2012年02月10日
ツブツブ活き活き

皆さんお早うございます。
今朝は幾分か寒さが緩んだ気がします。
なので朝一魚市場行くのは辛くなかったです。
しかし!魚少なっ!
豊橋はまだ暖かいけど、他所は雪とか凄いからなんでしょうね。
何とかGETしてきたのがこれ!
ツブ貝です。
一般的に市場でもツブ貝として売られていますが、正式にはエゾボラ系の貝。
でもこのエゾボラ系は識別がもの凄く難しいんです。
驚くほどの種類が細かく分かれています。
余程の詳しい人で無いと正確には分類が難しい貝です。
なので大きなまとめでツブ貝と呼ばれています。
まー正式名称分からなくても旨いのは決まってるから良いですけどね。
活きたまま身を取り出し肝と身の部分を分けます。
身は食べられない部分を掃除して塩もみ。
肝は塩をして焼きます。
コリコリの身の刺身と、もれなくついてくる少し苦味のある肝が日本酒には最高です。
食べたい方はコチラまで↓
http://ameblo.jp/j-sake/
そうそう今朝は市場で佐久ちゃんに偶然会いましたよ!
朝からパワフルでした。
当然か!
ひとまわり位若いんだから。
何時までも若いと勘違いしている自分に喝!です。
Posted by マグ at 09:07│Comments(0)
│食材