ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年06月17日

茨城からの刺客



 皆さんお早うございます。

 今朝は天気予報では雨でしたが晴天!

 やはり晴れは気持ちが良いですね。

 さて昨日「天に月、地に山」には遠方より御予約のお客様が。

 その一組がこの方たち。

 何と茨城県からです。

 多分茨城県の方は初めてだと思います。

 非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。

 冗談でなく納豆の消費量はハンパないそうです。

 カレーに入れるのは当然、凄い食べ方を聞きました。

 カップヌードルのイタリアントマト味に最高に合うそうです。

 色んなラーメンで試した結果だそうです。

 一度皆さんお試しあれ!

 さー今日は第50回記念の日本酒会の飲み放題イベント。

 18時~23時までなら何時に来ても大丈夫で、しかも時間無制限!

 会費5800円(50回の日本酒会に出た方は3800円)です。

 どなた様でも参加できます倒れるまで飲んでください。

 会場は宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」です(0532-64-3231)。

 そして「One Soup,Three Veg」も11時~通常OPENです。

 予約なしで食べられる 豆腐パスタランチも絶好調です!

   


Posted by マグ at 10:27Comments(0)一期一会

2012年06月16日

ブランド豚トンカツと打ち合わせ



 今日のお昼は浜松でパワーランチ。

 浜松への三河の食材売り込みの足がかりとなるべく大切な方と商談兼ねてランチ。

 浜松のブランド豚の豚カツランチ。

 中がほんのり赤く、メチャクチャ柔らかいお肉でした。

 話もトントン拍子で(駄洒落ではないです)進みました。

 ワクワクする事がまた一つ増えました。

 さー一休みして夜の仕事に向かいます。

 今日は東京から二組御予約いただいてます。

 120%の力発揮します!  
タグ :三河食材


Posted by マグ at 14:03Comments(0)パワーランチ

2012年06月15日

色気づいた蟹



 皆さんお早うございます。

 今朝も朝一魚市場張り切って行ってきました。

 ワタリガニをGET!

 サイズはバラバラです。



 早速蒸し器を取り出し蒸しました。

 どうです!この仄かな赤身を帯びた色合い。

 蒸すと色気づいた蟹に変身します。



 鮮度の良いコチも居たのでGET。

 こちらは薄造りでお刺身に。

 食べたい方は宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」まで。

 勿論「One Soup,Three Veg」も11時より通常OPENします。

 予約無しで食べられる豆腐のパスタランチ大好評です。

 ぜひお買い物の途中や散歩の途中、お友達との楽しいランチにお使いください。

 子供さん連れも大歓迎です。  


Posted by マグ at 10:07Comments(0)食材

2012年06月14日

タプナート



 皆さんお早うございます。

 昨日の青陵中学校での初体験。

 未だにドキドキしています。

 大人の前では全然緊張しないんですが、子供の前は緊張しますね。

 良い経験でした。

 さて本日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のオススメはコレ!

 じゃがいものタプナート です。

 タプナートとはオリーブのペーストの事を言います。

 元々フランスのプロバンス地方の料理ですが、今ではイタリアンでも良く使います。

 フレンチ出身の東シェフの真骨頂ですね。

 食卓のお供、そして噂の豆腐パスタの一品にお楽しみください。

 さー今日は今から仕入れ。

 お昼からは福井酒造の社長さんとお会いします。

 良い御縁が出来るといいな~。  


Posted by マグ at 10:19Comments(0)メニュー

2012年06月13日

ビジネスパーク始まりました

私は六時間目です。

メチャクチャ緊張してきました。

かずおメンタルクリニックの先生の後なんで、余計に緊張します
  


Posted by マグ at 13:27Comments(0)

2012年06月13日

青陵中学で先生してきます



 皆さんお早うございます。

 今日は水曜日。
 
 「One Soup、Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は11時~通常OPENです。

 今日のオススメはこれ!

 トマトとキュウリの梅酢和え です。

 湿気の多く暑苦しい今の時期にはピッタリの一品です。

 勿論予約無しで楽しめる 噂の豆腐パスタランチもやってます!

 ぜひ一度食べてみてくださいね。

 そして私はこれから大緊張の仕事が有ります。

 何と青陵中学にて先生してきます。

 商工会の青年部からの依頼で、飲食業について色々と話をして欲しいとの事。

 こんな怪しい親父でいいの?

 と聞いたら、色々あった人の方がいいとの事。

 ま~確かに色々有りましたけど・・・。

 言いというなら引き受けました。

 ノープランですが、40分間私の人生について話してきます。

 どうなる事やら。。

 ブロガーの方で青陵中学のお子さんが居る方が居ましたらスイマセン。

 先に謝っておきます。  


Posted by マグ at 10:50Comments(2)メニュー

2012年06月12日

今日の一押し



 皆さんお早うございます。

 梅雨入りしただけあってパッとしない天気ですね。

 天気は悪くても「One Soup,Three Veg」は元気に通常OPENしています。

 今日のオススメはコレ!

 じゃが芋のキッシュです。

 フレンチのシェフならではの技がキッシュです。

 手間隙かけた一品が、500円でつめ放題の一品として並んでいます。

 売り切れ御免ですのでお早めに。

 勿論予約無しで食べられる 噂の豆腐パスタのランチも通常通りやっています。

 ヘルシーで体に優しいランチをゆっくりお楽しみください。
  


Posted by マグ at 11:11Comments(0)メニュー

2012年06月11日

マンデリン飲んでみりん

何時もの ほしの珈琲に。
やっぱマンデリンが一番旨い!
  


Posted by マグ at 13:41Comments(0)

2012年06月10日

これも勉強



 皆さんお早うございます。

 今朝は爆睡。

 先ほど目が覚めました。

 さて昨日の晩御飯はレトルトカレー。



 商品開発のお仕事を頂いている以上勉強も必要。

 という事で色んな県ででている御当地商品をこれからは見つけたら食べていこうと思っています。

 第一回目は「黒トリュフとブランデー仕立てのカレー」です。

 名前だけで高そうなイメージですが、480円でした。



 早速食べてみました。

 トリュフの香りや味わいは殆どしませんが、ブランデーのコクはもの凄く感じます。

 しかもそれが良い味わいとなっています。

 勉強になります。

 いつか何かで真似したいと思います。

 本日「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は元気に営業中です!

 予約無しで食べられる 噂の豆腐パスタ ランチも絶好調です。

 ぜひ一度食べてみてくださいね!  


Posted by マグ at 11:40Comments(0)商品開発

2012年06月09日

やはりセロリは大人気



 皆さんお早うございます。

 梅雨入りしたせいか今日はどんよりした天気ですね。

 天気は今ひとつですが「One Soup,Three Veg」は何時も通り11時にOPENです。

 今日のオススメはこれ!

 セロリと塩昆布のナムルです。

 ノブゥセロリの時期は過ぎましたが、要望の声が多いので再び登場です。

 女性はセロリ好きですね。

 勿論予約無しで食べられる噂の豆腐パスタランチも絶賛発売中!

 お買い物の途中、お出かけの途中、家族との食事にお食べください。

 お腹一杯食べてもヘルシーです。

 ダイエットサークルの方々にもピッタリですよ!  


Posted by マグ at 11:27Comments(0)メニュー

2012年06月08日

キッシュは目にして



 皆さんお早うございます。

 今朝も朝一魚市場張り切って行ってきました。

 しっかり仕込みして只今帰宅。

 後15分程で「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も通常通り開店です。

 本日のオススメはこれ!

 ウズラとオカラのキッシュ です。

 濃厚だけどオカラなのでヘルシーというパラドックス的なメニュー。

 まー美味しければ何でも良いんです。

 詰め放題ではないんですが、二カットで300円で販売してます!

 1480円の惣菜盛り合わせプレートランチにつきます。

 勿論 噂の豆腐パスタランチも予約無しで食べられます。

 お買い物やお出かけの途中にぜひお立ち寄り下さい。

 冷製スープも同時に楽しめますよ!  


Posted by マグ at 10:40Comments(0)メニュー

2012年06月07日

春雨とネギ



 皆さんお早うございます。

 暑い・・・。

 扇風機大活躍です。

 さて本日も「One Soup,Three Veg」は11時に通常通りOPENします。

 本日のすすめはこれ!

 春雨のトマトソース煮です。

 少し洋風なメニューとなっています。



 そして昨夜の晩御飯。

 アパートの近くに丸亀製麺が出来たので初行き。

 ネギ星人の私はネギ山盛り。

 丸亀さんゴメンナサイ。

 さー今日は午前中は仕入れDay。

 頑張って周ってきます。  


Posted by マグ at 09:17Comments(0)メニュー

2012年06月06日

春キンピラ



 皆さんこんちは。

 昨日とかわって今日は晴天ですね。

 One Soup,Three Vegも元気に営業しています。

 本日のオススメはこれ!

 新じゃがと春人参のキンピラです。

 どちらも旬の食材。

 旬の食材はキラキラしてますね。

 オススメです。

 噂の豆腐パスタも予約無しで食べられます!

 ぜひぜひお買い物や散歩の途中にお寄りくださいね。  


Posted by マグ at 12:11Comments(0)メニュー

2012年06月05日

ジョニーさん逝く





 皆さんお早うございます。

 今朝は少しどんよりした天気ですね。

 今日の天気は涙雨かも?

 何故かと言うと昨日ドラマーのジョニー吉長さんが亡くなったからです。

 ジョニーさんと言えば、ジョニー、ルイス&チャー(後にピンククラウド)のドラマーでありボーカリスト。

 日本にはロックがないと言われた時代に大活躍した人です。

 私も大好きでよく聞きました。

 決して上手くないけど味のある歌声、手数よりもタイトなリズムが売りのドラミング。

 年齢を重ねて円熟の味わい増してきた頃だったのに・・・。

 残念です。

 御年63歳だそうです。

 今日はお店でピンククラウドかけて想い出に浸ります。

   


Posted by マグ at 10:35Comments(0)映画・本・音楽紹介

2012年06月04日

愛すべきバカちん達





 皆さんお早うございます。

 目が覚めたらそこは南国でした。

 暑くて目が覚めました。

 気温のせいもありますが、昨夜のLIVEの熱がまだ残っているからです。

 もともと全員愛知大学の音楽サークルTFAのメンバー。

 でも最年長の私は誰とも同じ時期に大学生だった事はありません。

 つまり卒業してから知り合ったメンバーです。

 文科系のサークルなのに、上下関係はバリバリ体育会系のサークル。

 先輩の言う事には逆らえません。

 半分脅す形で始めたユニット。

 気づけばもう5年ほど続いてます。

 長くやれば嫌でも上手くなって行くし、面白くもなって行きます。

 昨夜はLIVE後にメンバー全員で撮影。

 今までにこんな事したことなかったんですが、どうしてもメンバーの写真が居る状況に。

 11月3日に開催される エキサイティング・シニア・カーニバルの為に写真が要るとの事。

 なのでパチリ。

 LIVE後のやりきった感と、程好く酔ったメンバーのバカさ加減が分かると思います。

 愛すべきバカちん達です。

 何時までも仲間で居てくださいね。

 50になっても、60になってもステージで音楽をやれるバカ親父でありたい。

 その為にはあなた達の手助けが必要です。

 時代遅れな先輩風吹かしますが、よろしくです。

 さー今日はお休み。

 遊びも充実してきます。

   


Posted by マグ at 11:06Comments(0)イベント

2012年06月03日

リハーサル中!

本日のライブにむけてリハーサル中!

18時開場 19時開演です!

チケット1000円なんで、お時間あるかたはぜひ見にきてね!
  


Posted by マグ at 17:17Comments(0)

2012年06月03日

ラベルも完成しました





 皆さんお早うございます。

 本日も元気一杯に「One Soup,Three Veg」はOPENしています。

 噂の豆腐ランチ も大好評販売中です!

 さて今日は商品開発のお話を。

 拘りの大葉を生産する榊原農園さんからの依頼で餃子を商品開発しました。

 目出度くラベルも出来完成しました!

 その名も「ぷるるんシソ餃子」です。

 にんにく醤油に漬け込んだ大葉を刻んで国産赤鶏に練りこんで有ります。

 そして(ぷるるん)の名前の由来は、コラーゲンが入っているという事です。

 ニンニクも香り付けで本体は入っていないので女性向けです。

 今までにあったシソ餃子とは全く別世界の味わいの餃子です。

 ぜひ一度食べてみてください。

 ほのくに百貨店・黄金の桜・食彩村などで絶賛発売中です!

 さー今日は「天に月、地に山」で私のLIVE!

 席結構空いてます(汗)。

 お時間ある方は観に来てくださいね。

 18時開場 19時開演 チケット1000円(飲み食いは各自その場です)

 新人ユニット 女性ボーカルもゲスト出演です!
  


Posted by マグ at 11:33Comments(0)商品開発

2012年06月02日

冷やし中華、じゃなくて冷やしスープ始めました!



 皆さんお早うございます。

 ここ数日暑いですね。

 梅雨入り前ですが夏の感覚です。

 なので「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」も夏使用に。

 週代わりの二種類のスープの一つを冷たいスープに代えました!

 今週は じゃが芋の冷製スープです。

 濃厚ですが爽やかな飲み口に驚かれると思います。

 フレンチ出身の東シェフ懇親のスープをご堪能ください。

 持ち帰りもOKですが、噂の豆腐パスタランチ&ディナーにもついています。

 暑くなった今こそヘルシーでサラッと食べられる野菜惣菜をどうぞ!

 本日も11時に通常通りOPENです。  


Posted by マグ at 10:29Comments(0)メニュー

2012年06月01日

6月の魚逹



 皆さんお早うございます。

 今朝も張り切って朝一魚市場に行ってきました!

 先週痛くて仕方なかった首も完治しました。

 さて今日はオススメ沢山有りました。

 先ずはギンガメアジ。

 ヒラアジ系の魚ですが、個人的には大好きな魚です。

 お刺身は当然、何匹は干物にしてあります。



 そして最近よくあがっているミミイカ。

 コアラみたいな風貌です。

 刺身でいける鮮度なんで、墨袋と口と目だけとって丸焼きに。

 ワタの部分が最高です。

 鮮度命なので今夜だけ。

 明日以降は煮つけになります。



 そしてコノシロがお値打ちだったのでGET!

 30匹ほど下処理して塩締め。

 その後甘酢と昆布と酢橘で漬け込んで有ります。

 夕方には味が入るし、日々濃厚な味わいになっていきます。

 日本酒に合う肴ばかりです。

 食べたい方は宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」まで。  


Posted by マグ at 10:05Comments(2)食材