2011年08月09日
農業の未来を語る男



今日のお昼はパワーランチ。
お相手は株式会社 小笠原米穀 の専務取締役 小笠原英彦さんです。
食品の展示会で名刺交換させていただき、初めてゆっくりと話をする機会を頂きました。
昨今の放射能汚染の問題から、現代の農家の抱える問題までガッツリ話し合いました。
もの凄く勉強になりました。
私が感心して聞いていると小笠原さはこう言います。
「夢ばかり語って、実現化していないダメな男ですよ」と。
それは違います!
夢すら語れない人が多い現代。
夢を語れない人間に、夢の現実化は到底無理です。
人に笑われようが夢はドンドン語りましょう!
その想いが何時かきっと花を咲かせるからです。
夢の話で心が満たされました。
食事も何時もの野菜惣菜前菜盛り合わせに、ニンジンの冷製スープ。
パスタは さつま芋とアーモンドのパスタです。
手前味噌ですが、美味しかった!
東シェフの底力を感じました。
さー一休みして、谷山パソコンくらぶにブログのリニューアルをお願いに行きます。
2011年08月09日
昨夜の晩餐





皆さんおはようございます。
昨夜~今まで爆睡です!
よく寝れると言う事は健康の証だと勝手に信じている43歳ですが何か?
今朝も夏である事を再確認させられる天気ですね。
昨日はお休み。
久しぶりに本当に何も仕事関係の事をしなかったお休み。
フルパワーで遊びました。
写真は昨夜の晩餐。
お初のお店でした。
鶏とオクラの冷やし煮・ささみの一夜干・豚軟骨のトロトロ煮・自家製ひりゅうず・鯛飯の焼きおにぎりです。
どれもヒト手間かかっていて美味しかったです。
もう少し味が薄ければ本と私好みになるんですけど、三河は味が濃いのが普通だからいたしかたない。
でもそんな細かい事より、休日を満喫出来た事に感謝です。
さーその満足感を胸に今週もしっかり働きます!
今日は今から小笠原米穀店さんとパワーランチ!
ワクワクします。
2011年08月09日
毎年恒例にして今年初の花火
今夜は二週間ぶりにゆっくり過ごしました。
毎年恒例の浜名湖の船上からの花火鑑賞。
心地よい海風に吹かれて、浜名湖を30分程クルーズしてから、花火打ち上げです。
真上と言って良いほどの近距離で花火が見れます。
週末休みがとれない飲食業には、唯一の花火が見れるチャンス。
毎年行きます。
船長さんとも顔なじみなり、FM出演までついでにお願いしてきました。
夏だな~。
そして日本は良い所だな~。
これで旨い日本酒が側にあったらもう何も要らないですね。
おっと今日は美女も一緒だったので、更に心地よかったです。
お金かけないけど贅沢で有意義なお休みでした。
夜の食事もUPしたいけど、眠たいので明日UPします。
おやすみなさい・・・。