ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年10月16日

凄い新人が現れたもんだ!



 まったりと過ごしている午後。

 駅前は豊橋祭りで盛り上がっているんでしょうか?

 私は粛々と一冊の本を読み終わりました。

 興奮でドキドキしております。

 読み終わったのは 中山七里の「連続殺人鬼カエル男」と言います。

 以前この作家さんのデビュー作「さよならドビュッシー」についてもブログに書きました。

 新人らしからぬ完成度で驚かさせられました。

 その賞の最終選考まで実はもう一冊残っていたんです。

 その一冊がこの本です。

 デビュー作なんで一般に受け入れやすい方を受賞作にしたそうですが、出来栄えはコチラの方が上という評判を聞き、早速読んでみました。

 冒頭からラストまでページをめくる手が止まらないほど面白い!

 久々の一気読み作品でした。

 猟奇殺人の話しなんで、多少エグイシーンがあります。

 その点が一般受けしないと判断され、もう一方の作品に受賞が決まったと思われます。

 でも個人的にはこちらの作品に軍配をあげます。

 ドンデン返しに継ぐドンデン返し!

 映画化&映像化確実でしょう。

 いや~久々に心から面白いと思えるエンターティメント小説でした。

 印象に残った言葉を一つ。

 (嘘ってのは他人に吐くんじゃない。大抵は自分に吐いているんだ。そうやって嘘つきは自分の首を絞めていく)

 納得の一文です。

 さーDVD観ます。



同じカテゴリー(映画・本・音楽紹介)の記事画像
ジョニーさん逝く
人生はクロスワードパズルの様
ようやく日本でも認められました
本日のFM豊橋は追悼特集
長回しの巨匠逝く
人類の未来(ジェノサイド)
同じカテゴリー(映画・本・音楽紹介)の記事
 ジョニーさん逝く (2012-06-05 10:35)
 人生はクロスワードパズルの様 (2012-03-10 15:47)
 ようやく日本でも認められました (2012-02-17 13:54)
 本日のFM豊橋は追悼特集 (2012-02-01 10:42)
 長回しの巨匠逝く (2012-01-30 01:51)
 人類の未来(ジェノサイド) (2012-01-23 10:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。