2011年09月05日
市役所の人間は皆読むべし!

皆さんただいま。
今日も台風の影響が残っていたのでお店はお暇。
大学院に合格したお客さんの祝いをしながらダラダラ営業しました。
昨日も言いましたが、こんな天気の日に来てくれる方は神様ですね。
感謝です。
今日のお昼から読み出して、一日で読み終わった一冊。
「県庁おもてなし課」有川浩
観光事業から乗り遅れた高知県の市役所の観光課。
何とか少ない予算で街の活性化を図ろうと主人公が孤軍奮闘する話です。
物語として別段特筆する点はありませんが、もの凄くリアル感ありました。
自然と現在の豊橋の状況と重ね合わせて読んでいました。
大きな観光施設や売り物が無い中核都市。
他県から人を呼ぶ事をあきらめた街。
正に豊橋にダブりました。
でもこの本には活性化のヒントが山の様に書かれていました。
いい言葉も沢山ありました。
「元からあるもんの売り方を変えるということ」
「あれもない。これもない。何もない。-(ない)の中に埋もれた(ある)がある」
勿論この小説自体はフィクションですが、ちゃんとお金をかけずに成功している街があります。
本の最後にはその実例とインタビューが掲載されています。
市役所の人間は全員読むべきですね。
豊橋にも(ある)ものは沢山あります。
でもそれを活かしてないだけ。
読めば目から鱗の筈ですよ!
自分自身地元の特産物の商品開発の仕事も手がけてます。
相当勉強になりました。
さー明日はお休み。
なので夜更かし出来るのでDVD観ます。
Posted by マグ at 00:11│Comments(8)
│映画・本・音楽紹介
この記事へのコメント
あ!!!!これ、読みたいなー、どんなかなー、って思ってた本です!!
マグさんがそう言うからには、「読むべし本」ですね!!!(^^)
マグさんがそう言うからには、「読むべし本」ですね!!!(^^)
Posted by ♫affetto♫ いくっち
at 2011年09月05日 05:45

先週蒲郡で『おもてなしコンシェルジュ』を受講してきました。
蒲郡は観光地に恵まれている(四つの温泉街、ラグーナetc…)のはあるかもしれませんが、
観光に力を入れているのも事実です。
今あるものを活かすというのは、街をもう一度見渡すということ、魅力を探すことですね。
蒲郡は観光地に恵まれている(四つの温泉街、ラグーナetc…)のはあるかもしれませんが、
観光に力を入れているのも事実です。
今あるものを活かすというのは、街をもう一度見渡すということ、魅力を探すことですね。
Posted by ゆづりつ at 2011年09月05日 09:32
いくっちさん
有川浩さんいいですよ!「植物図鑑」もぜひ読んでみてください。
有川浩さんいいですよ!「植物図鑑」もぜひ読んでみてください。
Posted by マグ
at 2011年09月05日 10:00

ゆづりつさん
蒲郡は豊橋に比べれば観光資源が豊富だと思います。温泉やラグーナや海も目の前ですからね。でもやはり活かしきれてないんでしょうね。何時か私も街を活性化できる仕事のお手伝いを出来たら最高ですね。
蒲郡は豊橋に比べれば観光資源が豊富だと思います。温泉やラグーナや海も目の前ですからね。でもやはり活かしきれてないんでしょうね。何時か私も街を活性化できる仕事のお手伝いを出来たら最高ですね。
Posted by マグ
at 2011年09月05日 10:02

植物図鑑、読みました。
もう、キュン死しそうなポイントと美味しそうなとことらいっぱいで、ニヤニヤしっぱなしで読みました。
すごく好きな1冊、にランクインしちゃったほど。
料理小説、のカテゴリに属するかと思う小説、といえば…。
母が仕事場の方から借りてきてくれて読んでいるのですが、高田郁さんの「みをつくし料理帖シリーズ」は読まれたことあります?しっとりした文章で、結構お気に入りです。
もう、キュン死しそうなポイントと美味しそうなとことらいっぱいで、ニヤニヤしっぱなしで読みました。
すごく好きな1冊、にランクインしちゃったほど。
料理小説、のカテゴリに属するかと思う小説、といえば…。
母が仕事場の方から借りてきてくれて読んでいるのですが、高田郁さんの「みをつくし料理帖シリーズ」は読まれたことあります?しっとりした文章で、結構お気に入りです。
Posted by ♫affetto♫ いくっち
at 2011年09月22日 01:28

いくっちさん
植物図鑑いいですよね~。高田郁さんはまだ一冊も読んだこと無いです。見つけ次第読んでみますね。
植物図鑑いいですよね~。高田郁さんはまだ一冊も読んだこと無いです。見つけ次第読んでみますね。
Posted by マグ
at 2011年09月22日 09:47

植物図鑑を薦めてもらって、それを読んで、「マグさんたら、思ってる以上に、『ろまんてぃーく♡男子』なんだわあ!☆」って思いました。うふ♡
ちょっと、有川さんの恋愛モノにハマりそうで、いくつかポチってしまいました。
ちょっと、有川さんの恋愛モノにハマりそうで、いくつかポチってしまいました。
Posted by ♫affetto♫ いくっち
at 2011年09月22日 22:00

いくっちさん
なんせ乙女座ですからね!意外にロマンティックですよ!
なんせ乙女座ですからね!意外にロマンティックですよ!
Posted by マグ
at 2011年09月23日 00:14
