2011年12月03日
働く事の意義(「ニコニコ時給800円」 海猫沢めろん)

連日の読書紹介。
友人から借りて 海猫沢めろん さんの「ニコニコ時給800円」読みました。
作者の本はこれが初読書です。
短編集なんですが、どの話にも時給800円で働く所謂ワーキングプワーの人物が登場します。
落ち込むような話から切ない話し、はたまた笑える話まで幅広い内容です。
物語としてはソコソコの印象です。
一番ラストの(ネットワークの王子様)が一番良かったかな?
借金地獄に落ちいった女性と、ネット界で一度成功しながらドロップアウトしたホームレスの男性が主人公。
偶然であった二人の奇妙な共同生活が始まりスます。
二人の人生の行方は?
といった感じの内容です。
印象に残った言葉を書いておきます。
(働く事についての答えを欲しがっているんだろうが、答えや真理などクス喰らえだ(中略)誰かが真理というやつを掴んだとして、それはそいつだけのものだ。俺の真理とは違う。なのに、どうして皆ただ一つの答えを信じられるんだ?理解に苦しむし誰かにそういうものを教わりたくない)
自分の幸せや働く意義はその人それぞれ。
同じ答えなどない。
なのに世の中の人達皆は、人と同じ答えでないと不安になる。
最近はマスコミが流す幸せ感に皆惑わされている感じですね。
自分の真理は自分で見つけるしか答えはないんです。
全くもって同感です。
地デジ難民だけど何も困らないし不安でもない。
何時からTVが無いと不幸せになったんだろう?
幸せは足元に何げなく転がっているんでしょうね。
Posted by マグ at 15:15│Comments(2)
│映画・本・音楽紹介
この記事へのコメント
こんばんは♪
なんだか、奥が深そうな?
私も、足元の、幸せ、探してみようかな♪
なんだか、奥が深そうな?
私も、足元の、幸せ、探してみようかな♪
Posted by あやまま♪ at 2011年12月03日 17:27
あやままさん
意外に人は自分が思ってる程不幸でも幸せでもないかもですね。ほどほどが何事も一番いいんだと思います。でも早くほどほどになりたいです!
意外に人は自分が思ってる程不幸でも幸せでもないかもですね。ほどほどが何事も一番いいんだと思います。でも早くほどほどになりたいです!
Posted by マグ
at 2011年12月04日 12:59
