ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年03月23日

もう一日働いた気分



 皆さんお早うございます。

 とは言ってももうお昼ですね。

 でも決して寝てたわけではありません。

 既に六時に起床して、魚市場に行ってきました。

 本日GETできたのがこれ!

 イトヒキアジ です。

 尾ビレと腹ビレが細い糸の様に長いのでこう呼ばれます。

 アジと付く位ですから鯵の仲間ですが、真鯵の種類ではなくヒラアジ系です。

 昔漁師さんからアジは平たい方が旨い!

 と教えてもらってからそう信じている私です。

 昔はこの辺りではそんなに捕れなかったんですが、最近はたまにみます。

 やはり海水の温度も上がってきていると言う事でしょう。

 味の方はというと、これがめっぽう旨い。

 真アジ系とは違い食感がイイ!

 その上白身の刺身のような上品さも兼ね備えています。

 滅多に見ない希少魚なんで、食べたい方は宮下町にあります「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

買った魚の処理をした後、日曜日に迫った竹の子の会の為に朝掘りしてきました。

 ん~やはり今年は筍少ない(泣)。

 でも何とか会の分は確保できました。

 掘った筍を再びお店で処理して、要約今アパートに一時帰宅。

 もう一日働いた気分です。

 少し休んで夜に備えます。



同じカテゴリー(食材)の記事画像
野菜の宝石箱
ひなたの味のするお野菜
色気づいた蟹
6月の魚逹
裸にされちゃった
実家から山の恵みが
同じカテゴリー(食材)の記事
 野菜の宝石箱 (2012-08-10 14:45)
 ひなたの味のするお野菜 (2012-07-27 13:33)
 色気づいた蟹 (2012-06-15 10:07)
 6月の魚逹 (2012-06-01 10:05)
 裸にされちゃった (2012-05-25 10:28)
 実家から山の恵みが (2012-05-18 10:04)

Posted by マグ at 11:56│Comments(0)食材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。