ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2011年10月22日

さくらフーズさん直売所



 友人でもあり、お仕事もさせてもらっている さくらFOODSさん。
 
 餃子製造販売の会社ですが、この度自社工場の所に直売所をOPENしました!



 豊橋市若松町字丸山にあります。

 駐車場に車を停めると餃子右衛門の看板が!



 それにそっていくとあります!



 NHKでも紹介された(初恋レモン餃子)や、私が開発した(青春セロリ餃子)など、さくらFOODSさんの無添加・無着色のこだわり餃子がすべて買えます!

 ぜひお近くの方はお買い求めください!  


Posted by マグ at 14:47Comments(3)つぶやき

2011年10月22日

トマトと茄子の素敵な出会い



 皆さんお早うございます。

 昨夜の雨凄かったですね。

 雨の音が五月蝿いと感じたのは久々でした。

 でも爆睡。

 そしてこんな時間まで寝すぎました。

 おっと忘れてました、44歳ですが何か?

 生憎の雨。

 まーイベント出店の日でなくて良かったですが・・・。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は雨でも只今OPENします。

 今日のお薦めはコチラ!
 
 トマトと茄子のオイル炒めです。

 完全なるイタリアンメニューです。

 トマトと茄子は最強のコンビ。

 たまには洋風もいいですね。

 さー私は三時頃までゆっくり過ごせる日。

 DVD観ます。  


Posted by マグ at 10:49Comments(0)メニュー

2011年10月22日

被災地に熱い男が向かいます



 皆さんただいま。

 今日は初のお客さんばかりで驚きました。

 滅多に近場の人来ない店(天に月、地に山)なんで驚きました。

 そんな日も有るものですね。

 その反動か帰る時は土砂降り!

 はなぱね~。

 今朝の中日新聞の三河欄。

 友人が掲載されてました!
 
 藤井農園の代表・藤井英夫さんです。

 福島では原発の影響で生野菜が給食に出せないそうです。

 その状況を何とかしたいと、とあるプロジェクトが動き出しました。

 その心意気に藤井さんも賛同した形で福島に野菜を届けるそうです。

 相変わらず熱い男です。
 
 儲け度外視して動く姿勢には何時も感心させられます。

 藤井さん気をつけて帰ってきてね。

   


Posted by マグ at 01:57Comments(0)つぶやき