ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年01月09日

若さに満ち溢れたお店



 今日の昼ご飯こちら!

 どすごいランチスタンプラリーの仲間(ブランテイーグル)さんです。

 日替わりランチのバジルチキンを頂きました。

 本当は 最近マイブームのオムライスを食べる気満々で行ったんですが、バジル大好物な私。

 迷わずにバジルチキン頂きました。



 デザートも可愛く出てきます。

 スマイルがこの店の売り。

 先ほどのランチプレートにもスマイルポテトがのってたし、デザートにもチョコでスマイル。

 そして最大のスマイルは働いてる皆さん。

 若々しいパワーに満ち溢れたお店です。



 東和プラザ内1Fにあります。

 老若男女楽しめるお店ですよ。

 ぜひ皆さんこの どすごいスタンプラリー 中にどうぞ!

 次回はオムライス食べたい。
  


Posted by マグ at 16:52Comments(0)つぶやき

2012年01月09日

今年初のほしの珈琲なう



 ブランティーグルさんを後にして、何時もの ほしの珈琲さんに。

 今年から「ワン・スープ、スリー・ベジ」でも ほしの珈琲飲めます!

 当店だけのオーガニック豆でブレンドして貰いました!

 ランチのお供は当然ですが、14時〜のケーキセットでも飲めますよ!
  


Posted by マグ at 14:04Comments(0)つぶやき

2012年01月09日

要約来れました

若者がキビキビ働く姿は気持ちよいですね!
  


Posted by マグ at 12:33Comments(0)

2012年01月09日

豊橋にいながらパリ島のリゾート気分



 皆さんお早うございます。

 今日は成人式。

 24年前の自分は愛知大学生で、八百屋でバイトしていたので出席してません。

 お店の大将から「出てくれたら自給とは別に5000円出すよ!」と言われ、一も二も無く「出ます!」と応えました。

 あの当時の5000円は今の5万円位の価値観があったんです(貧乏学生でしたから)。

 話は代わりますが、昨日100円SHOPにて偶然ヒロミチンさんに出会った話を。

 PC上だけでなく、何度か色んな場所でお会いしている彼女。

 しかし何者でどんな職業の方かは知りませんでした。

 それが昨日ハッキリしました。

 バリエステ「HARUM」の方でした。



 山田町の裏露地にヒッソリたたずむお店。

 一歩中に入るとそこはもうインドネシアのバリ島のSPAそのまま。

 二度ほどバリ島に行った事がある私には良く分かります。

 勿論エステは経験無いですが・・・。



 特別室もあります。

 他の部屋よりゴージャスな上、何とバスまで完備!

 バリのリゾートホテルのバスもこんな感じで、何時も花が浮かべてありました。



 家具類もバリから取り寄せてあるそうで、本と雰囲気抜群です。

 豊橋に居ながら南国バリ島のリゾートに居る気分にさせてくれます。

 お仕事で疲れた体と心を癒すには最適のお店だと思います。

 詳しくはHP御覧下さいね↓

 http://www.balispa-harum.jp/

 ヒロミチンさんの素性が要約分かり、一安心(?)です。

 さー今日はお休み!

 美味しい物食べて年末・年始の疲れを癒してきます。

 先ずはランチから。  


Posted by マグ at 10:49Comments(4)つぶやき

2012年01月09日

アメリカからの刺客



 皆さんただいま。

 ついこの間お正月と思ったらもう成人式。

 今年も一年早そうです。

 今夜凄い出会いがお店でありました。

 何とアメリカのお客さんが来てくれました!

 日本酒の味なんか分かるのかな~と始めは訝しみながら話をしました。

 ところがどうでしょう。

 日本酒好きのお店の常連さんより細かく味を表現するではないですか!

 その上熟成酒まで理解し、的確にこちらの思いまで分かってくれました。

 凄い!

 彼曰く「日本酒の繊細の味わいを表現する言葉が英語にはありません。なので日本語は素晴らしい」と。

 どうですか!

 彼のこの理解度。

 思わず感服してしまいました。

 一昔前はアメリカ人にはこの繊細な味わいは分からない、とよく言われてましたが、今や日本人のほうが分からないかも。

 震災やタイの洪水で、車中心に機械工業産業が大変になっています。

 が!日本には日本にしか造れないモノが沢山あります。

 もう一度足元を見直して世界に発信するべきですね。

 音楽の趣味も同じで、非常に楽しい数時間を過ごさせてもらいました。

 今年もお客さんから沢山の幸せ頂いてます。

 私は本当に幸せ者です。

 彼とは9月以降にLIVEもやるつもりです。

 お楽しみに。  


Posted by マグ at 00:17Comments(3)一期一会