ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年12月04日

のだめ?なのか?(「おやすみラフマニノフ」 中山七里)





 まったりと過ごしている日曜日の午後。

 皆様如何お過ごしでしょうか?

 私は贅沢にも本を読みました。

 今週は久方ぶりによく本を読めました。

 紹介してないの入れたら7冊読めました。

 それでも年間読書数はここ20年で一番少ない位です(100冊ギリギリか?)。

 読み終わったのはこれ!

 「おすすみラフマニノフ」 中山七里。

 「さよならドビュッシー」「恐怖!カエル男」(正確なタイトル忘れました)と、デビュー作から連続でメチャクチャ面白かった作家さんの新作。

 タイトルから分かるように今回も音楽モノです。

 音楽大学を舞台にして、消えた高級バイオリンの謎を軸に、青春譚あり、臨場感バリバリの演奏シーンが売りの話しです。

 まーミステリーとして読むと50点です。

 作者得意のドンデン返しも今回は普通です。

 でも音楽好きの方が(特にクラッシック)読めば面白い小説なのかもしれません。

 ネットの評価でも、これは「のだめ」風という評価が多いです。

 「のだめ」を読んだ事もドラマも観たこと無い私には真偽は分かりません。

 その点を除いて、小説のレベルとしては普通かな?

 前二作が衝撃的だったせいか、高いレベルを求めているのは仕方ないですが、やはり今作は今ひとつ。

 個人的にはそれ程音楽モノに拘らなくてもいいのでは?と思います。

 印象に残った言葉もなかったです。

 さーDVD観ます。  


Posted by マグ at 13:20Comments(0)映画・本・音楽紹介

2011年12月04日

カラフルな惣菜



 皆さんお早うございます。

 昨夜も帰宅が遅く、寝たのが3時過ぎ。

 直ぐに寝たのですが今まで爆睡!

 先週風邪をひいいてから良く眠る癖がついたようです。

 寝る子は育つ。

 もう成長しなくていいんです(笑)。

 さて明日は月曜日でお休みです。

 なので「One Soup,Three Veg」の営業も本日が今週ラストです。

 今日のオススメはこれ!

 ブロッコリーとトマトのカラフル和え物 です。

 野菜の色合いは本当に素敵ですね。

 味もカラフルですよ!
 
 お休み前なんで終了次第売り切れです。

 お早めに!

 東シェフの渾身のフレンチベジランチもやってますよ!

 私は今日もゆっくり。

 来週・再来週の怒涛のイベント週に備えてゆっくり休みます。  


Posted by マグ at 10:32Comments(0)メニュー