ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年07月17日

擬態するタコ



 来週開催する(奥)を楽しむ会のメニュー用に、金曜日に活きた真タコを15匹買ってきました。

 朝全部を下処理するのは無理だったので、活きたままザルに入れておきました。

 そしたらどうでしょう!

 夕方見たらザルの柄に擬態しているではないですか!

 見事なストライプが笑えます。

 これも外敵から身を守る為に進化の過程で身に付いた技です。

 生物は本と凄いですね。

 面白いから串焼きにして食べちゃいました。

 残りは酒の会用に山葵の茎とゴマ油で(自家製タコワサ)仕込んであります。

 これは正直激旨ですよ!

 参加される方楽しみにしててください。



同じカテゴリー(食材)の記事画像
野菜の宝石箱
ひなたの味のするお野菜
色気づいた蟹
6月の魚逹
裸にされちゃった
実家から山の恵みが
同じカテゴリー(食材)の記事
 野菜の宝石箱 (2012-08-10 14:45)
 ひなたの味のするお野菜 (2012-07-27 13:33)
 色気づいた蟹 (2012-06-15 10:07)
 6月の魚逹 (2012-06-01 10:05)
 裸にされちゃった (2012-05-25 10:28)
 実家から山の恵みが (2012-05-18 10:04)

Posted by マグ at 12:53│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。