ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年12月22日

久々の自然食



 ここ数日慌しい日々を過ごしました。

 体をリセットする為に久々に馴染みの自然食屋さんに。

 焼き野菜・南瓜と小豆の従兄煮・大根のべったら・豆腐と若布の味噌汁に七穀米。

 疲れた体に染み入る優しい美味しさです。

 少し休んで夜の仕事に向かいます。  


Posted by マグ at 14:59Comments(0)つぶやき

2011年12月22日

俺の黒カレー発売!



 皆さんおはようございます。

 昨夜は本当に熱い会で、一晩寝ても未だワクワクした気持ちが抜けません。

 夢を肴に飲める事。

 夢を共有出来る仲間が居る事。

 何にも変えられない幸福です。

 そんな仲間と作り上げた商品が要約発売になりました!

 田原ポークを使ったレトルトカレー。

 その名も「俺の黒カレー」です。


 
 何度も何度も試作を重ねて半年かかりました。

 田原ポークの荒びきひき肉をたっぷり使った贅沢なカレーです。

 ベースは豚骨スープなんです!

 色も本当に真っ黒です!

 丸栄デパ地下の丸雅さん、伊良湖道の駅クリスタルポルトで絶賛発売中です!

 ご要望があれば、「One Soup,Three Veg」でも販売出来ます!

 遠慮なく御予約くださいね。

 ラベルにもちゃんと当店のロゴが掲載されてます。

 お店を開店して11ヶ月で三つの商品をプロデュースする事が出来ました。

 目指せ100商品!

 今も設楽町からドライトマトの餃子の依頼を受けています。

 こちらもお楽しみに!

 ブログを御覧の生産者や飲食関係の方。

 商品開発や名物料理制作のお仕事何でもご相談ください!

 死ぬ気で作り上げます!

 その為に日夜美味しいモノ食べ歩いているんですからね!

 さー今から 幡野養鶉農家さん さくらFOODSさんに仕入れに行ってきます。  


Posted by マグ at 10:26Comments(0)商品開発

2011年12月22日

三河を熱くする人達



 皆さんただいま。

 午前二時を過ぎての帰宅です。

 今日は今年最後の私主催の異業種会でした。

 メンバー紹介を!

 右から大葉生産者・榊原農園の榊原さん。

 真ん中が手作りコロッケ卸しのフレッシュデリカ 石黒さんです。

 左が 長坂養蜂場の若き二代目 長坂君。



 右手奥は メーテレ社長の城田さん。

 手前が本日のラジオにもゲスト出演してもらった三恵水産の青木悦子さん。

 手前奥が マルシェフージンの小松君!丸栄地下で野菜販売してます。

 そしてブロガーでもある横地愛菜園のノブゥこと横地君。



 奥の赤シャツが会計士の高畑君。

 手前がFM豊橋の若き営業 川岸君です。



 右から ヘリオス・ホールディングスの小野田君。

 真ん中が格闘家ストライキング・ジム・アレスの安田君。

 左が なかざわ塾の代表中澤先生です。



 奥からパワーボックスの丹野さん。

 真ん中がお初に会いました、韓国居酒屋・辛韓などを経営するフィクサージャパンの秋山さん。

 手前がブロガーでもある アフェットの いくっちさんです。



 カウンターで語る三人。

 右が 藤井農園の代表 藤井さん。

 真ん中が ソーセージやハムの製造販売する 和広産業の代表・森さん。

 そして絶品 田原ポークを育てるG・ファームの鈴木さんです。

 今回も非常に楽しく勉強になった会でした。

 残ったメンバーで熱く語りすぎて午前2時になってしまいました。

 しかし!この熱い想いがあれば、もの凄い事が出来ていきそうです。

 皆ありがとう!

 あなた達が居るから私は頑張れます。

 また来年集まりましょうね!  
タグ :異業種会


Posted by マグ at 02:07Comments(4)一期一会