ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年04月16日

ベジフェス二日間



 皆さんお早うございます。

 昨夜は倒れ込むように眠りにつき、目が覚めたら今でした。

 土曜・日曜はサイエンスコアで開催されたベジ・フェスに出店してきました。

 お陰様で本当に沢山の方に来て頂き感謝です。

 友人もお店を出店してましたので紹介。

 有機野菜のベジモ愛知さんのベジバーガー。

 車麩のハンバーガです。

 肉を使ってないですがボリューミーで美味しかった。



 昨年のベジフェスで友人になった井上糀店。

 東京の町田からわざわざ出店です。

 ここの玄米味噌が美味しい!

 なので今回も購入。

 流行の塩麹も売ってましたよ!



 そしてどすごいブロガーでもあり、友人の鈴木養蜂園さん。

 色んな種類のハチミツを販売してました。

 イベントデビューですね。

 これから一緒にワクワクする事しましょう!



 そして「One Soup,Three Veg」も今回新商品発売しました。

 野菜のキッシュのプレートです。

 カラフルに春らしいお弁当です。

 大人気で即完売!

 来週に日曜日は食彩村のイベントがありますので、販売します!

 何はともあれ無事終了してよかったです。

 今の所疲れもホドホドなんで、今日の休みで何とか復活したいと思います。  


Posted by マグ at 10:08Comments(2)イベント

2012年04月15日

春のベシフェス

始まりました!

4時までサイエンスコアにて開催中!
  


Posted by マグ at 10:12Comments(2)

2012年04月14日

ベジフェス

始まりました!

サイエンスコアにて!

春爛漫弁当発売中!

今日・明日限定のカラフル弁当です!

ムシパンさんは今日も頑張ってます!
  


Posted by マグ at 09:59Comments(0)

2012年04月13日

手間をかければかけるほど旨くなる魚



 皆さんおはようございます。

 今朝も朝一魚市場に行ってきました。

 先日の大雨のせいか魚まったく居らず(泣)。

 なので今日は種類ではなく、手間をかけようと決意。

 箱一杯のコハダを買ってきました。



 シンコサイズ・コハダサイズ・コノシロサイズと総ての大きさが入り混じっていたので選別。

 シンコサイズのみ江戸前風の酢〆に。

 捌いて塩して、乾かして、酢につけて、乾かして要約完成。



 手間隙かけるほど美味しくなる魚です。

 そのままだと見向きもされない味もそっけもない魚ですが、人の工夫でメチャクチャ美味しくなります。

 昔の人の知恵は本当に凄いですね。

 酢にアクセントとして、徳島の酢橘を入れました。



 そして旨味を出すために昆布も一緒に!

 只の酢〆じゃございません。

 人の英知の詰まった酢〆です。

 そこはかとない旨味と日本酒の相性はバッチリです。

 コハダサイズは只今深い酢漬けにする為に塩してあります。

 コノシロサイズは骨切りして塩焼きに。

 残りは秋田の郷土料理、三五八漬けにして保存しておきます。

 これがまた醗酵の力で旨いんです。

 コレだけ仕込むのに3時間。

 手間隙かけた贅沢な肴完成です。

 食べたい方は宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

 勿論「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も通常OPENしてます!

 大人気の豆腐パスタ!

 未だの方はぜひお食べくださいね。  


Posted by マグ at 11:27Comments(0)

2012年04月12日

ハーパーおめでとう!





 皆さんただいま。

 今日は本と凄い雨でしたね。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の直ぐ側の川。

 警戒水域を越えて警報が!

 以前決壊した事があったのでドキドキでしたが、寸前で雨が止んでセーフ。

 良かったです。

 そんな大雨の中嬉しいNEWSが!

 友人であるイギリス人杜氏フィリップ・ハーパー。

 今イギリスのキャメロン首相が来日してるんですが、野田首相がプレゼントしたのがハーパーのお酒。

 (和く輪く)というお酒です。

 日本を代表するお酒として紹介されてました。

 何か自分の事の様に嬉しいです。

 早速明日お祝いの電話入れないとね。

 お祝い兼ねてまたガード下の店で飲みたいね。

 ハーパー本当におめでとう!

 九月にはまたお店で酒の会やりますよ!  
タグ :豊橋日本酒


Posted by マグ at 01:40Comments(2)日本酒

2012年04月11日

昨夜の晩餐



 本日は雨ですね。

 FM豊橋三時間生放送も無事終了。

 携帯を家に忘れて写真撮れず。

 なので昨夜の打ち合わせかねた晩餐。

 三河のアサリの酒蒸し。



 白魚の唐揚げ。

 サクサク。



 車海老のクリームコロッケ。

 とろとろ。



 天然ブリのシャブシャブ。

 うまうま。

 贅沢三昧。

 お陰で仕事の話も進みました。
  


Posted by マグ at 17:31Comments(0)つぶやき

2012年04月10日

どす黒い玉



 皆さんお早うございます。

 今朝は目覚めスッキリ!

 私にとっての一週間が始ります。

 昨日友達から貰った御土産。

 どす黒い玉。

 何か分かりますか?



 私も中学校の修学旅行で食べた記憶が蘇ります。

 箱根の大涌谷で作る温泉卵です。

 殻が真っ黒焦げになっています。

 でも中身は不思議と円やかな味になってるんですよ!

 ご馳走様。

 さー「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も通常通り11時に開店します!

 惣菜&スープ&お弁当持ち帰りに、予約無しで食べられる東シェフ懇親のベジランチ。

 総て準備OKです。

 驚きのクリーミー&ヘルシーな豆腐パスタぜひ一度食べてみてください!  


Posted by マグ at 10:23Comments(0)つぶやき

2012年04月09日

ほしの珈琲ナウ

お休みの日のマッタリ。
  


Posted by マグ at 14:47Comments(0)

2012年04月09日

本日は散歩道



 皆さんおはようございます。

 昨日は長~い日曜日でした。

 朝から イベント出店準備~うずうず祭り出店~夜のお仕事。

 帰宅が午前1時30分。

 倒れ込むように布団に入り、気づいたらさっきでした。

 でも今日は定休日だからゆっくりで良いんです。

 が!「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は開いてます。

 そうです毎週月曜日は美と癒しのイベント「ワンスープと散歩道」開催しています。

 夕方四時までの開催です。

 入場料500円でドリンクとプチスィーツがついてます。

 そしてメイクやアロマなどをイベント価格で体験できるんです。

 ぜひ女性の方は遊びに行ってみてくださいね。

 さ~私は一日フリー。

 何して遊ぶかな?

 読む本がなくなったので先ずは古本屋だな。  


Posted by マグ at 10:57Comments(0)つぶやき

2012年04月08日

うずうず祭り出店

始まりました!

ハウジングプラザ豊橋南にて。

本日限定うずうず弁当あります!
  


Posted by マグ at 10:26Comments(0)

2012年04月07日

大人気リヨネーズ



 本日は晴天なり。

 絶好のお花見日和ですね。

 今日明日がピークでしょうか?

 自営業の私達は通常営業です。

 おっとお花見用のオードブルの注文もまだまだ受付中ですよ! 

 本日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のオススメはコレ!

 定番大人気メニュー じゃが芋のリヨネーゼ です。

 カリッと揚げたじゃが芋に玉ねぎの餡が絡んで最高です。

 穂の国百貨店デパチカでも絶賛発売中!

 明日は うずうず祭りに出店。

 体調芳しくないですが、何とか頑張ります!  


Posted by マグ at 11:13Comments(0)メニュー

2012年04月06日

色々箱は宝箱



 皆さんお早うございます。

 朝一魚市場~お店で仕込み~筍堀り~お店で筍仕込み。

 既に5時間労働です。

 昨夜突如雨風の天候になったので魚が居るかどうか不安でした。

 結果、その通りでした。

 でも何とか色々入った箱をGET!

 活き〆平目・カワハギ・アオリイカ・活きた足長蛸。

 どれも鮮度抜群でバラエティーに富んだ魚が買えました。
 


 平目は薄つくり・アオリイカは塩麹醤油で刺身・足長蛸は自家製タコワサに。

 そしてカワハギには想像以上に大きな肝が入っていたので肝和えにします。

 勿論盛り合わせで少しずつ楽しむ事も出来ます。

 土の上に出る前の筍も朝掘りしてきたので、刺身と丸焼きで楽しめます。

 搾りたての淡い味わいの日本酒と合わせてどうぞ!

 食べたい方は宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」までどうぞ↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も只今OPENです。

 大人気豆腐のパスタの入ったベジランチも予約なしで食べられます!

 ぜひぜひお花見の前後にどうぞ。

 そうそうお花見のオードブルも予約受け中です!
  


Posted by マグ at 10:51Comments(0)日本酒

2012年04月05日

お店に桜咲きました



 皆さんただいま。

 急に雨が降ってきました。

 風も出てきたから明日の魚市場魚居るかな?

 少し不安です。

 宴会予約をこなし少しぐったり。

 やはり15名とか一人はツライですね。

 昔は平気だったんですけどね・・・。

 宴会のお客さんが桜と桃の枝葉を持ち込んでくれました。

 桜越しにパチリ。



 盛り上がり皆さん良い具合でホロ良い気分。

 そりゃ一升瓶9本空けば当然か!

 何はともあれ喜んで貰えてよかったです。

 桜をお土産で頂いたので、玄関に飾ってみました。

 でも明日には散るかな。

 儚いから美しい。

 日本の良さですね。

 その日本の名を持つお酒日本酒。

 儚くも力強い味わいです。  


Posted by マグ at 23:22Comments(0)つぶやき

2012年04月05日

海産物も三河の宝



 皆さんお早うございます。

 今朝は幾分か春に戻った感じですね。

 でも季節の変わり目は毎年本と体調悪くなります。

 それに花粉症も加わり、体調最悪。

 不摂生のつけですね。

 今朝もまだ胃がどんよりしてます。

 さて写真は昨日のFM豊橋のゲストさんの商品。
 
 ゲストは佃煮で有名の平松食品の平松賢介社長でした。



 今回三谷水産高校の生徒とコラボして作り上げたの商品です。

 三谷水産高校では実習で愛知丸という船に乗り、カツオ一本釣りを体験してくるそうです。

 生徒が吊り上げたカツオを何とか商品化出来ないか?

 という学校側の要望に応えて、平松食品が作り上げた商品です。

 佃煮をジュレにする。

 若者の発想ですね。
  
 昔の佃煮に比べてあっさりして食べやすい感じになっています。

 サンヨネさんや蒲郡の各スーパーで発売中です!

 ぜひ一度食べてみてください。  


Posted by マグ at 10:24Comments(0)FM豊橋

2012年04月04日

体長最悪だけど桜は綺麗

変な気候で体長最悪。

そんな日に限ってラジオ生放送。

三時間何とか頑張ります。
私のテンションとは裏腹に、スタジオに向かう途中の桜は綺麗です。
  


Posted by マグ at 11:19Comments(0)

2012年04月02日

美女とほしの珈琲ナウ

まったりしてます。
  


Posted by マグ at 13:38Comments(0)

2012年04月02日

月曜日は散歩道



 皆さんお早うございます。

 今日は月曜日!

 お休みだ!!!!!!

 天気も良いし最高のお休み日和ですね。

 私はお休みですが「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は開いてます。

 とは言っても通常営業はお休みです。

 毎週月曜日は美と癒しのイベント(ワンスープと散歩道)を開催しています。

 500円で入場(ドリンクとプチデザート付き)。

 そして毎週様々な美と癒しのプロの技をイベント価格で楽しめます。

 メイクやカラーセラピーやマッサージなどなど・・・。

 詳細はコチラまで↓

 http://sampomichi.dosugoi.net/e340679.html

 お花見の途中にフラッとお寄りくださいね。

 さー私は好きなこと全部やる一日にします。

   


Posted by マグ at 10:03Comments(0)つぶやき

2012年04月01日

うずうず新聞に



 皆さんお早うございます。

 先ほど目が覚めました。

 花粉症と疲れで最近調子が今ひとつなんで、久々の爆睡でした。

 お陰で今朝は爽やかです。

 先日新聞の三河版にこんな記事を見つけました。

 来週8日日曜日に開催される「うずうず祭り」の記事です。

 未だ先だ~なんて思っていたら、もう来週なんですね。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も参加させていただきます。

 ぜひ皆様来週日曜日は ハウジングセンター南までお越しくださいね。

 さー晴天の本日も通常営業!

 11時から惣菜&スープ&弁当のテイクアウト、そして予約無しでベジランチ食べられますよ!

 今日もワクテカで行きましょう!  


Posted by マグ at 10:33Comments(0)つぶやき