ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年03月03日

青いトマトの伝説



 去年のトマトは青くて固かったわ~♪

 この歌詞で誰の歌か分かった人はR-40ですね。

 正解は 桜田淳子 さんです。

 何故こんな話をするかというと、本日伺った くくむガーデン さんで青いトマトを頂いたからです。

 先日 くくむガーデン さんのブログで、青いトマトのピクルスの話が出てました。

 直ぐに食いついた私に、一度使ってみてくださいとの嬉しいお言葉。

 「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」を開店した目的の一つ。

 間引きした野菜や、形が悪くて捨てられる野菜を商品に変える、という使命があります。

 青いトマトは正しくその使命にピッタリの食材です。

 試行錯誤して商品化したいと思います。

 以前足助の農家さんで浅漬を食べた事があります。

 これが実に美味しかったんです。

 とりあえず色んな漬物から試してみますね。

 漬けるにあたって、そのまま食べてみました。

 トマトというより苦味のある根菜という感じです。

 この苦味を上手に取り除き、食感をいかしたいと思います。

 期待しててください!



同じカテゴリー(食材)の記事画像
野菜の宝石箱
ひなたの味のするお野菜
色気づいた蟹
6月の魚逹
裸にされちゃった
実家から山の恵みが
同じカテゴリー(食材)の記事
 野菜の宝石箱 (2012-08-10 14:45)
 ひなたの味のするお野菜 (2012-07-27 13:33)
 色気づいた蟹 (2012-06-15 10:07)
 6月の魚逹 (2012-06-01 10:05)
 裸にされちゃった (2012-05-25 10:28)
 実家から山の恵みが (2012-05-18 10:04)

Posted by マグ at 15:24│Comments(4)食材
この記事へのコメント
青いトマト、美味しいんですねー。ほほぅ。気になります。

それから。
ノン、ノン♡
桜田淳子、でございますー。
初めて買ってもらったレコードは彼女のです、ワタシ♫クッククック♫
Posted by いくっちいくっち at 2011年03月03日 16:06
そっか!淳子さんでしたね。勘違いでした。青いトマト上手に出来たら又お知らせしますね。
Posted by マグマグ at 2011年03月03日 16:19
是非是非

摘実されてしまう青いトマトに魂を!
Posted by くくむ 店長くくむ 店長 at 2011年03月05日 18:55
くくむ店長さん

 頑張ります!只今色々と試作中です!
Posted by マグマグ at 2011年03月06日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。