ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年03月19日

秋が楽しみ!



 先日の私主催の異業種会で知り合いなった生産者紹介です。

 女性お二人が柿農家さんなんです。

 右が おかもと農園 の岡本尚子さん。

 真ん中が 原田農園 の原田愛子さんです。

 左は 有限会社三協 の仮屋友勝さんです(彼は生産者ではないです)。

 女性御二人は石巻山で柿を生産しています。

 やはり出荷出来ない柿が沢山出るそうで、その柿の扱いを色々と考えているそうです。

 正に私の仕事!

 お店でのメニューは当然、何か加工して商品化する事を考えるだけでワクワクします。

 一緒に色々と考える約束をして別れました。

 秋になるのが楽しみでしょうがないです。

 もし私のブログを読んでくださっている生産者の方が居ましたら、遠慮なく連絡ください。

 出荷出来ない野菜がありましたら、何か一緒に考えましょう!

 丹精込めて作った野菜を捨てるなんて忍びないですよね。

 何かの形で商品化して、皆に美味しいといって食べてもらえれば最高です。

 勿体無い精神。

 これも日本人が昔から持っている大切な心です。
  
 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」の役割は少しづつですが、枝葉を広げだしています。



同じカテゴリー(生産者)の記事画像
日本で唯一のうずら専門農協
畑のご馳走と笑顔
食品異業種会
どすごいスッポン
伝統と革新
働きものの働き蜂
同じカテゴリー(生産者)の記事
 日本で唯一のうずら専門農協 (2011-08-11 13:12)
 畑のご馳走と笑顔 (2011-05-03 16:06)
 食品異業種会 (2011-02-10 00:10)
 どすごいスッポン (2011-01-26 16:02)
 伝統と革新 (2011-01-13 09:04)
 働きものの働き蜂 (2011-01-11 15:29)

Posted by マグ at 11:10│Comments(0)生産者
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。