ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年07月31日

銀座まるかん創設者の教え



 日曜日の昼下がり。

 まったり過ごさせていただいてます。

 読み終わった本。

 「お金儲けセラピー」斎藤一人著。

 斎藤一人さんは、銀座まるかん創設者で、何度も高額納税者番付に名前が載る人です。

 タイトルからすると、お金儲けのテクニック的な話の感じがしますが、全く違います。

 人生を豊にする話に溢れた良書でした。

 印象に残った言葉があります。

 (よく商いとは、飽きずにやることなんだと言う人がいますが、それは違う。大事な事は、お客さんが飽きないという事なんです)

 どうです?

 商売人には目から鱗の言葉ではないでしょうか?

 商いは飽きない事、と昔から何度も聞かされてきましたが、実はそれは店側の理論だけ。

 大切なお客さんの事を不在にしています。

 大事なのはお客さんを飽きさせないこと、心に刻みます。

 そして斎藤さんは〆にこう言います。

 (良く生きる方法と、よく稼ぐ方法とは一緒。人生の生き方を覚えたら商いなんてわけない)と。

 精神的に豊に生きられれば、経済的に豊になる事も同時についてくる。

 核心を付いた言葉ですね。

 豊な人生とは心の豊かさが先行しないとありえない。

 豊な人間になれるよう、仕事だけでなく、大切な人間関係、本や音楽や映画などの感性を日々磨いていかないとね。

 ゆっくり過ごす日曜日の午後に心に染みる読書でした。

 さー感性磨きに映画鑑賞します。



同じカテゴリー(映画・本・音楽紹介)の記事画像
ジョニーさん逝く
人生はクロスワードパズルの様
ようやく日本でも認められました
本日のFM豊橋は追悼特集
長回しの巨匠逝く
人類の未来(ジェノサイド)
同じカテゴリー(映画・本・音楽紹介)の記事
 ジョニーさん逝く (2012-06-05 10:35)
 人生はクロスワードパズルの様 (2012-03-10 15:47)
 ようやく日本でも認められました (2012-02-17 13:54)
 本日のFM豊橋は追悼特集 (2012-02-01 10:42)
 長回しの巨匠逝く (2012-01-30 01:51)
 人類の未来(ジェノサイド) (2012-01-23 10:59)

この記事へのコメント
マグさん、こんにちは!
東田店にオジャマするのは、次回のライブ開催日になりました!
日程早めに教えて頂けると幸いです!!ランチのお誘いですが、8日は空いてみえますか??
Posted by オレンジサン at 2011年07月31日 15:41
オレンジさん。

毎度です。ライブは早くて10月です!8日は既にランチ先約ありです。すいません。
Posted by マグマグ at 2011年07月31日 16:16
了解しました!また、しつこくお誘いしまーす!
Posted by オレンジサン at 2011年08月01日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。