ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年02月10日

食品異業種会



 今夜は私主催の食品&生産者の異業種会でした。

 総勢16人の方に集まって頂きました。

 本当は20人予定だったんですが、インフルエンザのお陰で4人減りました。

 この方達に出合ったので私は「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」をやろうと思ったんです!

 一部御紹介します。

 陽気なお二人は左が拘りの味醂や酒を造る「相生ユニビオ」の寒河江さん。

 右が幡豆郡で手作り味噌を造る「すずみそ」の鈴木さんです。

 そしてダンディーに煙草をふかすのは田原ポークの生産者「G・フーァム」の鈴木さんです。

 最後は我らがブロガー「横地愛菜園」のノブゥ君です。

 お店の惣菜弁当と共に記念撮影!

 その他ににも豆腐の寺部食品さん・こんやくの鈴木敏商店さん・豊橋養鶉組合さん・ほしのコーヒーさんなど、個人で頑張っている生産者や関係者です。

 個人のお店から豊橋を元気にしたいですね。

 その外の方も順次紹介しますね。

 今日は眠たいので、この辺りで・・・。



同じカテゴリー(生産者)の記事画像
日本で唯一のうずら専門農協
畑のご馳走と笑顔
秋が楽しみ!
どすごいスッポン
伝統と革新
働きものの働き蜂
同じカテゴリー(生産者)の記事
 日本で唯一のうずら専門農協 (2011-08-11 13:12)
 畑のご馳走と笑顔 (2011-05-03 16:06)
 秋が楽しみ! (2011-03-19 11:10)
 どすごいスッポン (2011-01-26 16:02)
 伝統と革新 (2011-01-13 09:04)
 働きものの働き蜂 (2011-01-11 15:29)

Posted by マグ at 00:10│Comments(2)生産者
この記事へのコメント
おやおや奇遇ですね、

「すずみそ」さんは私どものお客様です。


我が家では以前からずっと「すずみそ」さんの「お味噌」と「溜り醤油」を愛用していますよ。
Posted by 青蛉返 at 2011年02月10日 00:43
青蛉返さん

 そうなんですか!三河地区の味噌屋さん結構知り合い多いですよ!皆さんとコラボしてお店頑張っていきます。
Posted by マグマグ at 2011年02月10日 10:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。