ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年07月29日

深海から来た赤い奴



 皆さんお早うございます。

 毎週金曜日は朝一魚市場に行く日。

 今朝も張り切って行って来たんですが、道中考え事していたら、また癖でお店に向かってしまった43歳ですが何か?

 今朝はクマゼミが慌しく鳴き乱れる様な天気です。

 夏休みに入ったせいか、市場には一般方も結構居ました。

 今朝GETしてきた魚のひとつがこれ!

 ツノナガチヒロエビ、通所 赤海老です。

 深海の海老で、底引き網に引っかかってきます。

 非常に甘みの強い海老で、鮮度の良い内は刺身で。

 塩焼き・煮付けもうまいです。

 食べたい方は 宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/


 毎回思いますが、自然の作り出す色合いは本当に神秘的ですね。

 人間は自然から活かされています。

 感謝して活きていかないとね。



同じカテゴリー(食材)の記事画像
野菜の宝石箱
ひなたの味のするお野菜
色気づいた蟹
6月の魚逹
裸にされちゃった
実家から山の恵みが
同じカテゴリー(食材)の記事
 野菜の宝石箱 (2012-08-10 14:45)
 ひなたの味のするお野菜 (2012-07-27 13:33)
 色気づいた蟹 (2012-06-15 10:07)
 6月の魚逹 (2012-06-01 10:05)
 裸にされちゃった (2012-05-25 10:28)
 実家から山の恵みが (2012-05-18 10:04)

Posted by マグ at 10:09│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。