2011年03月05日
初物!掘れました



皆さん!お早うございます。
貧乏暇なし私は今朝も朝から活動してます。
毎年この時期には自分で筍を掘りに行きます。
知り合いが竹林を持っているので、掘らせていただいてます。
贅沢にも土の上に出る前の白子と呼ばれるのだけを掘ってきます。
もう7年程掘らせもらっているのでベテランです。
普通の人がみれば何もない場所ですが、ちゃんと土の中には筍の子が居ます。
土の雰囲気で探す事が出来ます。
流石にまだ早いかな?と思ったんですが、ちょこっとだけありました!
今年初の筍を見つけたときは思わず声をあげてしまいました。
神々しく光輝いています。
1時間探して何とか数本採れました。
こうやって自分で食材を採りにいくと、人間は作物のお陰で生かされているのを実感します。
まだ市場にも並ばない貴重な筍なんで、買えば何万円の世界です。
陽の光にも空気にも触れていないのお刺身で食べられます。
勿論姫皮の部分も捨てませんよ。
和風の薄味で炊きました。
まだ走りの走りなんで「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」に並ぶのは少し先になりますが、旬になったら沢山のメニューに使いますよ!
刺身が食べたい方は、日本酒専門店「天に月、地に山」までどうぞ!
Posted by マグ at 09:01│Comments(2)
│食材
この記事へのコメント
ちわ!
”タケノコ”美味そうです。もう地面の下には準備されているんですね。
自分も竹林に堀に行こっかな~。
”タケノコ”美味そうです。もう地面の下には準備されているんですね。
自分も竹林に堀に行こっかな~。
Posted by ハチブンブン at 2011年03月05日 12:00
ハチブンブン様
土の上に出る前のは旨いですよ!竹林まであるんですか!本と羨ましいよ~。
土の上に出る前のは旨いですよ!竹林まであるんですか!本と羨ましいよ~。
Posted by マグ
at 2011年03月05日 13:37
