ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年08月21日

惚れた商品を売れるワクワク



 皆さんお早うございます。

 この記事の文章を書き上げてから、保存ではなく消去をしてしまった43歳ですが何か?

 そんな私の気持ちと同じ様なドンヨリした天気ですね。

 本日紹介するのは飲みモノです。

 この夏の店内大改革で、販売を始めるようになった飲み物類の一つです。

 その名も「みかみ家の100%りんごジュース」です。

 青森県弘前市で林檎農園を営む みかみさん。

 初めは自分の子供や家族の為に絞って飲んでいたそうです。

 その内そのジュースを飲んだ人が余りの美味しさに販売してくれとなり、アレヨアレヨという間に全国に広まりました。

 無添加・無着色は当然ですが、木で完熟した林檎を使っているの蜂蜜が入ってるかの様に甘いんです。

 しかし加糖してる甘さではないので、自然の甘さなんで、大人でも充分楽しめます。

 日本酒専門店「天に月、地に山」を開店する際に、日本酒に拘ってるんだからジュースも何かイイのを。

 と思い探し出会った100%林檎ジュースです。

 日本酒は混ざりモノないのに、ジュースが添加物や保存料バリバリじゃ意味無いですもんね。

 初めて飲んだ時の感動を今でも忘れないです。

 飲んだお客さんから譲ってくれと何度も言われたんですが、流石に居酒屋で持ち帰りはできなかったんです。

 しかし!

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は持ち帰りの出来る店。

 要約念願かなって販売できます。

 只今初回販売セールなんで、350mlのペットボトルで300円で販売中!

 飲んで貰えれば300円が高いか安いか分かる筈です。

 私は幸せ者です。

 何故かって?

 だって惚れた全国の日本酒や、拘りの生産者の食材を扱えてます。

 そして今回も惚れぬいた100%林檎ジュースを販売できる。

 こんなワクワクする事は無いですね。

 本物やイイ商品はそのモノが持つパワーがあります。

 それを扱えて販売できると言うことは、それだけでワクワクのパワーを沢山頂きます。

 なんで日々がワクワクに溢れています。

 感謝ですね。

 兎に角一度飲んでみてください、私の言っている事が大げさでない事が分かる筈です。

 ランチやディナーでも+200円で、黒豆お茶から林檎ジュースに変更できます。

 勿論フレンチベジプレートや惣菜のお共にお買い上げも可能です。

 ぜひお値打ちなこの機会にどうぞ!

 さー今日は第47回目の日本酒の会。

 これもワクワクがありすぎて失神しそうです(笑)。
 
 ヘトヘトになると思いますが、楽しんできます。

 途中経過UPできたらコマ目にしますね。


同じカテゴリー(食材)の記事画像
野菜の宝石箱
ひなたの味のするお野菜
色気づいた蟹
6月の魚逹
裸にされちゃった
実家から山の恵みが
同じカテゴリー(食材)の記事
 野菜の宝石箱 (2012-08-10 14:45)
 ひなたの味のするお野菜 (2012-07-27 13:33)
 色気づいた蟹 (2012-06-15 10:07)
 6月の魚逹 (2012-06-01 10:05)
 裸にされちゃった (2012-05-25 10:28)
 実家から山の恵みが (2012-05-18 10:04)

Posted by マグ at 10:47│Comments(1)食材
この記事へのコメント
あのりんごジュースもついに販売されるのですねo(^▽^)o
飲めばわかるってこの事なんだろうなあ!
特にお子さんには是非飲んでもらいたい。そして、本物の味を覚えてもらいたいものです。
寝る前のりんごジュースは
精神安定にもなりますからね〜(^^)

今夜の『日本酒の会』宜しくお願いします。
今日は天気が悪いせいか、
昼間のバイトは暇かも〜!
Posted by yukirinnyukirinn at 2011年08月21日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。