本日のお相手は豊橋市八通町にある伊勢屋酒店の鈴木康仁さんです。

 昔から何度かニアミスで出会ってはいたんですが、チャンスがなくゆっくりお話す事はなかったんです。

 そのチャンスをくれたのが先日紹介した西尾市にある蔵元・山崎合資会社さんです。

 「奥」という素晴らしいお酒を醸しています。

 なのに三河では未だ余り認知度が低いのが残念でしょうがない!

 どうにかしてこの酒を広めるイベントなど出来ないかと思い、伊勢屋さんに御相談を持ちかけました。

 快く返事を頂き、本日ランチしながらガッツリお話をさせて頂きました。

 非常に前向きでイイ話が出来ましたので今後にご期待ください。

 今日も「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のベジランチ。

 前菜にスープ。

 そして本日はキャベツの和風冷製パスタでした。

 あっさりして美味しかったよ!東シェフ!

 そして伊勢屋酒造の鈴木さん。

 いいパワーを沢山頂きました。

 今後もよろしくです。
  


Posted by マグ at 14:12Comments(4)パワーランチ

2011年06月07日

三河の農業のキーポイントになる男



 丁度大雨のお昼頃、本日もパワーランチして来ました。

 ブロガーではもう有名な元くくむガーデン店長・荒木さんとです。

 勿論顔見知りだし、FM豊橋のゲストにも出てもらっている今更何を?と思うかもしれませんが、沢山話すことあります。

 今や三河地方の農業のキーポイントとなるような存在。

 生産者と消費者を繋げる重要な役割を担う男です。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」とくくむガーデンさんのコラボ企画など提案させて頂きました。

 そこから様々な発想がお互いの口から出て、非常に有意義な時間を過ごせました。

 必ずや形にしていきましょうね!荒木さん!

 今日の前菜は タヌキ稲荷寿司も入ってましたよ!

 そして私の開発した100%ミニトマトジュース(キュンとしたトマト)も味見して貰いました。

 今日も沢山の元気を頂きました!

 さー夜のお仕事に向かいます。  


Posted by マグ at 15:11Comments(4)パワーランチ