ランチ 記念日コース 洞窟店内 店舗案内 注文弁当
オードブル

2012年01月17日

ワンスープにしかない特製ブレンド



 One Soup,Three Veg開店一周年企画のせいか、今日のランチは大賑わいでした。

 昨日 さかたさんに一緒に伺った、かしすさん&煙草さんも早速来店くださいました。

 感謝です。

 豆腐のパスタ喜んでいただきよかったです。

 さて当店のランチは夕方17時まで大丈夫です。

 お昼に時間のとれなかった方でも大歓迎です。

 そして14時からは珈琲とデザートだけでも大丈夫です。

 珈琲は友人である名店・ほしの珈琲の店主 星野瑞樹君が当店の為だけにブレンドしてくれたもの。

 オーガニックのモカとコロンビアを優しい味わいにブレンドしてくれています。

 世界に一つだけ、ワンスープだけのオリジナルブレンドです。

 一杯500円でプチデザートが付いています。



 更に180円プラスしていただければ、ちゃんとしたデザートセットになります。

 内容はその時々で変わります。

 本日はお豆腐のガトーショコラ 生クリーム添えでした。

 ランチタイム以外でも、ふらっとお寄りください。

 カウンターありますので御一人でも大丈夫ですし、12人までなら大部屋大丈夫です。

 会合にもお使いください。

 開店一周年記念のサービス期間中にぜひお越しください!

 どすごいスタンプラリーも開催中!  


Posted by マグ at 15:23Comments(8)メニュー

2012年01月17日

開店一周年記念のプレゼント企画始まります!



 皆さんお早うございます。

 昨夜の寒さを考えると今朝は雪になるか?

 と心配でしたが、目覚めてみれば晴天。

 やはり豊橋は暖かい。

 先日もお伝えしましたが、15日で「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は一周年を迎えました。



 お客様感謝企画として本日17日火曜日~22日日曜日まで500円以上お買い上げ&店内飲食された方。

 プチデザートと割引券を差し上げます!

 まだ一度も「One Soup,Three Veg」に来た事の無い方。

 どすごいランチスタンプラリーと合わせて、お得な機会にぜひご来店ください。

 ランチは800円~御用意しています。

 只今大人気の お豆腐のパスタ ぜひ一度食べてみて下さい。

 これが本当にお豆腐だけ?

 と食べた皆さんが驚く濃厚でクリーミーな味わいです。

 東シェフ渾身の野菜惣菜とスープも付きます。  


Posted by マグ at 10:01Comments(0)つぶやき

2012年01月17日

酒が繋げた縁



 皆さんただいま。

 今日は朝からブロガーさん達と東栄町の山のレストランさかたさんまで行きました。

 そして夕方戻ってきて、夜の営業の準備。

 定休日でしたが、博多から酒飲み友達が結婚報告に来るという事なんで営業。

 天に月、地に山が縁で知り合った仲間が八人お祝いの席に集まりました。



 いのしし鍋を囲みながら談笑。

 お目出度い席なんで世界中の何処にもない日本酒を沢山開けてしまいました。

 生原酒の10年ものを何本か、そしてもう二度と飲むことの出来ないお酒も数本。

 義侠の前杜氏佐藤さんの作品や閉蔵した歓びの泉の10年ものなど(マニアックな話ですいません)。

 東京で飲めば一杯5000円はするでしょう、そもそも存在しないですけどね。

 心から喜んでいただき、良い結婚祝いになりました。

 日本酒の縁で繋がった中間達。

 全国から集まってくれて嬉しかったです。

 でも流石に今日はハードな一日でした。

 明日からまた通常の一週間が始ります。

 今日はゆっくり休みます。  
タグ :日本酒


Posted by マグ at 00:23Comments(0)つぶやき

2012年01月16日

赤と白のエクスタシー再び

今日は本当はお休み。

ですが博多から友人が結婚報告に来るというので、昔の仲間が集まります。

なので営業です。

昨年末にやった いのししを御所望だったので仕入れました!

どうですこの綺麗な赤身と脂身のコントラスト!

鮮度のよい証ですね。

今から8人で盛り上がります!

ブロガーさんの中でも いのししコース興味あれば、何時も予約お待ちしてます!

一人前4800円で、肝や心臓や赤身串焼き、タンの炒めモノに、ぼたん鍋まで、スペシャルコースでお待ちしてます!
  


Posted by マグ at 19:06Comments(0)食材

2012年01月16日

さかたさんに今から向かいます

魚彦会館から出発します!
  


Posted by マグ at 10:01Comments(2)

2012年01月16日

福岡からの刺客



 皆さんただいま。

 私にとって一週間が終わりました、明日はお休み!

 と普通なら言うところですが、ありがたい事に明日の夜は予約が入ったので営業です。

 そしてその前に朝から東栄町の 山のレストランさかた さんにブロガーさん20人ほどと出かけます。

 魚彦さんに声をかけていただきました。

 初めて会う方も沢山いると思いますので今から楽しみです。

 なので今夜は何時もの日曜日みたいにゆっくりは過ごせません。

 早く寝ます。

 その前に一周年記念の今夜、嬉しいお客さんが来てくれました。

 福岡からのK君です。

 偶然一周年に重なり、お祝い酒まで頂きました。

 感謝です。

 どのお店もこういったお客の優しさで支えられています。

 私は幸せ者です。

 「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」は今日で一周年。

 「天に月、地に山」も再来週で13年を迎えます。

 総てはお客さんが居ての事。

 本と感謝です。

 その言葉しか浮かびません。

 今日は良い夢見れそうです。

 おやすみなさい。
  


Posted by マグ at 00:08Comments(0)つぶやき

2012年01月15日

久々の自然食



 一周年の本日のお昼は久々の自然食。

 鰯天丼・ヒジキ入りおから・菜の花辛し和え・若布の味噌汁・自家製白菜漬。

 勿論御飯は七穀米。

 体の中から浄化される気分です。

 ご馳走様。

 少し休んで夜の仕事に向かいます。  


Posted by マグ at 14:37Comments(0)つぶやき

2012年01月15日

お陰様で一周年です。





 皆さんお早うございます。

 本日1月15日(日)です。

 今日は昨年の同じ日に「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」を開店した日です。

 深い谷あり・谷あり・谷あり・谷あり・谷あり・谷あり・谷あり・山あり・谷あり・谷あり な感じの一年でした。

 こう振り返ると余り良い事なかった一年でしたが、充実度はハンパなくありました。

 44年間生きてきて一番濃度の濃い一年だった気がします。

 お店のOPENに合わせて どすごいブログも始めました。

 お陰で沢山の方達と知り合う事が出来ました。

 そして只今絶賛開催中の どすごいスタンプランチラリーまで皆で開催する事が出来ました。

 一年前には名前も顔も知らなかった方々ばかりとです。

 これは凄いことですね。

 そして想像もしなかった丸栄デパ地下への出店。

 これも仲間達が居たからこそ実現した事です。

 昨年の同じ時期のブログを読めば分かるんですが、スタートにもの凄い大問題が発生しました。

 下手したらお店開店できないかもと思ったくらいです。

 でも今こうして一年迎える事が出来ました。

 応援してくれる友人・お買い上げしてくれるお客さん・そしてブログの中間達に感謝です。

 結果はまだまだ出ていませんが、自分を信じて更に努力したいと思います。

 今年は結果を残す!

 それが経営者としての命題だと心に秘めて働きます。

 何はともあれ目出度い事です。

 夜は祝い酒お店で飲みます。

 お時間ある方は一緒に祝いに来てください。

 開店プレゼントを明後日火曜日から始めます。

 惣菜お買い上げの方や店内飲食された方には ヘルシープチデザートをプレゼントします。

 ぜひお越しくださいね。

 今日は11時より通常営業しますね。  


Posted by マグ at 10:16Comments(8)つぶやき

2012年01月14日

シャイな格闘家



 遅くなりましたが今週水曜日のFM豊橋ゲスト二人目はこの方!

 Striking Gym Ares の代表 安田在植さんです。

 アレスは シュートボクシングや総合格闘技のジムです。

 本格的なプロからダイエット目的の方、そしてキッズまで教えています。

 安田さん自身も元々格闘技の選手でしたが、今は指導する側。

 普段はもの凄くシャイで温厚な方ですが、時折格闘家の鋭い視線をします。

 指導者になった安田さんは、戦いの場をリングから興行に移しています。

 2月12日に 第三回目になる 格闘イベントを開催します。

 今回はタイトルマッチ戦もあるそうです。

 そうそう ラウンドガールに 東京ガールスコレクションに出ているGALが来るそうです!

 詳細はコチラまで↓

 http://www.striking-gym-ares.com/  
タグ :FM豊橋


Posted by マグ at 14:26Comments(0)FM豊橋

2012年01月14日

ポリぴり



 皆さんお早うございます。

 昨夜は久々のTVを堪能して、少し寝不足です。

 やはりTVがあると、ついつい観てしまいますね。

 TVない生活を半年しましたが、良い所・悪い所両方あった感じです。

 要は使う側の意識の問題で、どうにでも転ぶと言う事です。

 良い方に転ぶよう心がけたいです。

 さて本日の「One Soup,Three Veg/ワン・スープ、スリー・ベジ」のオススメ!

 蓮根とジャガイモのピリからスティツクです。

 それぞれの食感を楽しめる、スナックタイプの惣菜です。

 少量限定なんでお早めに!

   


Posted by マグ at 10:05Comments(2)メニュー

2012年01月14日

地デジ初がマツコデラックス



 皆さんただいま。

 毎年の事とは言え、お正月明けのこの時期は本と暇になりますね~。

 年末年始でお金も気力も使い果たす感じですからね。

 まー暇は慣れっこです(笑)。

 お陰でもの凄く良い本と出合いました!

 その話はまた。

 世の中よく出来たものでマイナスな事もあればプラスの事もあります。

 今年七月から地デジ難民だったんですが、今夜お客さんからチューナー頂きました!

 今帰ってきて早速装着。

 半年振りのTV画面が何とマツコデラックスでした!

 要約人間らしい生活が少し復活しそうです。

 ありがとうございます!

 久々の文明の力堪能します。

   


Posted by マグ at 00:52Comments(4)つぶやき

2012年01月13日

固くて柔らかい不思議な生き物



 皆さんお早うございます。

 今朝は今年初の魚市場に行ってきました。

 急に寒くなったせいか、あまり魚の量は多くなかったですね。

 その中で見つけた色々箱の中にこれいました。

 海鼠(なまこ)です。

 海のネズミと書きますが、どう見てもネズミには見えませんね。

 


 海鼠には青と赤があるんですが、これは青の方です。

 赤の方が柔らかくて人気が高いんですが、この硬い青の方が私は好きです(変わり者?)。

 見た目や触ると本当にプニュプニュして柔らかいんですが、塩で揉んで処理した後は硬くなるんです。

 包丁で薄く切るのが一苦労です。

 不思議な生き物ですね。

 毎回言いますが、海鼠を初めに食べようと思った方は勇気ありますね。

 私なんか未だに触るのあまり得意じゃないんです(泣)。

 でも頑張って処理して、柚子ポン酢に漬け込んでおきました。

 夕方には美味しくなってることでしょう。

 食べたい方は宮下町にあります日本酒専門店「天に月、地に山」まで↓

 http://ameblo.jp/j-sake/

冷でも燗でも合いますよ!  


Posted by マグ at 09:21Comments(4)食材

2012年01月12日

久々にジェラートサンタに



 今日はお昼にバリエステHARUMのお二人が来てくれました。

 感謝です。

 一生懸命前向きに話をするお二人は、必ず結果が出ることでしょう。

 いや出るまで頑張る事が大事。

 出来うる限り応援しますね。

 さてその後用事を済ませて久々に友人であるジェラートサンタの幾田君に会いに。

 色々お話をしてジェラートをお持ち帰り。

 今日はアーモンド。

 甘くなく香ばしいアーモンドの香りが大人味。

 美味しかったです。

 さー少し休んで夜の仕事に向かいます。  


Posted by マグ at 13:47Comments(2)つぶやき

2012年01月12日

食べたいもの全部



 皆さんおはようございます。

 またまた爆睡してしまいました。

 昨夜は久々に夜だけお休み頂きました。

 ちょっと疲れがピークだったので。

 久々に海沿いの定食屋に行きました。

 カキフライに山盛りの釜揚げシラスに烏賊とネギの酢味噌和えに貝汁。

 食べたいと思ったものを総て発注!

 お陰で疲れも吹っ飛びました。

 さー今日はランチ大忙しなんで、買い物して「One Soup,Three Veg」向かいます。

 要約ベジランチも浸透してきました、まだ食べた事無い方はぜひ一度食べてみてください。

 どすごいランチスタンプラリーの今がチャンスです!
  


Posted by マグ at 10:56Comments(0)つぶやき

2012年01月11日

最終目的は寛ぎ



 本日のFM豊橋一人目のゲストはこの方!

 株式会社kanoの山口貢司さんです。

 山口さんは最先端の薪ストーブを製造販売しています。

 5年かかって試作を繰り返し完成した薪ストーブ。

 自社開発された熱波変換放射塗料で非常に柔らかくも暖かい薪ストーブを開発しました。

 その他にも乾留燃焼をする為、薪の消費が少なく、換気も少煙で環境にもやさしい。

 更に特殊耐火セラミックス使用で、どんな種類の薪でも使用できます。

 これは凄い!

 私は既に昨年の新城のイベントで体験済みですが、一度体験すると他との違いを実感できます。

 何と今週15日(日)に どすごい軽トラ市にて実演あるそうです。

 場所は 神野新田町の 中京テレビハウジングプラザ豊橋南展示場です。

 10時~16時までで、ピザも試食できます!

 この素晴らしい薪ストーブの名は(寛・くつろぎ)と言います。

 最終的には家族団らんで寛いで欲しいと言う思いを込めて制作したそうです。

 ぜひぜひ皆様最新の薪ストーブの凄さを体感してみてください。  
タグ :FM豊橋


Posted by マグ at 16:40Comments(0)FM豊橋

2012年01月11日

105円の幸せ

ラジオ三時間生放送終わって、要約昼ごはん。

はなまるうどんにて105円のかけうどん。

夜はおでかけするから、控え目に。

でも幸せ
  


Posted by マグ at 15:09Comments(0)つぶやき

2012年01月11日

カボチャのカポナータ



 皆さんお早うございます。

 今朝布団から出たらクシャミ10連発!

 風邪か?

 年末にひいたばかりなのに・・・。

 気のせいでしょう。

 本日水曜日はFM豊橋の今年一発目の生放送日。

 2週間開くと何か緊張しますね。

 でもオープニング終われば普通に戻るんですけどね。

 さて私がラジオで話していても「One Soup,Three Veg」は通常営業しています。

 11時開店と同時に、惣菜・スープ・キッシュ・コロッケ・ランチ始まります。

 今日のオススメはこれ!

 南瓜のカポナータです。

 和食だと甘く煮たのが定番で、男子は特にあまり好きじゃない方多いのでは?

 でもこれなら大丈夫!

 トマトソースで味付けです。

 自然な甘味を堪能ください。

 さー準備してFM豊橋スタジオまで出かけます。

 本日もゲスト満載!

 12時45分~ 異種格闘技戦は 革新的な薪ストーブの紹介に (株)kanoの山口貢司さん。

 14時35分~ 2月11日開催の格闘技イベントの主催者 アレス代表の 安田在植さんに来てもらいます。

 84.3MHzです、お時間ある方は聞いてみてください。  


Posted by マグ at 10:47Comments(5)メニュー

2012年01月11日

才女でもあり菜女でもある



 今日の夕御飯はパワーランチならぬ、パワーディナー!

 お相手は くくむガーデンの 行場未緒さんです。

 以前からお会いしたくて仕方なかった方なんですが、中々タイミングが合わず要約本日初対面でした。

 会えなかった分想像で人物像が勝手に出来あがっていたんですが、想像以上の美女でした。

 未緒さんは野菜ソムリエ&雑穀エキスパートの資格も持つ、才女であり菜女でもあります。



 初めてお会いしたとは思えないほど、おしゃべりも花が咲き、あっと言う間の1時間半でした。

 今日も東シェフ渾身の野菜だらけの前菜盛り合わせにミネストローネに五穀米。

 肉・魚なくてもお腹も心も大満足です。

 おまけにお相手が美女の未緒さんときたら、何も言うこと無いですね。

 ワクワクする仕事、今後一緒にやれたらいいですね。

 素敵な出会いに感謝です。  


Posted by マグ at 01:43Comments(0)パワーランチ

2012年01月10日

オールウェイズ三丁目の夕日のような店



 先ほどの投稿にもあったように今日のお昼は どすごいランチスタンプラリーのお仲間のお店に。

 向山交通公園の側にある たんぽぽさんに。

 もう既にTVでも何度でも取り上げられている有名なお店です。

 店内には所狭しと各地のインスタントラーメンが売られてます。

 250円までの好きなラーメンを選んで500円でランチを頂けます。

 ミニおかずに御飯にドリンクまで付きます。



 お腹に余力があったので、懐かしい たません を頂きました。

 一気に気分は昭和です。



 凄いの見つけました!

 地酒ラーメン。

 日本酒専門店のマスターとしては食べない訳にはいかないでしょう!

 次回の楽しみが出来ました。

 常連さんが和気藹々とおしゃべりする、アツトホームなお店です。

 ぜひ皆様 どすごいランチスタンプラリーの今足を運んでみてくださいね。

 さー今からパワーランチならぬ、パワーディナーを女性と。

 その模様は後ほど・・・。  


Posted by マグ at 16:32Comments(2)つぶやき

2012年01月10日

たんぽぽさんナウ



 カニラーメン味噌味食べてます!

 詳細はまた!
  


Posted by マグ at 14:11Comments(0)つぶやき