ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年10月12日

伝えたいことがあるから


 
 本日のFM豊橋ゲストはこの方!

 ジャズシンガー琳佳さんです。

 実は5年程前に一度飲みの席で御一緒した事があります。

 泥酔したのであまり記憶が定かでないんですが・・・・。

 兎に角久々の対面です。

 何と本日目出度くファーストアルバムの発売日です!

 「COPAIN」といいます。

 仲間という意味があるそうです。

 ジャズのスタンダードを中心に、ゴダイゴの銀河鉄道999やピチカートファイブの曲まで!

 かなり幅広い選曲となっています。

 琳佳さんは元々歌唄いではなかったそうです。

 それが27歳の時に急に目覚め、歌い手として活動されるようになったそうです。

 不思議ですね。

 でもやはり人に何かを伝える役割があるからこそ、神様が唄いなさいと啓示を与えたんですね。

 CDは全国のショップで買えます。

 豊橋ではトキワアーケードにあるカフェバー(ナズー)で買えるそうです。

 しかも時折、琳佳さんの唄とピアノも聴けるそうです。

 お近くのかたはぜひ!  
タグ :FM豊橋


Posted by マグ at 15:47Comments(2)FM豊橋

2011年10月12日

FM豊橋始まります

3時まで生放送です!
  


Posted by マグ at 11:56Comments(0)

2011年10月12日

まだまだ根菜



 皆さんお早うございます。

 昨日寒かったので長袖&長ズボンをはいて寝たら逆に暑くて目が覚めた44歳ですが何か?

 今朝も秋晴れの朝です。

 少しずつですが野菜の値も下がってきていますが、まだまだ高い!

 なので根菜メニューが心強いです。

 今日は定番 根菜の煮物です。

 食感が楽しいですね。

 こういったメニューは噛み締めるとジンワリ旨味を感じられる一品です。

 さー今日は今からFM豊橋三時間生放送です。

 12時45分~ ジャズシンガー リカさんがゲストです。

 お昼12時~3時までの三時間生放送です。

 お時間ある方は聞いてみてください。

 84.3MHzです。  


Posted by マグ at 10:19Comments(2)メニュー

2011年10月12日

日本酒に対するエトセトラ

皆さんただいま。

今日はこんな時間に帰宅です(午前2時30分過ぎ)。

今日は(もう明日だけど)、本当はゆっくり過ごすつもりが、終わってみれば慌しい一日でした。

夕方に急遽、魚彦会館の順様に紹介頂き、マグロ専門の外山水産さんに初めて伺いました。

写真なくてすいませんが、凍るほどの冷凍庫も初体験!

色々な話も出来て有意義な話が出来ました。

その話の際に先輩・魚彦さんから日本酒の詳しい話をしないのは駄目だ!とお叱りを頂きました。

なので今日は少し入り口の話をしたいと思います。

皆さんが勘違いしている事を手始めに。

①日本酒は新潟を代表に、米所や寒い地域が旨い!

 全く持って関係ないです。今はお米もお水も他所から取り寄せられます。その上戦いは酵母などのバイオの戦いになっています。ので米所でなくても美味しい酒は全国にあります。

②日本酒は搾りたてや、新しい方が旨い!

 お酒の種類や品質によってはそう言えるものもありますが、基本全くそうではないです。ワインと同じく日本酒も寝かせた方がカドが取れ、深みが出ます。なのでちゃんとしたものは熟成させた方が旨いです。

③大吟醸や吟醸酒の方が旨い!

 そんな事はないです。精米歩合が低い純米や本醸造にもそれぞれの美味しさがあります。要はちゃんとした蔵元がどうかが大事です。精米の低いものでも美味しく出来る蔵元がいい蔵元です。

④有名銘柄が旨いか?

 これも断言は出来ません。勿論有名な銘柄にも旨いものはあります。しかし銘柄だけで判断するのは間違いです。無名でも美味しいお酒を題している蔵元は沢山あります。日本酒を置いてある店でも有名銘柄をこれみよがしに売りにする店は要注意です。

⑤日本酒は悪酔いする。

 これも全く持ってガセネタです。飲み放題や安い居酒屋で飲む日本酒は偽物です。日本酒は基本、米と麹と水だけで出来ています。紛い物のお酒はそこに、醸造アルコールや加糖や香料が入っています。その体で分解出来ないものが悪酔いや二日酔いのもとになります。

とりあえず第一弾としてはこの辺りで。

明日はラジオなんでもう寝ます。  
タグ :豊橋日本酒


Posted by マグ at 02:56Comments(4)日本酒